次の方法で共有


DirectX 9.0 の新機能

DirectX 9.0 の新機能

Microsoft® DirectX® 9.0 は、主にグラフィックスを対象とした主要なリリースである。DirectX 9.0 には、新しいツール、グラフィックスと Microsoft DirectShow® 用の新機能、および Microsoft DirectInput® と Microsoft DirectPlay® 用の強化内容が含まれている。

  • 新しいツール
  • DirectX Graphics の新機能
  • DirectShow の新機能
  • DirectInput の新機能
  • DirectPlay の新機能
  • DirectSound の新機能
  • DirectMusic の新機能

新しいツール

  • AppWizard。このツールには、DirectX の任意のコンポーネントを使って DirectX アプリケーションを作成するためのアプリケーション ウィザードが備わっている。このツールはソフトウェア開発キット (SDK) のインストールと共にインストールされ、新しいアプリケーションを作成するときに Microsoft Visual Studio® 内からアクセスできる。詳細については、「AppWizard」を参照すること。
  • Error Lookup ツール。このツールを使うと、16 進数形式のエラー コードを基にして、テキスト ベースのエラー メッセージを参照できる。このツールは SDK のインストールの一部としてインストールされ、[スタート] - [プログラム] - [Microsoft DirectX 9.0 SDK] - [DirectX Utilities] - [DirectX Error Lookup] からアクセスできる。

DirectX Graphics の新機能

  • 頂点シェーダとピクセル シェーダは、コンポーネント オブジェクト モデル (COM) インターフェイス IDirect3DVShader9 および IDirect3DPShader9 で作成されたオブジェクトによって参照されるようになった。
  • 頂点ストリームは宣言によって作成されるようになった。
  • 頂点シェーダと頂点ストリーム宣言バインドが変更された。
  • バージョン 2.0 頂点シェーダに制限付きフロー制御が追加された。
  • シザー テストが追加された。
  • ライン アンチエイリアシングが追加された。
  • 球状マッピング テクスチャ生成モードのサポートが追加された。
  • ディスプレースメント マッピングのサポートが追加された。
  • デバイス列挙のサポートが強化された。

詳細については、「DirectX Graphics の新機能」を参照するか、各コンポーネントを参照すること。

DirectShow の新機能

  • Video Mixing Renderer フィルタ 9 (VMR-9)。この再配布可能なレンダリング フィルタ、これは Microsoft Windows® XP Home Edition および Windows XP Professional で利用可能な VMR7 と概念も設計も似ている。VMR-9 は従来の VMR (現在は "VMR-7" と呼んでいる) よりも強力で、DirectX 9.0 のグラフィックス機能と完全な互換性がある。また、非インターレース化と ProcAmp コントロール (明るさ、コントラスト、色相、および彩度) のサポートも向上している。
  • DirectX ビデオ アクセラレーションでの新しい非インターレース化のサポート。
  • デジタル ビデオ (DV) ビデオ デコーダ フィルタでの新しい非インターレース化のサポート。
  • 新しいエンコーダ アプリケーション プログラミング インターフェイス (API) 仕様 :エンコーダ API により、ソフトウェアまたはハードウェアのエンコーダがアプリケーションやデバイス ドライバとやり取りする、フォーマットを問わない標準的な方法を定義する。
  • IGetCapabilitiesKey インターフェイスは、フィルタに実装することによって、アプリケーションからのフィルタの機能の問い合わせを可能にする、新しいインターフェイスである。
  • GraphEdit ユーティリティの強化。
  • デジタル ビデオ ディスク (DVD) 用の Graph Builder を使うと、アプリケーションは IDvdGraphBuilder::RenderDvdVideoVolume メソッドで VMR-9 を使用できる。DVD Navigator に、早送り中の音声再生のサポートが追加された。デコーダがこの機能をサポートしている場合は、1 倍速よりも速い速度でムービーを再生しても、音声トラックのピッチが上がらない。
  • コンピュータにインストールされている Microsoft Windows Media™ システム プロファイルに関する情報を表示する、Profile Enumerator と呼ばれる新しいユーティリティ プログラム。このプログラムは、(SDK ルート)\bin\DXUtils にある。
  • Windows XP との機能的な連携を高めるための、Windows XP 以前のすべてのプラットフォームでの AVStream ドライバの開発とランタイム サポートの強化。
  • 新しいサンプル。

詳細については、「DirectPlay の新機能」を参照すること。

DirectInput の新機能

バージョン 9.0 では、主な改善は以前の DirectInput と互換性を保って行われている。API の変更はない。

  Microsoft Direct3D® 9.0 環境での IDirectInput8::ConfigureDevices の使用の詳細については、「IDirectInput8::ConfigureDevices」の「注意」を参照すること。

DirectPlay の新機能

バージョン 9.0 の機能には、新しいインターフェイスである IDirectPlay8ThreadPool、ネットワーク シミュレーションの新しいサービス プロバイダである IDP8SimControl、および Windows Powered Pocket PC 2002 の機能がある。詳細については、「DirectPlay の新機能」を参照すること。

DirectSound の新機能

DirectX 9.0 では、Microsoft DirectSound® API の大幅な改訂はない。ただし、パフォーマンス強化のための機能が多数実装されている。また、次のような変更点がある。

  • サウンド バッファの最大周波数が 100 kHz から 200 kHz (オペレーティング システムがサポートしている場合) に上がった。DirectShow はこれらの高周波数をサポートしていない。
  • 周波数制御とエフェクト制御 (DSBCAPS_CTRLFREQUENCY および DSBCAPS_CRTLFX) をバッファで組み合わせられるようになった。これらのフラグを組み合わせると、バッファでのエフェクトによるドップラー偏移が可能になる。
  • WAVEFORMATEXTENSIBLE 構造体で記述したオーディオ フォーマットが、DirectSound 全域で完全にサポートされる。
  • 標準エフェクト DMO で、WAVE_FORMAT_IEEE_FLOAT フォーマットの音声データを処理できる。
  • 標準エフェクトがパラメータ曲線をサポートするようになった (ホストが DirectSound の外部の場合)。これによって、少しずつ増分して繰り返し IMediaObjectInPlace::Process を呼び出す必要がなくなった。

DirectMusic の新機能

DirectX 9.0 では、Microsoft DirectMusic® API の大幅な改訂はない。ただし、パフォーマンス強化のための変更が多数行われている。その中で最も重要なのは、遅延時間の短い DirectSound シンクである。この機能を使うと、ソフトウェア シンセサイザを使って再生するオーディオパスを DirectMusic で使用しているときの応答速度が速くなる。この機能は、DirectMusic の広範な機能セットを利用しながら、短い遅延時間ですばやい対話的応答を得る必要がある、サウンド デザイナやコンポーザに特に役立つ。詳細については、「遅延の短縮」を参照すること。DirectMusic 形式の大きなライブラリとその再生用アプリケーションが SDK に追加された。さらに、SDK のインストール ディレクトリの \bin\DXUtils\AppWizard フォルダに、次の 2 つの新しいツールが追加された。

  • DMToolWizard.awx は、DirectMusic ツールを作成するためのウィザードである。
  • AEDMOWiz.awx は、エフェクトの DMO を作成するためのウィザードである。