次の方法で共有


バーチャル マシン テンプレートでの作業

適用対象: Virtual Machine Manager 2008, Virtual Machine Manager 2008 R2, Virtual Machine Manager 2008 R2 SP1

テンプレートを使用すると、標準化されたハードウェアやソフトウェアの設定を使用して新しいバーチャル マシンを繰り返し作成できます。セルフサービス ユーザーは、割り当てられたテンプレートを使用して、各自のバーチャル マシンを作成する必要があります。

バーチャル マシン テンプレートは、次の要素で構成されるライブラリ リソースです。

  • ハードウェア プロファイル: ハードウェア設定の標準セットを定義するには、ハードウェア プロファイルを作成し、テンプレートに関連付けます。新しいテンプレートを作成したり、テンプレートからバーチャル マシンを作成したりする際は、バーチャル ハードウェア設定を指定するか、ライブラリにある既存のハードウェア プロファイルを再利用することができます。オペレーティング システム プロファイルと同様、ハードウェア プロファイルはデータベースに保管される論理エンティティです。詳細については、「ハードウェア プロファイルでの作業」を参照してください。

  • バーチャル ハード ディスク: ライブラリにある一般化されたバーチャル ハード ディスクを使用するか、既存のバーチャル マシンからバーチャル ハード ディスクを作成することができます。テンプレート用のソース バーチャル マシンに複数のバーチャル ハード ディスクがある場合は、オペレーティング システムを含むディスクを選択します。一般化の手順を簡略化するには、テンプレートにバーチャル マシン追加機能や統合コンポーネントなどの仮想化ゲスト サービスを含めます。詳細については、「バーチャル ハード ディスクからテンプレートを作成する方法」を参照してください。

  • ゲスト オペレーティング システム プロファイル: テンプレートのセットにおいて、同じプロダクト キー、管理者パスワード、タイム ゾーンなどを使用するには、ゲスト オペレーティング システム プロファイルを作成してライブラリに保管します。新しいテンプレートを作成したり、テンプレートからバーチャル マシンを作成したりする場合は、手動で設定を指定するか、応答ファイルに関連付けられているオペレーティング システム プロファイルを使用することができます。詳細については、「ゲスト オペレーティング システムでの作業」を参照してください。

    注意

    必要に応じて、オペレーティング システム プロファイルを指定しないテンプレートを作成することもできます。このテンプレートはカスタマイズされないため、ユーザーが手動で設定する必要があります。

新しいバーチャル マシン ウィザードを起動してライブラリからテンプレートを選択すると、バーチャル マシンの設定はテンプレートに指定されている内容になります。必要であれば、別の設定を指定することもできます。

注意

テンプレートから新しいバーチャル マシンを作成する場合、バーチャル マシンはライブラリに保管できず、ホスト上に配置する必要があります。この理由は、カスタマイズの手順をオフラインで完了できないためです。

このセクションの内容

バーチャル マシン テンプレートのソース

既存のバーチャル ハード ディスクおよびバーチャル マシンからバーチャル マシン テンプレートを作成する方法について説明します。

バーチャル マシン テンプレートのプロパティを変更する方法

特定のテンプレートに移動し、テンプレートのプロパティを変更する方法について説明します。

バーチャル マシン テンプレートを削除する方法

Virtual Machine Manager ライブラリからテンプレートを削除する方法について説明します。

参照:

概念

ハードウェア プロファイルを作成する方法
ゲスト オペレーティング システム プロファイルを作成する方法
バーチャルマシンの作成