次の方法で共有


[目盛り] ([放射状スケールのプロパティ] ダイアログ ボックス) (レポート ビルダ 2.0)

[放射状スケールのプロパティ] ダイアログ ボックスの [目盛り] を選択すると、各放射状ゲージのスケールの目盛りの外観を定義できます。目盛りでは、ゲージのスケール上で一定の間隔の詳細な値を定義します。

既定では、スケールの最小値と最大値に基づいて、ゲージで間隔が自動的に計算されます。間隔を指定すると、この値は、ゲージ上の目盛りの数を決定するために使用されます。間隔のオフセットは、スケールの間隔に追加される定数値です。たとえば、0 ~ 100 のスケールで、間隔が 10 の場合、これは、目盛りが 0 から始まり、0、10、20 のように 10 ごとに表示されることを意味します。間隔のオフセットが 5 の場合は、目盛りは元の位置から 5 ずつオフセットされます。つまり、目盛りは 5、15、25 のように表示されます。

オプション

  • [目盛りの非表示]
    ゲージの目盛りを非表示にします。目盛りが非表示になると、値のラベルだけがスケール上に一定の間隔で表示されます。

  • [目盛りの形状]
    目盛りの形状を選択します。

  • [目盛りの配置]
    スケール上の各目盛りの配置を選択します。

    • [内側]   目盛りは、スケール バーの内側に、スケールの中央に向けて配置されます。

    • [外側]   目盛りは、スケール バーの外側に、スケールの中央と逆に向けて配置されます。

    • [交差]   目盛りは、スケール バーと交差するように配置されます。

  • [幅]
    スケール上の目盛りの幅を指定します。

  • [長さ]
    スケール上の各目盛りの長さを指定します。

  • [間隔]
    スケール上の目盛りの間隔を指定します。

  • [間隔のオフセット]
    スケール上の各間隔に追加される定数値を指定します。