次の方法で共有


DiscretizationMethod 要素 (ASSL)

分離に使用されるメソッドを定義します。

構文

<DimensionAttribute> <!-- or ScalarMiningStructureColumn -->
   ...
   <DiscretizationMethod>...</DiscretizationMethod>
   ...
</DimensionAttribute>

要素の特性

特性

説明

データ型と長さ

String (列挙型)

既定値

None

カーディナリティ

0-1 : 省略可能な要素で、出現する場合は 1 回だけの出現が可能です

要素のリレーションシップ

リレーションシップ

要素

親要素

DimensionAttributeScalarMiningStructureColumn

子要素

なし

説明

DiscretizationMethod 要素の値は、DimensionAttribute または ScalarMiningStructureColumn の値が特定のグループ セットにどのように分離されるか (編成されるか) を決定します。分離メソッドの詳細については、「分離メソッド (データ マイニング)」を参照してください。

この要素の値は、次の表のいずれかの文字列に制限されます。

説明

Automatic

マイニング構造列の AUTOMATIC 分離メソッドに相当します。

EqualAreas

マイニング構造列の EQUAL_AREAS 分離メソッドに相当します。

Clusters

マイニング構造列の CLUSTERS 分離メソッドに相当します。

Thresholds

マイニング構造列の THRESHOLDS 分離メソッドに相当します。

EqualRanges

マイニング構造列の EQUAL_RANGES 分離メソッドに相当します。

分析管理オブジェクト (AMO) オブジェクト モデルで DiscretizationMethod の許容値に対応する列挙型は、DiscretizationMethod です。

関連項目

参照