次の方法で共有


Windows Vista®、 Windows Server 2008®、および Windows 7 における

Visual Basic 6.0 のサポートについて

※ 本ページは US サイトの日本語訳です。最新情報についてはこちら (英語) を参考にしてください。
※ 参考 : Visual Basic 6.0 ファミリ製品のライフ サイクル ガイドライン


概要

Visual Basic チームは、Visual Basic 6.0 アプリケーションが Windows Vista と、Windows Server 2008 および Windows 7 でも "そのまま" 動作する互換性を提供することを表明します。
Visual Basic チームは、Windows XP で実行できる Visual Basic 6.0 アプリケーションが Windows Vista と、 Windows Server 2008 および Windows 7 でも実行できるようにすることを目標としています。また、Windows Vista と、 Windows Server 2008 および Windows7で実行できる Visual Basic 6.0 の開発環境を提供するための取り組みも行っています。このドキュメントで説明するように、Visual Basic 6.0 ランタイムは、Windows Vista と、 Windows Server 2008 、および Windows 7 のライフサイクルをとおしてサポートされます (メインストリーム サポートが 5 年、延長サポートが 5 年の合計 10 年になります)。サポート ライフサイクルの詳細については、https://support.microsoft.com/gp/lifepolicy を参照してください。


技術概要

Visual Basic 6.0 は、以下の主要コンポーネントから構成されています。

  • Visual Basic 6.0 IDE (統合開発環境)
  • Visual Basic 6.0 ランタイム - VB 6.0 アプリケーションの実行基盤となるライブラリと実行エンジン
  • Visual Basic 6.0 ランタイム拡張ファイル - IDE メディアに同梱されているかオンライン リリースとして提供される、ActiveX コントロール OCX ファイル、ライブラリ、およびツール

Visual Basic 6.0 IDE

Visual Basic 6.0 IDE は、2008 年 4 月 8 日まで Visual Basic 6.0 の延長サポートの一環として Windows Vista と Windows Server 2008 でサポートされます。Windows Vista と Windows Server 2008 での Visual Basic 6.0 IDE の動作は、Windows チームと Visual Basic チームによってテストされています。ただし、この声明をもってサポート ポリシーが変更されることはありません。


Visual Basic 6.0 ランタイム

Visual Basic 6.0 ランタイムは、Visual Basic 6.0 の再頒布リストに含まれていたコンパイル済みのバイナリ ファイルとして定義されます。これらのファイルは、Visual Basic 6.0 のライセンスでは再頒布可能なコンポーネントとして明記されていました。たとえば、Visual Basic 6.0 ランタイム ライブラリ (msvbvm60.dll)、MDAC など主要な機能分野のランタイム サポート ファイルを伴うコントロール (msflxgrd.ocx など) が、これに該当します。

このランタイムは、以下の 3 つのグループに分類されます。

  • サポート対象のランタイム ファイル - OS に同梱されているファイル: ほとんどのアプリケーションで使用される主要な Visual Basic 6.0 ランタイム ファイルは、Windows Vista または Windows Server 2008 に同梱されており、これらの OS のライフサイクルをとおしてサポートされます (Windows Vista または Windows Server 2008 が発売されてから 5 年間はメインストリーム サポート、その後 5 年間は延長サポートが提供されます)。これらのファイルの互換性は、Windows Vista で Visual Basic 6.0 アプリケーションのテストを行った際に確認されています。Windows Vista、Windows Server 2008、および Windows XP に同梱されているファイルはほぼ同じであるため、アプリケーションの再頒布要件にもほとんど差はありません。ただし 1 つ重要な違いがあり、TriEdit.dll は Windows Vista 以降のバージョンには同梱されていません。
  • サポート対象のランタイム ファイル - アプリケーションと共に配布する拡張ファイル: 開発者のマシンに IDE のメディアもしくはマイクロソフトのサイトから入手し、インストールする主なコントロールやライブラリ、ツールの拡張リストです。通常、VB6 の IDE をインストールするとこれらのコントロールも開発者のマシンにデフォルトでインストールされます。開発者はアプリケーションとともにこれらのファイルを再頒布する必要があります。これらのフィルのサポート対象のサービス パックは次のマイクロソフト ダウンロード センターで入手可能です。(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=142927)
  • サポート対象外のランタイム ファイル: 既にメインストリーム サポートの期間が終了しており、再頒布可能なランタイム ファイルとして同梱されていないファイルもあります (古い VB4 または VB5 アプリケーションをサポートする目的で IDE メディアの \Tools フォルダに格納されていたファイルや、サードパーティのコントロールなど)。これらのファイルは、Windows Vista 、 Windows Server 2008 または Windows 7 ではサポートされていません。これらのファイルには、同梱されていたメディアと同じサポート契約条項が適用されます。これらのファイルが Vista で動作することは、アプリケーションの互換性と動作のテストを行った際に確認されていますが、これはサポートとサービスに関するなんらかの保証を表すものではありません。また、これらのライブラリの新しいバージョンがサポートされている場合もあります。旧バージョンとの互換性またはサポートされているバージョンへの移行については、以下の説明を参照してください。

