次の方法で共有


SubscriptionClass の Schema 要素 (ADF)

サブスクリプション クラス フィールドを定義する要素が含まれます。

構文

<SubscriptionClasses>
    <SubscriptionClass>
        ...
        <Schema>

要素の特性

特性 説明

データ型

なし。

既定値

なし。

個数

SubscriptionClass 要素につき 1 個 (必須)。

更新

アプリケーション更新時の追加または削除はできません。

要素の関係

関係 要素

親要素

SubscriptionClass 要素 (ADF)

子要素

SubscriptionClass/Schema の Field 要素 (ADF)

解説

サブスクリプション クラス スキーマは、アプリケーション データベースのサブスクリプション クラス テーブルを定義します。SubscriberIDCreatedUpdated、および Enabled の各列が、Notification Services によって自動的にサブスクリプション クラス スキーマに追加されます。

使用例

次の例は、以下の 4 つのサブスクリプション フィールドを作成する Schema 要素を示しています。

  • 255 文字のサブスクライバ デバイス名フィールド。アプリケーションで複数のデバイスの種類をサポートする場合は、通常このフィールドを含めます。
  • 10 文字のサブスクライバ ロケール フィールド。アプリケーションで複数のロケールをサポートする場合は、通常このフィールドを含めます。
  • 10 文字の銘柄記号フィールド。
  • 金額データを受け取るトリガ株価フィールド。
<Schema>
    <Field>
        <FieldName>DeviceName</FieldName>
        <FieldType>nvarchar(255)</FieldType>
        <FieldTypeMods>NOT NULL</FieldTypeMods>
    </Field>
    <Field>
        <FieldName>SubscriberLocale</FieldName>
        <FieldType>nvarchar(10)</FieldType>
        <FieldTypeMods>NOT NULL</FieldTypeMods>
    </Field>
    <Field>
        <FieldName>StockSymbol</FieldName>
        <FieldType>char(10)</FieldType>
        <FieldTypeMods>NOT NULL</FieldTypeMods>
    </Field>
    <Field>
        <FieldName>StockTriggerPrice</FieldName>
        <FieldType>money</FieldType>
        <FieldTypeMods>NOT NULL DEFAULT 10</FieldTypeMods>
    </Field>
</Schema>

参照

関連項目

アプリケーション定義ファイルのリファレンス

その他の技術情報

サブスクリプション スキーマの定義
インスタンスとアプリケーションの更新

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手