次の方法で共有


Operations Manager でオペレーティング システムを展開する方法

 

適用対象: System Center 2012 Configuration Manager,System Center 2012 Configuration Manager SP1,System Center 2012 Configuration Manager SP2,System Center 2012 R2 Configuration Manager,System Center 2012 R2 Configuration Manager SP1

System Center 2012 Configuration Manager 環境でオペレーティング システムの展開を行う際は、このトピックの手順と情報を参考にします。

オペレーティング システムを展開するには、参照コンピューターを構築し、コンピューターを Configuration Manager データベースに追加する必要があります。 その後、オペレーティング システムを展開し、さらにオプションとして並列展開を行うことができます。 詳細については、次のセクションを参照してください。

  • 参照コンピューターの構築方法

  • Configuration Manager データベースにコンピューターを追加する方法

  • コンピューターにオペレーティング システム イメージを展開する方法

  • オペレーティング システムの並列展開の実行方法

参照コンピューターの構築方法

参照コンピューターは手動、または参照コンピューターの構築とオペレーティング システム イメージのキャプチャを行うタスクシーケンスを使用して構築できます。

[!メモ]

参照コンピューターを手動で構築する場合は、キャプチャ メディアを使用してオペレーティング システム イメージをキャプチャします。 キャプチャ メディアの詳細については、「キャプチャ メディアの作成方法」の「Configuration Manager でメディアを使用したオペレーティング システムの展開方法」セクションを参照してください。

参照コンピューターを手動で構築するには

  1. 参照コンピューターとして使用するコンピューターを特定します。

  2. 展開するオペレーティング システム イメージの作成に必要な適切なオペレーティング システムやその他のソフトウェアを使用して、参照コンピューターを構成します。

    System_CAPS_warning警告

    少なくとも、適切なオペレーティング システムとサービス パック、サポート ドライバー、必要なソフトウェアの更新、および Sysprep の適切なバージョンをインストールします。

  3. 参照コンピューターをワークグループのメンバーとして構成します。

  4. パスワードの値が空白となるように、参照コンピューターのローカルの管理者パスワードをリセットします。

  5. Windows XP が動作するコンピューターでは、適切な Sysprep ファイル (sysprep.exe および setupcl.exe) を参照コンピューターの C:\Sysprep フォルダーにコピーします。 この手順は、Windows Vista SP2 以降のオペレーティング システムを実行するコンピューターには必要ありません。

  6. コマンド sysprep /quiet /generalize /reboot を使用して Sysprep を実行します。

構築およびキャプチャのタスク シーケンスを使用して、参照コンピューターを構築するには

  1. 参照コンピューターとして使用するコンピューターを特定します。

  2. Configuration Manager コンソールで、[ソフトウェア ライブラリ] をクリックします。

  3. [ソフトウェア ライブラリ] ワークスペースで [オペレーティング システム] を展開して、[タスク シーケンス] をクリックします。

  4. [ホーム] タブの [作成] グループで [タスク シーケンスの作成] をクリックして、タスク シーケンスの作成ウィザードを起動します。

  5. [新しいタスク シーケンスの作成] ページで、[参照オペレーティング システム イメージを構築およびキャプチャする] を選択して、ウィザードを完了します。 このウィザードの各ページの設定の詳細については、「Configuration Manager でタスク シーケンスを管理する方法」トピックの「タスク シーケンスの作成方法」セクションを参照してください。

  6. タスク シーケンスにステップを追加するには、該当の作成したタスク シーケンスを選択し、[編集] をクリックします。 タスク シーケンスを編集する方法については、「Configuration Manager でタスク シーケンスを管理する方法」トピックの「タスク シーケンスの編集方法」セクションを参照してください。

  7. 参照コンピューターが Configuration Manager クライアントである場合は、参照コンピューターを含むコレクションへ、構築およびキャプチャのタスクシーケンスを展開します。 オペレーティング システム イメージを展開する方法については、「コンピューターにオペレーティング システム イメージを展開する方法」を参照してください。

    [!メモ]

    ディスクのパーティション分割のタスク シーケンス ステップがタスク シーケンスに存在する場合、タスク シーケンスを展開する際に、[プログラムのダウンロード] オプションを選択してはいけません。

  8. 参照コンピューターが Configuration Manager クライアントではない場合、[タスク シーケンス メディアの作成ウィザード] を実行して、参照コンピューターにイメージをインストールできる起動可能なメディアを作成します。 起動可能なメディアを作成する方法については、「Configuration Manager でメディアを使用したオペレーティング システムの展開方法」の「起動可能なメディアの作成方法」セクションを参照してください。

  9. または、CD や DVD、USB フラッシュ ドライブ などの起動可能なメディアを作成し、参照コンピューターでタスク シーケンスを手動で実行することもできます。

