次の方法で共有


ISynchronousNotifyingChangeApplier::GetChangeApplierInfo

変更適用元のデータをバイト配列にシリアル化します。

HRESULT GetChangeApplierInfo( 
  BYTE *pbChangeApplierInfo,
  DWORD *pcbChangeApplierInfo);

パラメータ

  • pbChangeApplierInfo
    [in, out, unique, size_is(*pcbChangeApplierInfo)] シリアル化された変更適用元のデータを返します。
  • pcbChangeApplierInfo
    [in, out] pbChangeApplierInfo のバイト数を指定します。書き込まれたバイト数を返します。pcbChangeApplierInfo が小さすぎる場合は、範囲の値を取得するのに必要なバイト数を返します。

戻り値

  • S_OK

  • S_FALSE (変更適用元のデータが存在しない場合)

  • E_OUTOFMEMORY

  • E_INVALIDARG

  • E_POINTER

  • HRESULT_FROM_WIN32(ERROR_MORE_DATA) (pcbChangeApplierInfo が小さすぎる場合。この場合、必要なバイト数が pcbChangeApplierInfo に返されます。)

解説

このメソッドは、この変更適用元から別の変更適用元にデータをシリアル化するために使用されます。たとえば、他の変更適用元がリモートである場合、データをこのオブジェクトからシリアル化し、リモートの変更適用元の初期化に使用できます。

参照

リファレンス

ISynchronousNotifyingChangeApplier インターフェイス