次の方法で共有


[電子メールの設定] (Reporting Services 構成)

このページを使用すると、レポート サーバーの電子メール配信拡張機能に使用される簡易メール転送プロトコル (SMTP) の設定を指定できます。レポート サーバーの電子メール配信拡張機能により、電子メール サブスクリプションを通じてレポートやレポート処理通知を配信できます。レポート サーバーの電子メール配信拡張機能を使用するには、SMTP サーバーと、差出人フィールドに使用する電子メール アドレスが必要です。

その他の構成設定を使用することで、メール サーバーのホストを限定するための設定や表示拡張機能の使用などを含め、電子メール サブスクリプションを詳細にカスタマイズできます。これらの設定は、Reporting Services 構成ツールでは指定できません。追加の設定を構成するには、RSReportServer.config ファイルを手動で編集する必要があります。詳細については、「電子メール配信用のレポート サーバーの構成」および「Reporting Services の構成ファイル」を参照してください。

ms189342.note(ja-jp,SQL.90).gifメモ :
この機能は、SQL Server 2005 Express Edition with Advanced Services ではサポートされません。Express Edition で使用できる機能の詳細については、SQL Server Books Online の「SQL Server 2005 Express Edition with Advanced Services の Reporting Services」を参照してください。

オプション

  • [送信者アドレス]
    生成される電子メールの送信者フィールドに使用する電子メール アドレスを指定します。SMTP サーバーからメールを送信する権限のあるユーザー アカウントを指定する必要があります。
  • [現在の配信方法]
    レポート サーバー電子メールが SMTP サーバーによってルーティングされるように指定します。これは、Reporting Services 構成ツールで指定できる唯一の配信方法です。

    その他の配信方法には、ローカル SMTP サービス ピックアップ ディレクトリを使用する方法があります。ネットワーク SMTP サービスが使用できない場合、この配信方法を使用できます。ローカル SMTP サービス ピックアップ ディレクトリを指定するには、RSReportServer.config ファイルを編集する必要があります。この構成ファイルを編集してローカル SMTP サービス ピックアップ ディレクトリを使用すると、Reporting Services 構成ツールの [現在の配信方法] オプションが [ローカルのピックアップ ディレクトリに送ります] に設定されて、この配信方法が構成ファイルで指定されたことを示します。

    構成ファイルでは、SendUsing 構成設定を使用して配信方法を設定します。SendUsing 設定の指定方法の詳細については、「電子メール配信用のレポート サーバーの構成」を参照してください。

  • [SMTP サーバー]
    使用する SMTP サーバーまたはゲートウェイを選択します。ローカル サーバーまたはネットワーク上の SMTP サーバーを使用できます。

参照

概念

Reporting Services 構成の F1 ヘルプ

その他の技術情報

電子メール配信用のレポート サーバーの構成

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手