Visual Basic 6.0 ランタイムの互換性は、Windows XP と Windows Vista、Windows 7 および Windows Server 2008 の間でテストされています。このテストは、Visual Basic 6.0 アプリケーションをどちらのオペレーティング システムで実行しても同じように動作するかどうかを確認するために行われました。ただし、オペレーティング システムのリリース間の機能の違いによって、アプリケーションに変更を加えることが必要になる場合もあります。このような変更については、通常のサポート手続きを踏んで、個別に対処します。報告された問題は、Visual Basic のサポート Web サイト (https://msdn.microsoft.com/ja-jp/vbasic/ms789193.aspx) で公開されます。  

各サポート グループに属するファイルの詳細については、以下の「ランタイムの定義」を参照してください。

ページのトップへ


Visual Basic 6.0 のサポート ライフサイクル

Visual Basic 6.0 のランタイム バイナリは Windows Vista 、 Windows Server 2008 または Windows 7 に同梱されており、これらのファイルのサポートも提供されますが、Visual Basic 6.0 IDE や Visual Studio 6.0 自体のサポート ポリシーに変更はありません。これらの製品の延長サポートは 2008 年 4 月 8 日で終了します。

Visual Basic 6.0 と Visual Studio 6.0 製品に関するサポート ポリシーの詳細については、https://msdn.microsoft.com/vstudio/aa718686.aspx (英語) を参照してください。また、マイクロソフト製品のサポート ライフサイクルの詳細については、https://support.microsoft.com/gp/lifepolicy を参照してください。マイクロソフトでは、サポート ライフサイクルの一環として、Windows NT 4.0、Windows 2000、Windows XP、および Windows Server 2003 における Visual Basic 6.0 ランタイムのサポートを、これらのオペレーティング システムのサポート ライフサイクルをとおして提供します。たとえば、Windows Server 2003 に同梱されている Visual Basic 6.0 ランタイムについては、2008 年 6 月までメインストリーム サポートが提供され、2013 年 6 月まで延長サポートが提供されます。

サポート ライフサイクルの詳細、または他のサポート オプションについては、「マイクロソフト サポート オンライン」(https://support.microsoft.com/) を参照してください。


64 ビット Windows

Visual Basic 6.0 のランタイム ファイルは 32 ビットです。これらのファイルは、以下の表に記載されている 64 ビット Windows オペレーティング システムに同梱されています。32 ビット VB6 アプリケーションおよびコンポーネントは、WOW エミュレーション環境でのみサポートされます。また、32 ビット コンポーネントは 32 ビット アプリケーションのプロセス内でもホストする必要があります。

Visual Basic 6.0 IDE は、ネイティブの 64 ビット バージョンでは提供されません。また、32 ビット IDE は 64 ビット Windows ではサポートされていません。64 ビット Windows での VB6 開発はサポートされておらず、今後もサポートされる予定はありません。


