次の方法で共有


バーチャル マシンにバーチャル ハード ディスクを追加する方法

適用対象: Virtual Machine Manager 2008, Virtual Machine Manager 2008 R2, Virtual Machine Manager 2008 R2 SP1

バーチャル ハード ディスクを IDE デバイスまたは SCSI アダプタに追加するには、次の手順を使用します。既定では、ハードウェア プロファイルには組み込みの IDE ドライブが含まれています。最大 4 つの SCSI アダプタを 1 つのバーチャル マシンに追加して構成できます。

この手順は、新しいテンプレート ウィザードまたは新しいバーチャル マシン ウィザードを使用して、ハードウェア プロファイルの変更またはハードウェア プロファイル設定の構成を行う場合に使用します。

注意

VMM 2008 R2 では、SCSI コントローラの Hyper-V 実装を使用するホスト上にバーチャル マシンが展開される場合、バーチャル マシンの実行中に SCSI コントローラでバーチャル ハード ディスクまたはパススルー ディスクの追加や削除を行うことができます。他のすべての記憶領域構成では、バーチャル マシンを停止してからディスクの追加や削除を行う必要があります。

バーチャル ハード ディスクを追加するには:

  1. バーチャル ハード ディスクを追加するには、次のいずれかの操作を実行します。

    • バーチャル ハード ディスクを IDE バスに追加するには、左側のウィンドウの [バス構成][IDE デバイス] をクリックし、上部のツール バーの [VHD] をクリックします。

    • バーチャル ハード ディスクを SCSI バスに追加するには、上部のツール バーの [SCSI アダプタ] をクリックし、ツール バーの [VHD] をクリックします。

  2. [チャネル] で、このバーチャル ハード ディスクに接続するチャネルを選択します。

  3. [仮想ハード ディスク] で、次のいずれかのオプションを選択します。

    • [既存のバーチャル ハード ディスクを使用する]: 既存のバーチャル ハード ディスクをバーチャル マシンに追加する場合は、このオプションを選択します。[参照] をクリックして [バーチャル ハード ディスクの選択] ダイアログ ボックスを表示し、画面に表示される一覧から使用するバーチャル ハード ディスクを選択します。

    • [新しいバーチャル ハード ディスクを作成する] (バーチャル マシンのハードウェア プロファイルで使用できます): 新しいバーチャル ハード ディスクを作成する場合は、このオプションを選択します。次のオプションの値を変更します。

      • [種類]: [動的] (既定) または [固定] を選択します。

      • [サイズ]: 容量固定のバーチャル ハード ディスクのサイズまたは容量可変の拡張バーチャル ハード ディスクの最大サイズを GB 単位で指定します。

      • [変換後のファイル名]: 新しいバーチャル ハード ディスクの名前を指定します。

参照:

概念

バーチャルマシンの作成
ハードウェア プロファイルのプロパティを変更する方法