次の方法で共有


トレース結果の保存

トレース結果をファイルに保存できます。トレース ファイルは、トレース結果が書き込まれるファイルです。トレース ファイルは、ローカル ディレクトリ (C:\foldername\filename.trc など) またはネットワーク ディレクトリ (\\computername\sharename\filename.trc など) に配置できます。

トレース ファイルを使用して、次のことを行えます。

  • トレースの再生

  • SQL Server の監査

  • パフォーマンス分析の実行

  • トレース イベントとパフォーマンス カウンタの相互関係による問題の検出の向上

  • データベース エンジン チューニング アドバイザ分析の実行

  • クエリの最適化の実行

ストアド プロシージャ sp_trace_create@tracefile 引数にパスとファイル名を指定すると、SQL Server によりファイルにトレース結果が保存されます。

注意

トレース ファイルの保存用に、sp_trace_create ストアド プロシージャにパスを指定する場合は、サーバーからそのディレクトリにアクセスできる必要があります。また、sp_trace_create にローカル ディレクトリを指定すると、サーバー コンピュータのローカル ディレクトリを指定したことになるので注意してください。

SQL Server Profiler を使用している場合は、トレース結果をファイルまたはテーブルに保存できます。テーブルにトレース結果を保存すると、ファイルにトレースを保存する場合と同じアクセスが可能になります。そのうえ、そのテーブルにクエリして、特定のイベントを検索できます。

トレース結果の保存の詳細については、「トレース結果をテーブルに保存する方法 (SQL Server Profiler)」および「トレース結果をファイルに保存する方法 (SQL Server Profiler)」を参照してください。