Configuration Manager データベースにコンピューターを追加する方法

スタンドアロン メディアを使用せずに、現在 Configuration Manager の管理対象になっていない新しいコンピューターにオペレーティング システムを展開するには、そのコンピューターを Configuration Manager データベースに登録してから、オペレーティング システムを展開する必要があります。Configuration Manager は、Windows オペレーティング システムがインストールされているネットワーク上のコンピューターを自動的に検出できますが、コンピューターにオペレーティング システムがインストールされていない場合は、コンピューター情報のインポート ウィザードを使用して、新しいコンピューターの情報をインポートする必要があります。 このウィザードは、単一のコンピューターについての情報のインポートや、外部の .csv ファイルを使用した 1 台以上のコンピューターについての情報のインポートをサポートしています。

Configuration Manager データベースにコンピューターを追加する際は、次の要素を考慮します。

  • インポートするコンピューターが Configuration Manager データベースに存在する場合は、既存のコンピューター情報はインポートするコンピューター情報に上書きされます。

  • ファイルを使用してコンピューターを追加する際、または単一のコンピューターを追加する際に、未フォーマットの形式でデータを指定してはいけません。 未フォーマットの形式を使用してコンピューターの情報を入力すると、コンピューターのインポートは失敗します。

  • コンピューター情報ファイルを使用してコンピューターを追加する場合、ファイルを作成してから、コンピューター情報のインポート ウィザードを実行する必要があります。

    カンマ区切り値 (CSV) 形式を使用してファイルを作成します。 コンピューターの情報を入力するときは、次の形式を使用し、各プロパティ値をそれぞれの列に記述します。

    NEWCOMP1,55555555-5555-5555-5555-555555555555,05:06:07:08:09:0A

  • コンピューターをインポートし、コンピューターのオペレーティング システムを手動でプロビジョニングする場合は、Configuration Manager は、そのコンピューターをインポートされたコンピューターではなく、新しいコンピューターとみなします。

  • 既存のクライアントを上書きしてコンピューターをインポートし、 Configuration Manager を使ってクライアントのオペレーティング システムを再イメージングする場合は、Configuration Manager はそのコンピューターを新しいクライアントとみなします。

  • コンピューターをインポートし、PXE による展開を使用してプロビジョニングを行う場合は、Configuration Manager は、そのコンピューターとインポートされたコンピューターを照合します。

コンピューター情報ファイルを使用して複数のコンピューターをインポートしたり、または単一のコンピューターをインポートしたりするには、次の手順を使用します。

ファイルからコンピューターの情報をインポートするには

  1. Configuration Manager コンソールで、[資産とコンプライアンス] をクリックします。

  2. [資産とコンプラインス] ワークスペースで、[概要] を展開して [デバイス] をクリックします。

  3. [ホーム] タブの [作成] グループにある [コンピューター情報のインポート] をクリックしてコンピューター情報のインポート ウィザードを開始します。

  4. [ソースの選択] ページで、[ファイルを使用してコンピューターをインポートする] を選択して [次へ] をクリックします。

  5. [マッピングの選択] ページで次のオプションを指定して [次へ] をクリックします。

    - \[ファイルのインポート\] ボックスで、コンピューター情報を含む .csv ファイルを指定します。
    
    - ファイルに列見出しが含まれている場合は、\[列見出しを含むファイル\] チェックボックスをオンにします。 このチェックボックスをオンにすると、ファイルの 1 行目が無視されます。
    
    - ファイルの列に関連するプロパティを変更するには、列番号を選択し、\[割り当て先\] でその列に関連するプロパティを再割り当てします。
    
      <div class="alert">
    
    
      > [!メモ]
      > <P>各 Configuration Manager プロパティは 1 度のみ使用できます。 [名前] フィールドはひとつの列に割り当てる必要があり、[コンピューター名]、[SMBIOS GUID]、または[MAC アドレス] 列を指定する必要があります。 両方の値を使用することもできますが、各プロパティに割り当てられるのは、それぞれ 1 列のみです。 オプションとしてソース コンピューターを指定できますが、この場合も 1 列に割り当てます。 コンピューターにつき 1 つの MAC アドレスのインポートが可能です。</P>
      > <P>[<STRONG>無視</STRONG>] と [<STRONG>変数</STRONG>] オプションは、複数の列に割り当てることができます。 [<STRONG>無視</STRONG>] が既定のオプションです。 [変数] として列を割り当てた場合は、使用する変数も入力する必要があります。</P>
    
    
      </div>
    
  6. [データ プレビュー] ページで、ファイルのコンピューター情報を確認します。 ファイルに指定したプロパティの有効なデータが含まれていない場合は、ウィザードを終了し、ファイル上で情報を修正、または有効なデータがあるファイルを選択する必要があります。

    System_CAPS_important重要

    コンピューター情報ファイルに重複する MAC アドレスが含まれている場合でもウィザードは続行しますが、Configuration Manager は重複した MAC アドレスを持つ最後のコンピューターのみを Configuration Manager データベースに追加します。

