次の方法で共有


ひと目でわかる Microsoft Visual Basic .NET 入門 - 目次

  D ダイジェスト 本書で身に付くテクニックの例 ・・・・・・・・・・・ (2)
本書の特徴と活用法 ・・・・・・・・・・・ (4)
サンプルプログラムのインストールとアンインストール ・・・・・・・・・・・ (6)
インターネットによる情報提供について・・・・・・・・・・・ (9)

第1章 Visual Studio .NETのセットアップ

・・・・・・・・・・・ 1
Visual Studio .NET のセットアップ  1 Visual Studio .NETのハードウェア要件
    ハードウェア要件
・・・・・・・・・・・ 2
 2 Visual Studio .NETのソフトウェア要件
    ソフトウェア要件
・・・・・・・・・・・ 4
 3 Visual Studio .NETをインストールするには
    Visual Studio .NETのインストール
・・・・・・・・・・・ 5
 
 
 
 
 

第2章 Visual Studio .NETの基本的な概念と操作

・・・・・・・・・・・ 11
Visual Studio .NET の基本的な概念と操作  1 プログラムが完成するまでの流れ
    作業工程、統合開発環境
・・・・・・・・・・・ 12
 2 プロジェクトとソリューションとは
    プロジェクト、ソリューション
・・・・・・・・・・・ 14
3 オブジェクトとは
    オブジェクト、クラス、メソッド、プロパティ、インスタンス
・・・・・・・・・・・ 16
 4 名前空間とは
    名前空間
・・・・・・・・・・・ 18
 5 Visual Studio .NETを起動するには
    Visual Studio .NETの起動
・・・・・・・・・・・ 20
 6 プロジェクトを作成するには
    プロジェクト、ソリューションの作成
・・・・・・・・・・・ 21
 7 プロジェクトを保存する/閉じるには
    プロジェクト、ソリューションの保存/閉じる
・・・・・・・・・・・ 22
 8 Visual Studio .NETを終了するには
    Vsiual Studio .NETの終了
・・・・・・・・・・・ 23
 9 プロジェクトを開くには
    プロジェクト、ソリューションを開く
・・・・・・・・・・・ 24
   C コラム 統合開発環境について・・・・・・・・・・・ 26
10 ツールボックスを使うには
   ツールボックス
・・・・・・・・・・・ 28
11 ソリューションエクスプローラを使うには
   ソリューションエクスプローラ
・・・・・・・・・・・ 30
12 プロパティウィンドウを使うには
    プロパティウィンドウ
・・・・・・・・・・・ 32
13 [出力]ウィンドウを使うには
    [出力]ウィンドウ
・・・・・・・・・・・ 34
14 [タスク一覧]ウィンドウを使うには
    [タスク一覧]ウィンドウ
・・・・・・・・・・・ 35
15 Windowsフォームデザイナを使うには
    Windowsフォームデザイナ
・・・・・・・・・・・ 36
16 コードエディタを使うには
    コードエディタ
・・・・・・・・・・・ 38
17 クラスビューを使うには
    クラスビュー
・・・・・・・・・・・ 40
18 オブジェクトブラウザを使うには
    オブジェクトブラウザ
・・・・・・・・・・・ 42
19 サーバーエクスプローラを使うには
    サーバーエクスプローラ
・・・・・・・・・・・ 44
20 ヘルプを利用するには
    ヘルプ、ダイナミックヘルプ
・・・・・・・・・・・ 46
   C コラム ウィンドウの種類について ・・・・・・・・・・・ 48
21 ウィンドウの表示/非表示を切り替えるには
    ウィンドウの表示/非表示の切り替え
・・・・・・・・・・・ 50
22 ウィンドウのドッキング表示を切り替えるには
    ドッキング表示、フローティング表示
・・・・・・・・・・・ 51
22 ウィンドウのタブ表示を切り替えるには
    タブ表示
・・・・・・・・・・・ 52
 

第3章 画面の作成

・・・・・・・・・・・ 53
画面の作成    ここで作るもの この章で作成するプログラムと身に付くテクニック・・・・・・・・・・・ 54
 1 画面を作成するには
    フォームの作成
・・・・・・・・・・・ 55
 2 フォームの名前を変更するには
    フォーム名の変更、Nameプロパティ
・・・・・・・・・・・ 56
 3 画面のタイトルを付けるには
    フォームタイトルの変更、Textプロパティ
・・・・・・・・・・・ 57
 4 画面の背景色を変更するには
    フォームの背景色の変更、BackColorプロパティ
・・・・・・・・・・・ 58
 5 画面のアイコンがタスクバーに表示されないようにするには
    タスクバーアイコンの設定、ShowInTaskbarプロパティ
・・・・・・・・・・・ 59
 6 プログラムの実行時に最初に表示される画面を変更するには
    スタートアップフォームの設定
・・・・・・・・・・・ 60
 7 フォームのファイル名を変更するには
    フォームのファイル名の変更
・・・・・・・・・・・ 61
 8 画面の大きさを調節するには
    フォームのサイズの変更、Sizeプロパティ
・・・・・・・・・・・ 62
 9 サンプルアプリケーションを作成するには
    フォームの作成
・・・・・・・・・・・ 64
 