Windows 7

Windows 7 の発表に伴い、Windows 7 における Visual Basic 6.0 サポートを明確にするため、このドキュメントを更新しました。
Windows 7 における Visual Basic 6.0 ランタイムは OS に同梱する形で出荷されます。Windows 7 に同梱された Visual Basic 6.0 ランタイムはOS の一部としてサポートを提供し、 OS のサポートライフサイクルに準拠いたします。Visual Basic 6.0 に対するサポート内容は Windows Vista における Visual Basic 6.0 と同様となります。
なお、将来のバージョンの Windows での、Visual Basic 6.0 のラインタイムの提供およびサポートは予定しておりません。

ページのトップへ


サポート対象の Windows オペレーティング システムのバージョン

ここでは、VB6 のサポートが提供されるオペレーティング システムについて詳しく説明します。

Windows オペレーティングシステム サポート
サポート対象の VB6 ランタイム - Windows に同梱されているファイル サポート対象の VB6 ランタイム- アプリケーションと共に配布する拡張ファイル VB6 IDE
Windows 7 (全 32 ビット エディション) あり* あり* なし (ただし、プレミア サポート契約をお持ちのお客様はカスタム サポート契約をご利用いただける場合があります)
Windows 7 (全 64 ビット エディション)

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

なし
Windows Vista (全 32 ビット エディション) あり* あり* なし (ただし、プレミア サポート契約をお持ちのお客様はカスタム サポート契約をご利用いただける場合があります)
Windows Vista (全 64 ビット エディション)

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

なし
Windows Server 2008 (全 32 ビット エディション) あり* あり* なし (ただし、プレミア サポート契約をお持ちのお客様はカスタム サポート契約をご利用いただける場合があります)
Windows Server 2008 (全 64 ビット エディション)

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

なし
Windows XP (全 32 ビット エディション) あり* あり* なし (ただし、プレミア サポート契約をお持ちのお客様はカスタム サポート契約をご利用いただける場合があります)
Windows XP (全 64 ビット エディション)

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

なし
Windows Server 2003 (全 32 ビット エディション) あり* あり* なし (ただし、プレミア サポート契約をお持ちのお客様はカスタム サポート契約をご利用いただける場合があります)
Windows Server 2003 (全 64 ビット エディション)

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

あり*

WOW で実行される 32 ビット アプリケーションのみ

なし
Windows 2000 Professional (全エディション) あり* あり* なし (ただし、プレミア サポート契約をお持ちのお客様はカスタム サポート契約をご利用いただける場合があります)
Windows 2000 Server (全エディション) あり* あり* なし (ただし、プレミア サポート契約をお持ちのお客様はカスタム サポート契約をご利用いただける場合があります)

* VB6 ランタイムのサポートは、OS のサポート ライフサイクルによって制限されます。たとえば、対象の OS が延長サポート期間に入っている場合、延長サポートの範囲を超える VB6 のサポートを受けることはできません。

ページのトップへ


VBA と Office での Visual Basic 6.0 ランタイムの使用について

Visual Basic for Applications (VBA) は、アプリケーションの自動化や他のアプリケーション内で実行するマクロの作成によく使用される、特徴的なテクノロジです。VBA は Office に同梱されているため、VBA のサポートには Office のサポート ポリシーが適用されます。ただし、VBA を使用して Visual Basic 6.0 ランタイムのバイナリやコントロールを呼び出したり、ホストしたりすることもあります。そのような場合は、サポート対象の VBA 環境内で、OS に含まれているサポート対象の Visual Basic 6.0 ランタイム ファイルと拡張ファイルを使用すれば、それらのファイルはサポートされます。

VBA 内で使用される VB6 ランタイムのサポートを受けるには、以下のすべての条件を満たしている必要があります。

  • VB ランタイムをホストする OS のバージョンがサポート対象に含まれている
  • VBA が同梱されている Office のバージョンがサポート対象に含まれている
  • 使用するランタイム ファイルがサポート対象に含まれている

Visual Basic スクリプト (VBScript)

VBScript には、この Visual Basic 6.0 のサポートに関する声明は適用されません。VBScript は現在 Windows Vista 、 Windows Server 2008 、 および Windows 7 に同梱されているため、これらの OS のサポート ライフサイクルに応じたサポートの制限を受けます。


