次の方法で共有


pm.exe リファレンス

 

適用先: FAST Search Server 2010

トピックの最終更新日: 2015-03-09

pm を使用して、Microsoft FAST Search Server 2010 for SharePoint がインストールされているシステムでのアイテムのフィードとインデックス作成に関連する問題をデバッグします。

FAST Search コネクタ Content Search Service アプリケーション、コンテンツの配信元、インデキシング ディスパッチャーなどのコンポーネントから出力されるログ ファイルを使用するように FAST Search Server 2010 for SharePoint を構成し、処理情報が含まれたファイル ログを出力するように docpush などのコマンドライン クライアントを構成できます。pm はこれらのログを処理し、問題を報告します。最も一般的な問題は、操作処理に関連するコールバックがないことです。この情報を、たとえば特定のアイテムが検索インデックスにない原因を究明するなど、デバッグに利用します。

pm でログ ファイルを使用するには、この記事の備考セクションの説明に従って、操作のログ記録を有効にする必要があります。

注意

コマンドライン ツールを使用するには、使用者が以下の最小要件を満たしていることを確認します。FAST Search Server 2010 for SharePoint がインストールされているコンピューター上の FASTSearchAdministrators ローカル グループのメンバーであること。

Syntax

<FASTSearchFolder>\bin\pm [global options] <log file> ... <log file>

Parameters

属性値/戻り値

パラメーター 説明

<ログ ファイル> ... <ログ ファイル>

処理するログ ファイルを指定します。

-d グローバル オプションを使用する場合、ログ ファイルを指定する必要はありません。

<FASTSearchFolder>

FAST Search Server 2010 for SharePoint をインストールしたフォルダーのパスです (たとえば C:\FASTSearch)。

pm のグローバル オプション

オプション 説明

-h

ヘルプを表示します。

-v

バージョン情報を表示します。

-d

<FASTSearchFolder>\var\log\dsfeeder ディレクトリにあるすべてのクライアント フィーダー ログ ファイルを処理します。FAST Search Web クローラーや docpush コマンドライン ユーティリティなどのクライアント フィーダーは、このディレクトリ内でログ ファイルを作成します。

-s

ログ ファイルの処理に基づいて、操作に関連する統計情報を出力します。統計情報には、エラーの数およびコールバックの総数が含まれます。

-t

<秒>

1 つの操作セット (操作のバッチ) を完了するまでの最大許容時間。操作セットが処理を完了する (つまり、予想されたすべてのコールバックが送信され、受信される) までに指定された秒数を超える時間がかかると、pm はそれを報告します。

既定値: 600 秒

-b

<セッション ID>:<バッチ ID>

特定のセッションでの指定された操作セットの進行状況を追跡します。複数のインスタンスをカンマで区切ります。操作セットは次の形式で指定します。

[start:stop]

startstop では、セット内の最初の操作と最後の操作を指定します。

-c

<ログ>=<サブシステム>:<セキュリティ保護>:<完了>

特定のログ ファイルの予想されるコールバックを書き換えます。

  • <ログ> では、Feeder、CD.in、CD.out、ID.in、または ID.out のいずれかを指定する必要があります。

  • <サブシステム> では、処理サブシステムまたはインデックス作成サブシステムのどちらかを指定する必要があります。

  • <完了> および <セキュリティ保護> では、完了済みコールバックまたはセキュリティ保護されたコールバックが予想されるかどうかに応じて、0 または 1 のどちらかを指定する必要があります。

次の例では、<FASTSearchFolder>\var\log\dsfeeder ディレクトリ内のすべてのファイルを処理し、状態を出力します。

<FASTSearchFolder>\bin\pm -d

次の例では、contentdistributor 操作ログを処理し、特定のバッチ (セッション 4 内のバッチ [2,43] およびセッション 3 内のバッチ [300,500]) を追跡します。

<FASTSearchFolder>\bin\pm -b 4[2:43],3[300:500]

<FASTSearchFolder>\var\log\contentdistributor.input

<FASTSearchFolder>\var\log\contentdistributor.output

備考

操作のログ記録を有効にするには

  1. FAST Search Server 2010 for SharePoint を停止します。

  2. <indexingdispatcher> プロセスに --debug オプションをパラメーターとして追加します。

  3. FAST Search Server 2010 for SharePoint を起動します。

  4. FAST Search Server 2010 for SharePoint が起動したら、次のコマンドを実行します。

    indexeradmin -a enabletracemode

  5. ログ記録に使用されるフル パスとファイル名が格納されるレジストリ キー HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Office Server\14.0\Search\Global\Gathering Manager の下に ContentAPILogFile という文字列値を作成します。ファイル名の先頭の文字列を ContentApi にする必要があります。

  6. osearch14 サービスを再起動することによって mssearch.exe プロセスを再起動します。

これで contentdistributor が操作入力ファイルと操作出力ファイルを <FASTSearchFolder>\var\log\contentdistributor に記録し、indexingdispatcher ログを <FASTSearchFolder>\var\log\indexingdispatcher に記録するようになります。入力ログ ファイルには入力ファイルのサフィックス、出力ログ ファイルには出力ファイルのサフィックスが付きます。