第4章 コントロールとメニューの設定

・・・・・・・・・・・ 77
第4章 コントロールとメニューの設定    ここで作るもの この章で作成するプログラムと身に付くテクニック・・・・・・・・・・・ 78
   C コラム グリッドについて・・・・・・・・・・・ 79
1 コントロールとコンポーネントとは
    コントロール、コンポーネント
・・・・・・・・・・・ 80
2 コントロールを追加するには
    コントロールの追加
・・・・・・・・・・・ 82
3 コントロールを編集するには
    コントロールの選択、削除、操作を元に戻す/やり直す
・・・・・・・・・・・ 84
4 コントロールを移動/コピーするには
    コントロールの移動、コピー
・・・・・・・・・・・ 86
5 コントロールの大きさを調節するには
    コントロールのサイズの変更、Sizeプロパティ
・・・・・・・・・・・ 88
6 コントロールの名前を変更するには
    コントロール名の変更、Nameプロパティ
・・・・・・・・・・・ 90
7 コントロールに表示する文字列を設定するには
    表示文字列の設定、Textプロパティ
・・・・・・・・・・・ 91
8 コントロールの文字列に書式を設定するには
    文字列の書式設定、Fontプロパティ
・・・・・・・・・・・ 92
9 コントロールの背景色と文字列の色を変更するには
    文字列の色、背景色の変更、ForeColorプロパティ、BackColorプロパティ
・・・・・・・・・・・ 93
10 コントロールの位置を揃えるには
    コントロールの整列
・・・・・・・・・・・ 94
11 コントロールの大きさを揃えるには
    コントロールのサイズの調整
・・・・・・・・・・・ 96
12 コントロールの間隔を揃えるには
    コントロールの間隔の調整
・・・・・・・・・・・ 98
13 コントロールがTabキーを押して選択される順序を指定するには
    フォーカス、タブオーダー、TabIndexプロパティ
・・・・・・・・・・・ 100
14 ポイントしたときに説明が表示されるようにするには
    ツールヒント
・・・・・・・・・・・ 103
15 キーボードからコマンドを実行するためのキーを設定するには
    アクセスキー
・・・・・・・・・・・ 104
16 画面にメニューを追加するには
    メニューの追加
・・・・・・・・・・・ 106
17 メニュー項目を設定するには
    メニュー項目の名前の変更、移動、削除
・・・・・・・・・・・ 108
18 メニューの拡張機能を利用するには
    区分線、ショートカットキー、チェックマーク
・・・・・・・・・・・ 110
19 右クリックして表示されるメニューを追加するには
    コンテキストメニュー、ショートカットメニュー
・・・・・・・・・・・ 112
20 サンプルアプリケーションを作成するには
    コントロールの追加
・・・・・・・・・・・ 114
 

