次の方法で共有


コンピューターのプロビジョニングで実行される処理 (WDK 8.0)

ドライバーの展開とドライバーのテストに必要な構成とセットアップは、Microsoft Visual Studio を使って行うことができます。これをターゲット コンピューターのプロビジョニングまたはテスト コンピューターのプロビジョニングといいます。Windows Driver Kit (WDK) 8 でのプロビジョニングについては、「ドライバーの展開およびテストのためのコンピューターのプロビジョニング (WDK 8)」をご覧ください。ここでは、Version 8.0 の Windows Driver Kit (WDK) を使ったターゲット コンピューターのプロビジョニングで実行される処理について説明します。

  WDK 8 は、WDK の最新バージョンではありません。WDK の最新バージョンを入手し、ここで説明するプロビジョニングの手順に従ってターゲット コンピューターをプロビジョニングすることをお勧めします。

 

コンピューターをプロビジョニングする場合 (WDK 8.0)

コンピューターのプロビジョニングでは、以下のタスクが実行されます。

  • インストール ファイルを %SystemDrive%\DriverTest にコピーする
  • WDKRemoteUser という名前のユーザーを作成し、そのユーザーに切り替える
  • まだインストールされていない場合は、.NET 4.0 をインストールする
  • Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
  • TAEF (Test Authoring and Execution Framework) (WDK クライアント) をインストールする
  • デバッガーをインストールする
  • WDTF (Windows Device Testing Framework) をインストールする
  • AutoReboot をオフにする
  • カーネル メモリ クラッシュ ダンプを有効にする
  • スクリーン セーバーを無効にする
  • ワークステーション ロック ポリシーを無効にする
  • ForceGuest を無効にする
  • 電源ポリシーを高電力構成に設定し、システムがアイドル時にスタンバイ モードや休止状態モードに入らないようにする
  • RTC スリープ解除タイマーを有効にする
  • カーネル デバッグを有効にして構成する
  • ドライバーのテスト署名を有効にする
  • 必要に応じてターゲット コンピューターを再起動する
  • システムの復元ポイントを作る

ターゲット コンピューターからのプロビジョニングの削除

ターゲット コンピューターをプロビジョニングすると、プロビジョニングを完全に削除することはできなくなります。ただし、ホスト コンピューター上の Visual Studio を使って、ターゲット コンピューターからほとんどのプロビジョニングを削除できます。手順は次のとおりです。

  1. ホスト コンピューター上の Visual Studio の [ドライバー] メニューで、[Test] (テスト)、[Configure Computers] (コンピューターの構成) の順にクリックします。
  2. ターゲット コンピューターの名前を選び、[Delete computer] (コンピューターの削除) をクリックします。
  3. [Remove provisioning and delete computer] (プロビジョニングを削除してコンピューターを削除) を選びます。[Next] (次へ) をクリックします。
  4. 削除処理が完了したら、[Finish] (完了) をクリックします。

プロビジョニングを削除する場合 (WDK 8.0)

ターゲット コンピューターからプロビジョニングを削除すると、以下のものが削除されます。

  • Visual C++ 再頒布可能パッケージ
  • Test Automation Framework
  • デバッガー
  • Windows Driver Testing Framework
  • %SystemDrive%\DriverTest フォルダーとその内容
  • WDKRemoteUser アカウント

プロビジョニングを削除しても、以下のものは変更されません。

  • AutoReboot の設定
  • カーネル メモリ クラッシュ ダンプの設定
  • スクリーン セーバーの設定
  • ワークステーション ロック ポリシー
  • ForceGuest の設定
  • 電源ポリシー
  • RTC スリープ解除タイマーの設定
  • カーネル デバッグの設定
  • テスト署名の設定