ステップ 7 ハンズオン : ASP.NET 2.0 による一貫性と柔軟性に優れたサイト デザイン その 1
サイト基盤の構築と共通 UI 部品の作成
グローバル ナレッジ ネットワーク株式会社
ナレッジ ソリューション本部 鈴木和久
最終更新日 2005 年 11 月 17 日
目標 | ASP.NET 2.0 による一貫性と柔軟性に優れた サイト デザイン |
使用技術 |
|
取り上げるトピックス |
|
前提知識 | |
目次 |
|
備考 |
サイト基盤の構築と共通 UI 部品の作成
ここでは、新規に ASP.NET 2.0 Web サイトを作成し共通 UI 部品を作成する方法について説明します。
Web サイトを新規に作成し、セキュリティ設定ウィザードを実行します。
セキュリティ設定ウィザードの詳細については 「ステップ 7 ハンズオン : ASP.NET 2.0 メンバ シップとロールの管理」を参考にしてください。
ステップ 2 : アクセス方法の選択で、「ローカル エリア ネットワーク(LAN)から」を選択します。これにより、Windows 認証オプションが Web サイトに適用されます。
サイトマップ (Web.sitemap) を新規作成します。
サイトマップの詳細については 「ステップ 7 ハンズオン : ASP.NET 2.0 Web サイト ナビゲーションの実装」を参考にしてください。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<siteMap xmlns="https://schemas.microsoft.com/AspNet/SiteMap-File-1.0" >
<siteMapNode url="Default.aspx" title="Enterprise Information Portal" description="Enterprise Information Portal ">
<siteMapNode url="generalAffairs.aspx" title="General Affairs" description="General Affairs" />
<siteMapNode url="humanResource.aspx" title="Human Resource" description="Human Resource" />
<siteMapNode url="Legal.aspx" title="Legal" description="Legal" />
</siteMapNode>
</siteMap>
ヘッダー機能を提供するユーザー コントロールを、「header.ascx」という名前で作成します。
ロゴ イメージを配置し、その下に SiteMapPath コントロールを配置します。
SiteMapPath コントロールの詳細については 「ステップ 7 ハンズオン : ASP.NET 2.0 Web サイト ナビゲーションの実装」を参考にしてください。
ナビゲーション メニュー機能を提供するユーザー コントロールを、「naviMenu.ascx」という名前で作成します。
TreeView コントロールを配置し、データ ソースとしてサイトマップを選択します。
TreeView コントロールの詳細については 「ステップ 7 ハンズオン : ASP.NET 2.0 Web サイト ナビゲーションの実装」を参考にしてください。
フッター機能を提供するユーザー コントロールを、「footer.ascx」という名前で作成します。
内線番号一覧情報を提供するユーザー コントロールを、「phoneNoList.ascx」という名前で作成します。このコントロールは、Web パーツとして使用します。
GridView コントロールを配置し、データ ソースとしてデータベースを選択します。社員情報を管理するテーブルより、社員番号、姓、名、拠点、内線番号の各フィールドを選択します。表示スタイルについては、後の手順でスキンにより集中管理しますので、この時点で設定する必要はありません。
GridView コントロールの詳細については 「ステップ 7 ハンズオン : ASP.NET 2.0 リッチ データ コントロールによるデータ アクセス ページの実装」を参考にしてください。
カレンダー情報を提供するユーザー コントロールを、「Calendar.ascx」という名前で作成します。このコントロールは、Web パーツとして使用します。
Calendar コントロールを配置します。表示スタイルについては、後の手順でスキンにより集中管理しますので、この時点で設定する必要はありません。
以上で、サイト基盤が構築され、共通UI部品の作成が完了しました。
次に、『テーマとマスタ ページの作成 』について説明します。 |
ページのトップへ