第5章 プロシージャの作成

・・・・・・・・・・・ 151
第5章 プロシージャの作成    ここで作るもの この章で作成するプログラムと身に付くテクニック・・・・・・・・・・・ 152
1 ステートメントとは
    ステートメント、コメント
・・・・・・・・・・・ 153
2 プロシージャとは
    プロシージャ
・・・・・・・・・・・ 156
3 SubプロシージャとFunctionプロシージャ
    Subプロシージャ、Functionプロシージャ
・・・・・・・・・・・ 158
4 変数の渡し方について
    値渡し、参照渡し
・・・・・・・・・・・ 160
5 標準モジュールを追加するには
    標準モジュール
・・・・・・・・・・・ 162
6 変数とは
    変数、変数名、代入
・・・・・・・・・・・ 164
7 配列とは
    配列、インデックス(添え字)
・・・・・・・・・・・ 166
8 データ型とは
    データ型、型変換
・・・・・・・・・・・ 168
9 変数の宣言について
    宣言、Dimステートメント
・・・・・・・・・・・ 170
10 配列の宣言について
    配列、Dimステートメント、Redimステートメント
・・・・・・・・・・・ 172
11 定数とは
    定数、Constステートメント
・・・・・・・・・・・ 174
12 関数とは
    関数
・・・・・・・・・・・ 175
13 変数、配列、および定数の有効範囲について
    スコープ、レベル、アクセシビリティ
・・・・・・・・・・・ 176
14 宣言の強制を解除するには
    Option Explicit Offステートメント
・・・・・・・・・・・ 178
15 変数やオブジェクトの名前の付け方について
    名前付け基準、ハンガリアン記法、キャメル方式、パスカル方式
・・・・・・・・・・・ 180
16 数値や文字列を操作するには
    演算子
・・・・・・・・・・・ 182
17 条件に応じて処理を分岐させるには
    If…Then条件判断構造、Select Case条件判断構造
・・・・・・・・・・・ 186
18 同じ処理を繰り返し行うには
    For..Nextループ構造、For Each...Nextループ構造、Do...Loopループ構造
・・・・・・・・・・・ 191
19 フォームやコントロールのプロパティをコードから操作するには
    コードからのプロパティの設定、取得
・・・・・・・・・・・ 196
20 他のフォームにアクセスするには
    フォームへの参照の定義
・・・・・・・・・・・ 197
21 エラーに備えるには
    構造化エラー処理、Try...Catchブロック
・・・・・・・・・・・ 198
22 サンプルアプリケーションを作成するには
    コードの記述
・・・・・・・・・・・ 200
 

第6章 イベントの利用

・・・・・・・・・・・ 207
第6章 イベントの利用    ここで作るもの この章で作成するプログラムと身に付くテクニック ・・・・・・・・・・・ 208
1 イベントとは
    イベント、イベントドリブン
・・・・・・・・・・・ 209
2 イベントプロシージャを記述するには
    クラス名、メソッド名
・・・・・・・・・・・ 210
3 キーボート入力に対応するには
    KeyDownイベント、KeyUpイベント、KeyPressイベント
・・・・・・・・・・・ 211
4 マウスの動きに対応するには
    マウスイベント
・・・・・・・・・・・ 212
5 サンプルアプリケーションを作成するには
    イベントプロシージャの作成
・・・・・・・・・・・ 213
 
 
 
 
 
 
 
 

第7章 画面の表示

・・・・・・・・・・・ 239
第7章 画面の表示    ここで作るもの この章で作成するプログラムと身に付くテクニック・・・・・・・・・・・ 240
1 画面の表示モードについて
    フォームの表示モード、モーダル、モードレス
・・・・・・・・・・・ 241
2 画面を表示するには
    フォームの表示、ShowDialogメソッド、Showメソッド
・・・・・・・・・・・ 243
3 画面の表示位置を指定するには
    フォームの表示位置、StartPositionプロパティ
・・・・・・・・・・・ 244
4 画面の境界線の外観や動作を変更するには
    フォームの境界線の設定、FormBorderStyleプロパティ
・・・・・・・・・・・ 245
5 画面を閉じるには
    フォームの終了、Closeメソッド
・・・・・・・・・・・ 247
6 サンプルアプリケーションを作成するには
    フォームの表示位置の設定
・・・・・・・・・・・ 248
 

第8章 プログラムの実行

・・・・・・・・・・・ 251
第8章 プログラムの実行 1 プログラムを実行するには
    プログラムの実行
・・・・・・・・・・・ 252
2 プログラムのファイル名を設定するには
    実行可能形式ファイルの名前の設定
・・・・・・・・・・・ 253
3 実行可能形式ファイルを作成するには
    ビルド
・・・・・・・・・・・ 254
4 プログラムを配布するには
    インストールプログラムの作成、セットアッププロジェクト
・・・・・・・・・・・ 256
5 .NET Frameworkをインストールするには
    .NET Frameworkのインストール
・・・・・・・・・・・ 260
6 サンプルアプリケーションを作成するには
    プログラムの実行、インストールプログラムの作成
・・・・・・・・・・・ 261
 
 

第9章 プログラムの修正

・・・・・・・・・・・ 273
第9章 プログラムの修正 1 ステートメントを1行ずつ実行するには
    ステップ実行、ステップイン、ステップオーバー
・・・・・・・・・・・ 274
2 実行を一時停止する場所をあらかじめ設定するには
    ブレークポイント
・・・・・・・・・・・ 276
3 実行中の変数の値を確認するには
    [自動変数]ウィンドウ、[ローカル]ウィンドウ
・・・・・・・・・・・ 279
4 実行中に変数の値を変更するには
    [自動変数]ウィンドウ、[ローカル]ウィンドウ、[イミディエイト]ウィンドウ
・・・・・・・・・・・ 280
 
 
 
 
 索引・・・・・・・・・・・ 283