次の方法で共有


XML リテラルと XML 1.0 仕様 (Visual Basic)

Visual Basic における XML リテラルの構文は、XML (Extensible Markup Language) 1.0 仕様の大部分をサポートします。 XML 1.0 仕様の詳細については、W3C Web サイトの「Extensible Markup Language (XML) 1.0」を参照してください。

Visual Basic のサポート対象外

  • XML リテラルの中にドキュメント型定義 (DTD: Document Type Definition) は指定できません。

  • XML ドキュメント リテラルは、XML ドキュメント宣言から始める必要があります。

  • XML リテラルでは、1 行に 65,535 を越える文字は使用できません。

  • XML 名前空間プレフィックス、要素名、および属性名では、1,024 文字を越える文字は使用できません。

Visual Basic がサポートする追加機能

  • ドキュメント リテラルと要素リテラルで使用できる埋め込み式の構文は、XML では有効ではありません。

参照

関連項目

XML ドキュメント リテラル (Visual Basic)

XML 要素リテラル (Visual Basic)

その他の技術情報

Visual Basic での XML の作成