サードパーティ コンポーネント

マイクロソフトでは、OCX コントロールや ActiveX コントロールなど、サードパーティ コンポーネントに関するサポートを提供することはできません。サードパーティ コンポーネントに関するサポートの詳細については、コントロールの製造元に問い合わせることをお勧めします。

ページのトップへ


VB 6.0 アプリケーションを Windows Vista 、 Windows Server 2008 および Windows 7 で実行したときに発生する問題の報告

Windows Vista 、Windows Server 2008 および Windows 7 でも引き続き Visual Basic 6.0 を使用する予定がある開発者は、それぞれ対象の Windows をインストールし、アプリケーションの受け入れテストを使用してアプリケーションの互換性テストに着手することをお勧めします。

Windows XP で実行した場合には正常に動作した VB 6.0 アプリケーションを Windows Vista もしくは Windows 7 で実行すると問題が発生する場合は、通常のサポート手続きを踏んで、問題を報告してください。

Windows Vista 、 Windows Server 2008 および Windows 7 に同梱されているサポート対象のランタイム ファイル

atl.dll
asycfilt.dll
comcat.dll
compobj.dll
dbnmpntw.dll
dcomcnfg.exe
dllhost.exe
ds16gt.dll
ds32gt.dll
expsrv.dll
hh.exe
hhctrl.ocx
imagehlp.dll
iprop.dll
itircl.dll
itss.dll
mfc40.dll
mfc42.dll
mfc42enu.dll
msadce.dll
msadcer.dll
msadcf.dll
msadcfr.dll
msadco.dll
msadcor.dll
msadcs.dll
msadds.dll
msaddsr.dll
msader15.dll
msado15.dll
msador15.dll
msadrh15.dll
mscpxl32.dll
msdadc.dll
msdaenum.dll
msdaer.dll
msdaora.dll
msdaosp.dll
msdaprst.dll
msdaps.dll
msdasc.dll
msdasql.dll
msdasqlr.dll
msdatsrc.tlb
msdatt.dll
msdfmap.dll
msdfmap.ini
msjtes40.dll
msorcl32.dll
msvbvm60.dll
msvcirt.dll
msvcrt.dll
msvcrt40.dll
mtxdm.dll
mtxoci.dll
odbc16gt.dll
odbc32.dll
odbc32gt.dll
odbcad32.exe
odbccp32.cpl
odbccp32.dll
odbccr32.dll
odbccu32.dll
odbcint.dll
odbcji32.dll
odbcjt32.dll
odbctrac.dll
oddbse32.dll
odexl32.dll
odfox32.dll
odpdx32.dll
odtext32.dll
ole2.dll
ole32.dll
oleaut32.dll
oleaut32.dll
oledb32.dll
oledb32r.dll
oledlg.dll
olepro32.dll
olethk32.dll
regsvr32.exe
rpcns4.dll
rpcrt4.dll
scrrun.dll
secur32.dll
simpdata.tlb
sqloledb.dll
sqlsrv32.dll
stdole2.tlb
stdole32.tlb
storage.dll
vbajet32.dll
vfpodbc.dll

アプリケーションと共に配布するサポート対象のランタイム ファイル

comct232.ocx
comct332.ocx
comctl32.ocx
comdlg32.ocx
dbadapt.dll
dbgrid32.ocx
dblist32.ocx
mci32.ocx
msadodc.ocx
msbind.dll
mscdrun.dll
mschrt20.ocx
mscomct2.ocx
mscomctl.ocx
mscomm32.ocx
msdatgrd.ocx
msdatlst.ocx
msdatrep.ocx
msdbrptr.dll
msflxgrd.ocx
mshflxgd.ocx
mshtmpgr.dll
msinet.ocx
msmapi32.ocx
msmask32.ocx
msrdc20.ocx
msrdo20.dll
msstdfmt.dll
msstkprp.dll
mswcrun.dll
mswinsck.ocx
picclp32.ocx
richtx32.ocx
sysinfo.ocx
tabctl32.ocx

