次の方法で共有


DbSet<TEntity>.Remove メソッド

[このページは、Entity Framework 6 に関するページです。最新バージョンは、'Entity Framework' NuGet パッケージとして入手できます。Entity Framework の詳細については、msdn.com/data/ef を参照してください。]

指定されたエンティティを Deleted としてマークすることにより、SaveChanges が呼び出されたときにデータベースから削除されるようにします。 エンティティは、このメソッドが呼び出される前に、その他の状態でコンテキスト内に存在する必要があります。

名前空間:  System.Data.Entity
アセンブリ:  EntityFramework (EntityFramework.dll 内)

構文

'宣言
Public Overridable Function Remove ( _
    entity As TEntity _
) As TEntity
'使用
Dim instance As DbSet 
Dim entity As TEntity
Dim returnValue As TEntity

returnValue = instance.Remove(entity)
public virtual TEntity Remove(
    TEntity entity
)
public:
virtual TEntity Remove(
    TEntity entity
)
abstract Remove : 
        entity:'TEntity -> 'TEntity 
override Remove : 
        entity:'TEntity -> 'TEntity 
public function Remove(
    entity : TEntity
) : TEntity

パラメーター

  • entity
    型 : TEntity
    削除するエンティティ。

戻り値

型 : TEntity

Implements

IDbSet<TEntity>.Remove(TEntity)

解説

エンティティがコンテキスト内に Added 状態で存在する場合、このメソッドを呼び出すとエンティティはコンテキストからデタッチされることに注意してください。 Added エンティティはデータベースに存在しないと見なされるので、削除を試みるのは意味がないためです。

参照

参照

DbSet<TEntity> クラス

System.Data.Entity 名前空間