  7. [ターゲット コレクションの選択] ページで、コンピューターを追加するコレクションを指定します。 既定では、コンピューターは [すべてのシステム] コレクションに割り当てられます。 特定のコレクションにコンピューターを追加するには、[参照] をクリックします。 インポートしたコンピューターは、指定したコレクションに静的に追加されます。 コンピューターを追加のコレクションに追加しないのであれば、[新しいコンピューターをすべてのシステム コレクションにのみ追加する] を選択します。

  8. ウィザードを完了します。

単一コンピューターのコンピューター情報をインポートするには

  1. Configuration Manager コンソールで、[資産とコンプライアンス] をクリックします。

  2. [資産とコンプラインス] ワークスペースで、[概要] を展開して [デバイス] をクリックします。

  3. [ホーム] タブの [作成] グループにある [コンピューター情報のインポート] をクリックしてコンピューター情報のインポート ウィザードを開始します。

  4. [ソースの選択] ページで、[単一コンピューターをインポートする] を選択して [次へ] をクリックします。

  5. [単一コンピューター] ページで次の設定を指定して [次へ] をクリックします。

    - **コンピューター名**:コンピューターの名前を指定します。
    
    - コンピューターの \[MAC アドレス\] (12 の16 進数文字) または \[SMBIOS GUID\] (32 の16 進数文字) のどちらか、またはコンピューターの MAC アドレスと SMBIOS GUID の両方を指定します。
    
      コンピューターの SMBIOS GUID は UUID 形式で指定します。
    
      <div class="alert">
    
      <table>
      <colgroup>
      <col style="width: 100%" />
      </colgroup>
      <thead>
      <tr class="header">
      <th><img src="images/JJ906422.s-e6f6a65cf14f462597b64ac058dbe1d0-system-media-system-caps-icon-warning(SC.12).jpeg" title="System_CAPS_warning" alt="System_CAPS_warning" />警告</th>
      </tr>
      </thead>
      <tbody>
      <tr class="odd">
      <td><p>SMBIOS GUID が指定されている場合、GUID を未フォーマットの形式で入力してはいけません。</p></td>
      </tr>
      </tbody>
      </table>
    
      </div>
    
    - **ソース コンピューター**:オプションとして、ユーザー状態と新しいコンピューターへの移行設定を取得するための参照コンピューターを指定します。 参照コンピューターを指定する場合、追加するコンピューターと参照コンピューターを関連付ける際に、新しいコンピューターへと移行するためのユーザー アカウントを指定する必要があります。
    
      <div class="alert">
    
    
      > [!メモ]
      > <P>関連付けを作成する方法の詳細については、このトピックの「オペレーティング システムの並列展開の実行方法」セクションを参照してください。</P>
    
    
      </div>
    
  6. [データ プレビュー] ページで、Configuration Manager プロパティにマッピングされたデータを確認してから、[次へ] をクリックします。

  7. [ターゲット コレクションの選択] ページで、コンピューターを [すべてのシステム] のコレクションに追加するか、特定のコレクションに追加するかを指定し、[次へ] をクリックします。

  8. ウィザードを完了します。

コンピューターにオペレーティング システム イメージを展開する方法

オペレーティング システム イメージを対象となるコンピューターに展開するにはタスク シーケンスを使用します。 つまり、展開先のコンピューターを起動する起動イメージ、展開先のコンピューターにインストールするオペレーティング システム イメージ、およびアプリケーションなどといったその他のインストールする追加のコンテンツを参照するタスク シーケンスを作成する必要があります。 その後、対象となるコンピューターを含んでいるコレクションにタスク シーケンスを展開します。

タスクシーケンスの作成と展開の詳細については、「Configuration Manager でタスク シーケンスを管理する方法」トピックを参照してください。

オペレーティング システムの並列展開の実行方法

Configuration Manager では、コンピューターの並列展開を実行することができます。 コンピューターの並列展開は、ユーザー状態やファイルを既存のコンピューターから、最新のオペレーティング システムを実行する展開先のコンピューターに移行する、コンピューターの移行シナリオに便利です。

並列展開を実行するには

  1. 新しい展開先のコンピューターを Configuration Manager データベースにインポートします。 「Configuration Manager データベースにコンピューターを追加する方法」を参照してください。

  2. 既存のコンピューターと展開先のコンピューターを関連付けます。 「並列展開のためにコンピューターの関連付けを作成する方法」トピックの「Configuration Manager でのユーザー状態の管理方法」セクションを参照してください。

  3. 既存のコンピューターからユーザー状態をキャプチャします。 「ユーザー状態データのキャプチャおよび復元方法」トピックの「Configuration Manager でのユーザー状態の管理方法」セクションを参照してください。

  4. 対象となるコンピューターにオペレーティング システムを展開するタスク シーケンスを作成します。Configuration Manager でタスク シーケンスを管理する方法

  5. 展開先のコンピューターでユーザー状態を復元します。 「ユーザー状態データのキャプチャおよび復元方法」トピックの「Configuration Manager でのユーザー状態の管理方法」セクションを参照してください。