互換性のあるサポート対象の更新またはアップグレードが提供されているサポート対象外のファイル

dao350.dll
mdac_typ.exe
mschart.ocx
msdaerr.dll
msdatl2.dll
msexch35.dll
msexcl35.dll
msjet35.dll
msjint35.dll
msjt4jlt.dll
msjter35.dll
msjtor35.dll
msltus35.dll
mspdox35.dll
msrd2x35.dll
msrepl35.dll
mstext35.dll
msxbse35.dll
odbctl32.dll
oledb32x.dll

サポート対象外のランタイム ファイル

anibtn32.ocx
graph32.ocx
keysta32.ocx
autmgr32.exe
autprx32.dll
racmgr32.exe
racreg32.dll
grid32.ocx
msoutl32.ocx
spin32.ocx
gauge32.ocx
gswdll32.dll
ciscnfg.exe
olecnv32.dll
rpcltc1.dll
rpcltc5.dll
rpcltccm.dll
rpclts5.dll
rpcltscm.dll
rpcmqcl.dll
rpcmqsvr.dll
rpcss.exe
dbmsshrn.dll
dbmssocn.dll
windbver.exe
msderun.dll
odkob32.dll
rdocurs.dll
vbar332.dll
visdata.exe
vsdbflex.srg
threed32.ocx
MSWLess.ocx
tlbinf32.dll
triedit.dll

ページのトップへ


日本語および他言語バージョンのサポートに必要なバイナリ

Vista オペレーティング システムの他言語バージョンで Visual Basic 6.0 アプリケーションを実行する際に必要なバイナリを次に示します。これらのバイナリはサポート対象に含まれていますが、Vista には同梱されていないため、アプリケーションのセットアップ ファイルと共に提供する必要があります。

