次の方法で共有


ソフトウェアの更新ポイント ベースで Configuration Manager クライアントをインストールする方法

適用対象: System Center Configuration Manager 2007, System Center Configuration Manager 2007 R2, System Center Configuration Manager 2007 R3, System Center Configuration Manager 2007 SP1, System Center Configuration Manager 2007 SP2

ソフトウェアの更新ポイント ベースのクライアント インストールでは、Configuration Manager 2007 クライアントを追加のソフトウェアの更新としてソフトウェアの更新ポイントに発行します。このクライアント インストール方法を使用すると、クライアントがインストールされていないコンピュータに Configuration Manager 2007 クライアントをインストールしたり、既存の Configuration Manager 2007 クライアントをアップグレードしたりすることができます。

コンピュータが既存の Configuration Manager 2007 クライアントである場合は、その Configuration Manager クライアント ポリシーにより、ソフトウェアの更新の取得元となるソフトウェアの更新ポイントのサーバー名とポートが指定されます。

重要

ソフトウェアの更新ポイント ベースのインストールを使用するには、クライアントのインストールとソフトウェアの更新の両方で同じ WSUS サーバーを使用する必要があります。このサーバーは、プライマリ サイトでアクティブなソフトウェアの更新ポイントである必要があります。詳細については、「アクティブなソフトウェアの更新ポイントを作成および構成する方法」を参照してください。

コンピュータに Configuration Manager 2007 クライアントがインストールされていない場合は、ソフトウェアの更新ポイントのサーバー名を指定する Active Directory グループ ポリシー オブジェクトを構成して割り当て、そのサーバーからソフトウェアの更新を取得できるようにする必要があります。

ソフトウェアの更新ポイント ベースのクライアント インストールに、コマンド ライン プロパティを追加することはできません。Configuration Manager 2007 用に Active Directory スキーマを拡張した場合、クライアント コンピュータはインストール時に、自動的に Active Directory ドメイン サービスにインストール プロパティを照会します。

Active Directory スキーマを拡張していない場合は、Windows グループ ポリシーを使用して、サイト内のコンピュータにクライアント インストール設定をプロビジョニングできます。これらの設定は、ソフトウェアの更新ポイント ベースのクライアント インストールに自動的に適用されます。詳細については、「グループ ポリシーを使用した Configuration Manager クライアント インストールのプロパティの準備方法」および「サイトに Configuration Manager クライアントを割り当てる方法」を参照してください。

Configuration Manager 2007 クライアントがインストールされていないコンピュータで、次の手順に従って、ソフトウェアの更新ポイントを使用してクライアントのインストールとソフトウェアを更新したり、Configuration Manager 2007 クライアントをソフトウェアの更新ポイントに発行したりするように構成します。

クライアントのインストールおよびソフトウェアの更新用のソフトウェアの更新ポイントを指定するように Active Directory グループ ポリシー オブジェクトを構成するには

  1. Windows グループ ポリシー エディタのようなエディタ使用して、新しいまたは既存のグループ ポリシー オブジェクトを開きます。

  2. グループ ポリシー エディタで、[コンピュータの構成]、[管理用テンプレート]、[Windows コンポーネント]、[Windows Update]の順に移動し、[イントラネットの Microsoft 更新サービスの場所を指定する]設定のプロパティを開きます。

  3. [有効]をクリックします。

  4. [更新を検出するためのイントラネットの更新サービスを設定する]フィールドで、使用するソフトウェアの更新ポイントのサーバー名とポートを指定します。これらは、ソフトウェアの更新ポイントで使用されているサーバー名形式とポートに完全に一致する必要があります。

    • Configuration Manager サイト システムが完全修飾ドメイン名 (FQDN) を使用するように構成されている場合は、FQDN 形式を使用してサーバー名を指定します。

    • Configuration Manager サイト システムが完全修飾ドメイン名 (FQDN) を使用するように構成されていない場合は、短い名前の形式を使用してサーバー名を指定します。

    • サイトが混在モードであり、ソフトウェアの更新で既定の Web サイトが使用されている場合、ポート番号は、変更されていない限り、80 である可能性があります。

    • サイトが混在モードであり、ソフトウェアの更新でカスタム Web サイトが使用されている場合、ポート番号は、変更されていない限り、8530 である可能性があります。

      注意

      ソフトウェアの更新ポイントで使用されているポート番号を特定するには、「WSUS で使用するポート設定の決定方法を参照してください。

    例:http://server1.contoso.com:8530

  5. [イントラネット統計サーバーの設定]フィールドで、使用するイントラネット統計サーバーの名前を指定します。このサーバーの指定に関する特定の要件はありません。このサーバーは、ソフトウェアの更新ポイント サーバーと同じコンピュータである必要はありません。また、ソフトウェアの更新ポイントと同じサーバーである場合は、形式が一致しなくてもかまいません。

  6. Configuration Manager クライアントのインストール先にし、ソフトウェアの更新を受け取るコンピュータに、グループ ポリシー オブジェクトを割り当てます。

Configuration Manager 2007 クライアントをソフトウェアの更新ポイントに発行するには

  1. Configuration Manager コンソールで、[System Center Configuration Manager]、[サイト データベース]、[サイトの管理]、<サイト コード> - <サイト名>、[サイト設定]、[クライアント インストール方法]の順に移動します。

  2. [ソフトウェアの更新ポイントのクライアント インストール]を右クリックし、[プロパティ]をクリックします。

  3. クライアント インストールを有効にするには、[ソフトウェアの更新ポイントのクライアント インストールを有効にする]チェック ボックスをオンにします。

  4. Configuration Manager 2007 サイト サーバー上のクライアント ソフトウェアのバージョンが、ソフトウェアの更新ポイントに保存されているクライアントのバージョンよりも新しい場合、[クライアント パッケージ バージョンのアップグレード]ダイアログ ボックスが開きます。最新バージョンのクライアント ソフトウェアをソフトウェアの更新ポイントに発行するには、[はい]をクリックします。

    注意

    クライアント ソフトウェアがソフトウェアの更新ポイントに発行されたことがない場合、このフィールドは空白になります。

  5. ソフトウェアの更新ポイントのクライアント インストールの構成を終了するには、[OK]をクリックします。

参照:

タスク

グループ ポリシーを使用した Configuration Manager クライアント インストールのプロパティの準備方法
サイトに Configuration Manager クライアントを割り当てる方法

概念

Active Directory スキーマを拡張する必要があるかどうかを判断する
Active Directory ドメイン サービスに発行された Configuration Manager クライアント インストールのプロパティについて
ソフトウェアの更新のクライアント設定の計画

その他のリソース

Configuration Manager のソフトウェアの更新
Configuration Manager のソフトウェアの配布

その他の情報については、「Configuration Manager 2007 Information and Support」 (Configuration Manager 2007 の情報とサポート) を参照してください。
ドキュメント チームに連絡するには、次のアドレスに電子メールを送信してください。 SMSdocs@microsoft.com.