次の方法で共有


パッケージの配置 (Integration Services)

SQL Server Integration Services には、開発コンピューターから実稼働サーバーまたは他のコンピューターへのパッケージの配置を簡素化するツールとウィザードが含まれています。

注意

このセクションで説明する概念の詳細については、「チュートリアル : パッケージの配置」を参照してください。

パッケージ配置プロセスは、次の 4 段階で行います。

  1. 最初の手順は省略可能です。この手順では、実行時にパッケージのプロパティ要素を更新するパッケージ構成を作成します。この構成は、パッケージを配置する際に自動的に適用されます。

  2. 2 番目の手順は、Integration Services プロジェクトをビルドして、パッケージ配置ユーティリティを作成することです。プロジェクトの配置ユーティリティには、配置するパッケージが含まれます。

  3. 3 番目の手順は、Integration Services プロジェクトのビルド時に作成された配置フォルダーを配置先コンピューターにコピーすることです。

  4. 4 番目の手順は、配置先コンピューターでパッケージ インストール ウィザードを実行し、ファイル システムまたは SQL Server のインスタンスにパッケージをインストールすることです。

このセクションの内容

Integration Services のアイコン (小) 最新の Integration Services の入手

マイクロソフトが提供する最新のダウンロード、アーティクル、サンプル、ビデオ、およびコミュニティで選択されたソリューションについては、MSDN または TechNet の Integration Services のページを参照してください。

これらの更新が自動で通知されるようにするには、ページの RSS フィードを定期受信します。