アプリケーションと共に配布するサポート対象のランタイム ファイル

日本語         韓国語         繁体字中国語         簡体字中国語        
mfc42jpn.dll
scrrnjp.dll
vb6jp.dll
cmct2jp.dll
cmct3jp.dll
mscc2jp.dll
cmctljp.dll
cmdlgjp.dll
mscmcjp.dll
dbgrdjp.dll
dblstjp.dll
mcijp.dll
msadnjp.dll
adodcjp.dll
mschtjp.dll
msch2jp.dll
mscomjp.dll
datgdjp.dll
datlsjp.dll
datrpjp.dll
dbrprjp.dll
flxgdjp.dll
mshfgjpn.dll
htmprjp.dll
inetjp.dll
msmpijp.dll
msmskjp.dll
rdc20jp.dll
rdo20jp.dll
stdftjp.dll
mswcrjp.dll
winskjp.dll
pcclpjp.dll
rchtxjp.dll
sysinjp.dll
tabctjp.dll
mfc42kor.dll
scrrnko.dll
vb6ko.dll
cmct2ko.dll
cmct3ko.dll
mscc2ko.dll
cmctlko.dll
cmdlgko.dll
mscmcko.dll
dbgrdko.dll
dblstko.dll
mciko.dll
msadnko.dll
adodcko.dll
mschtko.dll
msch2ko.dll
mscomko.dll
datgdko.dll
datlsko.dll
datrpko.dll
dbrprko.dll
flxgdko.dll
mshfgkor.dll
htmprko.dll
inetko.dll
msmpiko.dll
msmskko.dll
rdc20ko.dll
rdo20ko.dll
stdftko.dll
mswcrko.dll
winskko.dll
pcclpko.dll
rchtxko.dll
sysinko.dll
tabctko.dll
mfc42cht.dll
scrrncht.dll
vb6cht.dll
cmct2cht.dll
cmct3cht.dll
mscc2cht.dll
cmctlcht.dll
mscmccht.dll
cmdlgcht.dll
dbgrdcht.dll
dblstcht.dll
mcicht.dll
msadncht.dll
adodccht.dll
mschtcht.dll
msch2cht.dll
mscomcht.dll
datgdcht.dll
datlscht.dll
datrpcht.dll
dbrprcht.dll
flxgdcht.dll
mshfgcht.dll
htmprcht.dll
inetcht.dll
msmpicht.dll
msmskcht.dll
rdc20cht.dll
rdo20cht.dll
stdftcht.dll
mswcrcht.dll
winskcht.dll
pcclpcht.dll
rchtxcht.dll
sysincht.dll
tabctcht.dll
mfc42chs.dll
scrrnchs.dll
vb6chs.dll
cmct2chs.dll
mscc2chs.dll
cmct3chs.dll
cmctlchs.dll
mscmcchs.dll
cmdlgchs.dll
dbgrdchs.dll
dblstchs.dll
mcichs.dll
msadnchs.dll
adodcchs.dll
mschtchs.dll
msch2chs.dll
mscomchs.dll
datgdchs.dll
datlschs.dll
datrpchs.dll
dbrprchs.dll
flxgdchs.dll
mshfgchs.dll
htmprchs.dll
inetchs.dll
msmpichs.dll
msmskchs.dll
rdc20chs.dll
rdo20chs.dll
stdftchs.dll
mswcrchs.dll
winskchs.dll
pcclpchs.dll
rchtxchs.dll
sysinchs.dll
tabctchs.dll
イタリア語         フランス語         スペイン語         ドイツ語        
mfc42ita.dll
scrrnit.dll
vb6it.dll
cmct2it.dll
mscc2it.dll
cmct3it.dll
cmctlit.dll
mscmcit.dll
cmdlgit.dll
dbgrdit.dll
dblstit.dll
mciit.dll
msadnit.dll
adodcit.dll
mschtit.dll
msch2it.dll
mscomit.dll
datgdit.dll
datlsit.dll
datrpit.dll
dbrprit.dll
flxgdit.dll
mshfgit.dll
htmprit.dll
inetit.dll
msmpiit.dll
msmskit.dll
rdc20it.dll
rdo20it.dll
stdftit.dll
mswcrit.dll
winskit.dll
pcclpit.dll
rchtxit.dll
sysinit.dll
tabctit.dll
mfc42fra.dll
scrrnfr.dll
vb6fr.dll
cmct2fr.dll
mscc2fr.dll
cmct3fr.dll
cmctlfr.dll
mscmcfr.dll
cmdlgfr.dll
dbgrdfr.dll
dblstfr.dll
mcifr.dll
msadnfr.dll
adodcfr.dll
mschtfr.dll
msch2fr.dll
mscomfr.dll
datgdfr.dll
datlsfr.dll
datrpfr.dll
dbrprfr.dll
flxgdfr.dll
mshfgfr.dll
htmprfr.dll
inetfr.dll
msmpifr.dll
msmskfr.dll
rdc20fr.dll
rdo20fr.dll
stdftfr.dll
mswcrfr.dll
winskfr.dll
pcclpfr.dll
rchtxfr.dll
sysinfr.dll
tabctfr.dll
mfc42esp.dll
scrrnes.dll
vb6es.dll
cmct2es.dll
mscc2es.dll
cmct3es.dll
cmctles.dll
mscmces.dll
cmdlges.dll
dbgrdes.dll
dblstes.dll
mcies.dll
msadnes.dll
adodces.dll
mschtes.dll
msch2es.dll
mscomes.dll
datgdes.dll
datlses.dll
datrpes.dll
dbrpres.dll
flxgdes.dll
mshfges.dll
htmpres.dll
inetes.dll
msmpies.dll
msmskes.dll
rdc20es.dll
rdo20es.dll
stdftes.dll
mswcres.dll
winskes.dll
pcclpes.dll
rchtxes.dll
sysines.dll
tabctes.dll
mfc42deu.dll
scrrnde.dll
vb6de.dll
cmct2de.dll
mscc2de.dll
cmct3de.dll
cmctlde.dll
mscmcde.dll
cmdlgde.dll
dbgrdde.dll
dblstde.dll
mcide.dll
msadnde.dll
adodcde.dll
mschtde.dll
msch2de.dll
mscomde.dll
datgdde.dll
datlsde.dll
datrpde.dll
dbrprde.dll
flxgdde.dll
mshfgde.dll
htmprde.dll
inetde.dll
msmpide.dll
msmskde.dll
rdc20de.dll
rdo20de.dll
stdftde.dll
mswcrde.dll
winskde.dll
pcclpde.dll
rchtxde.dll
sysinde.dll
tabctde.dll

 

Top of Pageページのトップへ