次の方法で共有


InteractiveWidth 要素 (RDL)

ユーザー対話機能をサポートする表示拡張機能 (HTML 表示拡張機能) を使用してレポートを表示する場合、そのレポートの既定の幅を指定します。

構文

<Report>
    ...
    <InteractiveWidth>...</InteractiveWidth>
    ...
</Report>

要素の特性

特性 説明

データ型と長さ

String

既定値

既定値は PageWidth 要素によって決まります (PageWidth の既定値は 8.5 インチ)。

カーディナリティ

0-1 : 省略可能な要素で、出現しないか、出現する場合は 1 回の出現が可能です

要素の関係

関係 要素

親要素

Report

子要素

なし

解説

InteractiveWidth プロパティを使用して、HTML 出力形式で表示されるレポートの既定のページ サイズを設定します。どちらの表示拡張機能についても、ユーザーによる対話の結果を表示するには、レポートを再生成する必要があります。たとえば、ユーザーがハイパーリンクをクリックした場合などがこれにあたります。

ms154643.note(ja-jp,SQL.90).gifメモ :
デスクトップ アプリケーションまたはクライアント ビューアを使用してレポートを表示するその他の表示拡張機能では、デスクトップ アプリケーションまたはクライアント ビューア内でユーザーの対話機能を処理できます。レポート サーバーでレポートを再処理する必要はありません。

InteractiveWidth 要素の文字列には、数値が含まれている必要があります (小数点としてピリオドを使用できます)。数値の後には、cm、mm、in、pt、pc など、CSS 長さ単位の指定子を入力する必要があります。数値と指定子の間のスペースは省略可能です。サイズ指定子の詳細については、msdn.microsoft.com の「CSS Length Units Reference」を参照してください。

InteractiveWidth には幅の上限はありません。一緒に指定されているサイズ指定子に関係なく、無限大の幅を指定するときは値 0 を使用します。

既定のページ サイズの要件は、そのレポートを出力する際に使用する表示拡張機能によって異なります。使用する表示拡張機能によっては、レポートの既定のページ サイズを複数指定する必要があります。たとえば、ページ指向の表示拡張機能用に 1 つの既定値を指定し、対話型の表示拡張機能用に別の既定値を指定します。すべての表示拡張機能のページの幅に対応するには、InteractiveWidth および PageWidth を設定する必要があります。

参照

関連項目

レポート定義 XML 要素
レポート定義 XML 要素
PageWidth 要素 (RDL)

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手