次の方法で共有


DisplayPost メソッド

最終更新日: 2015年3月9日

適用対象: SharePoint Foundation 2010

Microsoft SharePoint Foundation で、フォームのポスト ボディに割り当てられた Collaborative Application Markup Language のコア スキーマがレンダリングされることを要求します。

<Method ID="Text">
  <SetVar Name="Cmd">DisplayPost</SetVar>
  <SetVar Name="PostBody">CAML</SetVar>
  <SetVar Name="NextUsing">URL</SetVar>
  <SetVar Name="XMLDATA">[TRUE|FALSE]</SetVar>
  <SetVar Name="View">GUID</SetVar>
</Method>

パラメーター

パラメータ

説明

ID = "Text"

アプリケーション固有の文字列。SharePoint Foundation と互換性のある Microsoft Office SharePoint Designer 2007 などの HTML エディタでは、この文字列がメソッドのシーケンス番号と名前を提供します。

Name = "Cmd"

DisplayPost に設定する必要があります。

Name = "PostBody"

レンダリングする CAML を指定します。ポスト ボディに含まれるすべてのデータ タグは HTML でエンコードされる必要があります。ポスト ボディで使用される高バイト文字 (128 ~ 255) は、UTF-8 エンコードを使用する必要があります。

Name = "NextUsing"

提供される場合、DisplayPost メソッドの実行後にユーザーをリダイレクトする宛先の URL を指定します。

Name = "XMLDATA"

<SetVar Name="XMLDATA">TRUE</SetVar> がポストで指定される場合、リストのスキーマとデータが表示されます。

Name = "View"

使用するリスト ビューの GUID を指定します。null の場合、既定のビューが使用されます。

このパラメータを使用すると、EnumLists 操作を指定できます。この操作は DisplayPost メソッドと共に使用され、指定したサイト上のリストに関する情報を表示します。Microsoft SharePoint 移行ツール (smigrate.exe) では、SharePoint Team Services サイトを Windows SharePoint Services への移行用にバックアップするときにこの操作を使用します。この操作の構文は、CAML に埋め込まれる場合、次のようになります。

<Method ID="0,DisplayPost">
  <SetList Scope="Request">Lists</SetList>
  <SetVar Name="View">EnumLists</SetVar>
  <SetVar Name="Cmd">DisplayPost</SetVar>
  <SetVar Name="XMLDATA">TRUE</SetVar>
</Method>

また、View パラメータに値 FileDialogView を設定して、ベース タイプ Document Library のすべてのリストに関する情報を表示することもできます。

EnumLists または FileDialogView が View パラメータの値として渡される場合、Lists を SetList 要素の中で指定する必要があります。

デコード

<Method ID="0,DisplayPost">
  <SetVar Name="Cmd">DisplayPost</SetVar>
  <SetVar Name="PostBody">&lt;ows:XML&gt;&lt;ProjectProperty 
    Select=&quot;Title&quot;NoURLEncode=
    &quot;TRUE&quot;/&gt;&lt;/ows:XML&gt;</SetVar>
  <SetVar Name="NextUsing">http://Server-Name/sites/Site_Name/
    Default.aspx</SetVar>
</Method>