次の方法で共有


Generate (MDX)

更新 : 2006 年 7 月 17 日

あるセットを別のセットの各メンバに適用し、その結果セットを和集合で結合します。または、セットに対して文字列式を評価し、作成された連結文字列を返します。

構文

Set expression syntax
Generate( Set_Expression1 , ( Set_Expression2 [ , ALL ] ) )

String expression syntax
Generate( Set_Expression1 , ( String_Expression [ ,Delimiter ] ) )

引数

  • Set_Expression1
    セットを返す有効な多次元式 (MDX) 式です。
  • Set_Expression2
    セットを返す有効な多次元式 (MDX) 式です。
  • String_Expression
    有効な文字列式です。通常は、指定されたセット内の各組の現在のメンバの名前 (CurrentMember.Name) です。
  • Delimiter
    文字列式として表された有効な区切り記号です。

解説

2 番目のセットが指定されている場合、Generate 関数は、2 番目のセット内の組を 1 番目のセット内の各組に適用し、その結果セットを和集合で結合することによって生成されるセットを返します。**ALL が指定されている場合は、結果セット内に重複部分を保持します。

文字列式が指定されている場合、Generate 関数は、指定された文字列式を 1 番目のセット内の各組に対して評価し、その結果を連結することによって生成される文字列を返します。**必要に応じて、結果の連結文字列内の各文字列を区切ることもできます。

セット

たとえば、Generate({USA, FRANCE}, {SEATTLE, BOSTON}, ALL) では、セット {SEATTLE, BOSTON, SEATTLE, BOSTON} が返されます。ただし、ALL を指定しなかった場合、返されるセットは {SEATTLE, BOSTON} になります。

文字列

Generate( {Time.[1997], Time.[1998]}, Time.CurrentMember.Name) では、文字列 "19971998" が返されます。

Generate( {Time.[1997], Time.[1998]}, Time.CurrentMember.Name, " and ") では、文字列 "1997 and 1998" が返されます。

参照

関連項目

MDX 関数リファレンス (MDX)

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手

変更履歴

リリース 履歴

2006 年 7 月 17 日

変更内容 :
  • わかりやすくするために構文および引数を更新しました。
  • 更新した例を追加しました。