次の方法で共有


無人セットアップの概要

適用対象: System Center Configuration Manager 2007, System Center Configuration Manager 2007 R2, System Center Configuration Manager 2007 R3, System Center Configuration Manager 2007 SP1, System Center Configuration Manager 2007 SP2

/script セットアップ コマンドライン オプションを使用して setup.exe に初期化ファイルを指定すると、Configuration Manager セットアップを無人で実行できます。無人セットアップは、Microsoft System Center Configuration Manager 2007 のプライマリ サイト、セカンダリ サイト、Configuration Manager コンソールの新規インストールのみでサポートされます。

/script セットアップ コマンドライン オプションを使用するには、初期化ファイルを作成して、/script セットアップ コマンドライン オプションの後ろに初期化ファイル名を指定する必要があります。.ini ファイル名拡張子が付いている限り、ファイル名そのものは重要ではありません。コマンド ラインからセットアップ初期化ファイルを参照するときは、ファイルの完全パスを指定する必要があります。たとえば、セットアップ初期化ファイルに setup.ini という名前を付けて、C:\setup ディレクトリに保存した場合、コマンド ラインは次のようになります。

setup /script c:\setup\setup.ini

セットアップ初期化ファイルでは、Configuration Manager セットアップ ウィザードが有人インストール中に要求するものと同じ種類の情報を指定しますが、既定設定はありません。実行するインストールの種類に適用するセットアップ キーに、すべての値を指定する必要があります。

注意

このドキュメントでは、別個の指示ファイルを使用して Configuration Manager 2007 セットアップを自動化する方法について説明します。Configuration Manager 2007 セットアップの実行時に使用できるコマンドライン オプションについては、「セットアップのコマンド ライン オプション」を参照してください。

スクリプト化されたインストール初期化ファイルには、セクション名、キー名、および値が含まれます。必要なセクションのキー名は、スクリプト化するインストールの種類によって変わります。セクション内でのキーの順序、およびファイル内でのセクションの順序は重要ではありません。キーでは大文字と小文字は区別されませんが、次の表に示すように一部のデータでは大文字と小文字が区別されます。キーに値を指定するには、キー名の後に等号 (=) およびキーの値を続けます。

次の表に、それぞれのセットアップ初期化ファイルのキー、それに対応する値、必須かどうか、どの種類のインストールに使用するか、およびキーの簡潔な説明を示します。

無人セットアップ初期化ファイルの例については、「スクリプト化されたインストールの例」を参照してください。

無人セットアップ初期化ファイルのキー

[Identification] セクションの無人セットアップ初期化ファイルのキー

キー名 必須かどうか インストールの種類 説明

Action 

必須

InstallPrimarySite

プライマリ サイト

プライマリ サイトをインストールします。

 

 

InstallAdminUI

InstallAdminUI

Configuration Manager コンソールをインストールします。

 

 

InstallSecondarySite

セカンダリ サイト

セカンダリ サイトをインストールします。

[Options] セクションの無人セットアップ初期化ファイルのキー

キー名 必須かどうか インストールの種類 説明

ProductID

必須

 

プライマリ サイト

ConfigMgr コンソール

xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx フォーマット。

PrerequisiteComp

必須

0 または 1 (必須でない場合は 0、必須の場合は 1)

プライマリ サイト

セカンダリ サイト

更新されたクライアントの前提条件ファイルが既にダウンロード済みかどうかを示します。

PrerequisitePath

必須

<ファイルのパス>

プライマリ サイト

セカンダリ サイト

ダウンロード済みの更新されたクライアントの前提条件ファイルの場所またはダウンロード ファイルの保存場所のパス。

SiteCode

必須

 

プライマリ サイト

セカンダリ サイト

階層のサイトを一意に識別する、3 文字の英数字。

SiteName

必須

 

プライマリ サイト

セカンダリ サイト

このサイトの説明。

ParentSiteCode

必須

セカンダリ サイト

ConfigMgr コンソール 

インストールするセカンダリ サイトの親サイトのサイト コード。

ParentSiteServer

必須

セカンダリ サイト

インストールするセカンダリ サイトの親サイトのサーバー名。

アドレスの種類

必須

MS_ASYNC_RAS

MS_ISDN_RAS

MS_LAN

MS_SNA_RAS

MS_X25_RAS

セカンダリ サイト

親サイトの既定アドレスとして使用するアドレスの種類を指定します。

LanUser

必須でない

セカンダリ サイト

このサイトで使用する標準センダ アカウントのアカウント名。

LanUserPassword

必須でない

セカンダリ サイト

LanUser に指定したアカウントのパスワード。

RasUser

必須でない

セカンダリ サイト

このサイトで使用する RAS センダ アカウントのアカウント名。

RasUserDomain

必須でない

セカンダリ サイト (RAS センダをインストールする場合)

RasUser アカウントを作成したドメイン。

RasUserPassword

必須でない

セカンダリ サイト (RAS センダをインストールする場合)

