次の方法で共有


DPN_MSGID_NAT_RESOLVER_QUERY メッセージ

DPN_MSGID_NAT_RESOLVER_QUERY メッセージ

ネットワーク アドレス変換 (NAT) リゾルバを使うプレーヤが HostEnumHosts、または Connect を呼び出すと、Microsoft® DirectPlay® は DPN_MSGID_NAT_RESOLVER_QUERY メッセージを生成する。

DPNMSG_NAT_RESOLVER_QUERY 構造体には、DPN_MSGID_NAT_RESOLVER_QUERY システム メッセージに関する情報が含まれる。

構文

typedef struct _DPNMSG_NAT_RESOLVER_QUERY {
    DWORD dwSize;
    IDirectPlay8Address pAddressSender;
    IDirectPlay8Address pAddressDevice;
    WCHAR pwszUserString;
}  DPNMSG_NAT_RESOLVER_QUERY, *PDPNMSG_NAT_RESOLVER_QUERY;

メンバ

  • dwSize
    この構造体のサイズ。
  • pAddressSender
    問い合わせを送信したクライアントのアドレス。
  • pAddressDevice
    問い合わせを受信したデバイスのアドレス。
  • pwszUserString
    ユーザーが指定した文字列。文字列が指定されていない場合は NULL。

注意

DPN_OK が含まれた、メッセージ コールバック関数からの戻り値。

デバイス アドレスに対して pwszName パラメータを DPNA_KEY_NAT_RESOLVER に設定して IDirectPlay8Address::AddComponent を呼び出すと、プレーヤは NAT リゾルバを使う。

メッセージの情報

ヘッダー dplay8.h
最低限のオペレーティング システム Windows 98、Pocket PC 2002