RasUser に指定したアカウントのパスワード。

RasPhoneBook

必須でない

セカンダリ サイト (RAS センダをインストールする場合)

使用する RAS センダの RAS 電話帳名。

SMSInstallDir

必須

 

プライマリ サイト

セカンダリ サイト

ConfigMgr コンソール

Configuration Manager プログラム ファイルのインストール先ディレクトリ。

ManagementPoint

必須でない1

 

プライマリ サイト

このサイトの既定管理ポイントとして使用するコンピュータのサーバー名。

重要

サーバー名は大文字である必要があります。

DistributionPoint

必須でない

0 または 1 (必須でない場合は 0、必須の場合は 1)

プライマリ サイト

セカンダリ サイト

セットアップ中にサイト サーバーに配布ポイントをインストールするかどうかを指定します。

SDKServer

必須

 

プライマリ サイト

プライマリ サイト インストールの場合は、SMS プロバイダをインストールするコンピュータ。ConfigMgr コンソール インストールの場合は、SMS プロバイダをホストするコンピュータの名前。

重要

サーバー名は大文字である必要があります。

ClientAgents2

必須でない

SINV

プライマリ サイト

ソフトウェア インベントリのクライアント エージェント。

 

必須でない

HINV

プライマリ サイト

ハードウェア インベントリのクライアント エージェント。

 

必須でない

ADPROG

プライマリ サイト

SCCM プログラム ウィザードのクライアント エージェント。

 

必須でない

NAP

プライマリ サイト

ネットワーク アクセス保護 (NAP) クライアント エージェント。

 

必須でない

SUM

プライマリ サイト

ソフトウェア更新管理のクライアント エージェント。

 

必須でない

SWM

プライマリ サイト

ソフトウェア メータリング クライアント エージェント。

 

必須でない

DCM

プライマリ サイト

必要な構成管理のクライアント エージェント。

 

必須でない

RT

プライマリ サイト

リモート ツール クライアント エージェント。

SiteSecurityMode

必須でない3

ネイティブ

プライマリ サイト

ネイティブ モードでサイトをインストールします。

 

必須でない

ミックス

プライマリ サイト

混在モードでサイトをインストールします。

ポート

必須でない

[ユーザー定義のカスタム ポート]

プライマリ サイト

カスタム TCP/IP ポートをサイトで使用するかどうかを指定します。SiteSecurityMode オプションを Native に設定した場合、指定するポートは https に設定されます。SiteSecurityMode オプションを Mixed に設定した場合、指定するポートは http に設定されます。

SiteServerSignCert

必須4

 

プライマリ サイト

サイト サーバー署名証明書の拇印 (証明書プロパティから拇印をコピーして貼り付ける場合は、スペースを削除する必要があります)。

1 無人プライマリ サイト インストールにこの設定を指定しない場合、セットアップの完了時に管理ポイントがサイトにインストールされず、管理ポイントをインストールするまでクライアントを管理できなくなります。

2 ClientAgents キーを省略した場合、既定のセットアップ クライアント エージェント設定が使用されます (NAP 以外のすべてのクライアント エージェントが有効になります)。この設定は、Configuration Manager セットアップにおいて既定で有効になるクライアント エージェントよりも少ないクライアント エージェントを有効にする場合に使用します。無人セットアップ時に、ClientAgents キーを使用して複数のクライアント エージェント設定を有効にする場合は、各クライアント エージェント値をカンマで区切る必要があります。たとえば、ClientAgents=SINV,HINV,ADPROG,NAP,SUM,SWM,DCM,RT となります。

3 このキーを指定しない場合、サイトは混在モードでインストールされます。

4 SiteSecurityMode キーをネイティブ モードに設定した場合に限り、このキーが必要になります。

[SQLConfigOptions] セクションの無人セットアップ初期化ファイルのキー

キー名 必須かどうか インストールの種類 説明

SQLServerName 

必須

 

プライマリ サイト

サイト データベースをホストする SQL Server を実行するサーバーの名前 (またはクラスタ化されたインスタンス名)。

重要

サーバー名は大文字である必要があります。

CreateSQLDevice

必須

0 または 1 (必須でない場合は 0、必須の場合は 1)

プライマリ サイト

セットアップでデータベースを作成するかどうかを示します。

DatabaseName

必須

<サイト データベース名>

プライマリ サイト

プライマリ サイト データベースをインストールするために作成または使用する SQL Server データベースの名前。

参照:

タスク

スクリプト化されたインストール方法を使用したサイトの展開方法

概念

セットアップのコマンド ライン オプション

その他のリソース

スクリプト化されたインストールの例
Configuration Manager セットアップの概要

その他の情報については、「Configuration Manager 2007 Information and Support」 (Configuration Manager 2007 の情報とサポート) を参照してください。
ドキュメント チームに連絡するには、次のアドレスに電子メールを送信してください。 SMSdocs@microsoft.com.