次の方法で共有


チュートリアル : XML Web サービスのデバッグ

更新 : 2007 年 11 月

このトピックの内容は、次の製品に該当します。

Edition

Visual Basic

C#

C++

Web Developer

Express

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし

標準

トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし トピック該当

Pro/Team

トピック該当 トピック該当 トピック該当なし トピック該当

表の凡例 :

トピック該当

対象

トピック該当なし

該当なし

トピックは該当しますが、コマンドは既定では非表示です

既定で非表示のコマンド

このチュートリアルでは、XML Web サービスをデバッグする方法について説明します。実行の開始と終了の方法、およびブレークポイントの設定方法を示します。

既定では、ASP.NET プロセスは、aspnet_wp.exe または w3wp.exe のいずれかを使用して ASP.NET アカウントで実行されます。このため、それをデバッグするには、ASP.NET が実行されているコンピュータに対する管理者特権が必要です。詳細については、「ASP.NET のデバッグ : システム要件」を参照してください。

0twaftwz.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに記載されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。

前提条件

既に開いているソリューションがある場合は、そのソリューションを閉じます。

Web サービスを作成してデバッグするには

  1. [ファイル] メニューの [新規作成] をポイントし、[Web サイト] をクリックします。

    [新しい Web サイト] ダイアログ ボックスが表示されます。

  2. テンプレート ペインで、[ASP.NET Web サービス] をクリックします。ここで、ローカル コンピュータのディレクトリ、またはリモート コンピュータの URL を指定します。

  3. [場所] ボックスの一覧で、[ファイル システム] を選択します。ローカル コンピュータ上で Web サービスがあるディレクトリをテキスト ボックスに入力します。

  4. 「Website1」のように一意のディレクトリ名を指定します。

    Web サービスの名前は、ディレクトリの名前と同じになります。リモート サーバーのディレクトリを指定したり、[参照] をクリックして他のオプションを指定したりすることもできます。

  5. [言語] ボックスの一覧で、使用する言語を選択します。

  6. [OK] をクリックします。

    Visual Studio に新しいプロジェクトが作成され、テンプレートとして Service.cs のコードが表示されます。

  7. 次の行の隣の余白をクリックします。

    ' Visual Basic 
        Return "Hello World"
    

    または

    // C#
        return "Hello World";
    

    赤い点が表示され、その行のテキストが赤く強調表示されます。赤い点はブレークポイントを表します。デバッガを起動した状態でアプリケーションを実行すると、そのコードに達したときにデバッガが実行を中断します。アプリケーションの状態を表示し、デバッグできます。詳細については、「ブレークポイント」を参照してください。

  8. [アクティブ ソリューション構成] が [Debug] 構成であることを確認します。

  9. [デバッグ] メニューの [開始] をクリックするか、F5 キーを押します。

  10. [デバッグが無効です] ダイアログ ボックスが表示されます。[新しい Web.config を追加してデバッグを有効にする] をオンにして、[OK] をクリックします。

  11. Internet Explorer が開き、"Hello World" リンクが表示されます。

  12. "Hello World" リンクをクリックします。

    Internet Explorer で新しいページが開きます。

  13. 新しいページで、[呼び出し] をクリックします。

    この時点で Visual Studio のブレークポイントに達します。ウォッチ ウィンドウで変数を評価し、ローカル変数を表示して、コードを 1 ステップずつ実行できます。

  14. [デバッグ] メニューの [デバッグの停止] をクリックします。

デバッグする Web サービスにアタッチするには

  1. Visual Studio では、デバッガを実行中のプロセスにアタッチできます。WebUI プロジェクトを保存するための方法を次に示します。

  2. 現在のプロジェクトで、次のコードを含む行の余白をクリックします。

    ' Visual Basic 
        Return "Hello World"
    
    // C#
        return "Hello World";
    

    ブレークポイントが設定されます。余白に赤い点が表示され、コードの行が赤く強調表示されます。

  3. [デバッグ] メニューの [デバッグなしで開始] をクリックします。

    Internet Explorer で Web サービスが起動しますが、デバッガはアタッチされません。

  4. [デバッグ] メニューの [プロセスにアタッチ] をクリックします [ツール] メニューの [プロセスにアタッチ] をクリックすることもできます。

  5. [すべてのユーザーからのプロセスを表示する] をクリックします。

    0twaftwz.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    ターミナル サービスまたはリモート デスクトップのセッションでデバッグしている場合は、[すべてのセッションのプロセスを表示] も選択する必要があります。

  6. [選択可能なプロセス] ペインの [プロセス] 列で WebDev.WebServer.EXE を検索し、クリックします。

    WebDev.WebServer.EXE プロセスでコードが読み込まれ、Internet Explorer に表示されます。

  7. [アタッチ] をクリックします。

    実行中の Web サービスにデバッガがアタッチされます。

  8. Internet Explorer で、"Hello World" を含む行をクリックします。

    新しいページが開きます。

  9. 新しいページで、[起動] をクリックします。

    この時点で Visual Studio のブレークポイントに達します。ウォッチ ウィンドウで変数を評価し、ローカル変数を表示して、コードを 1 ステップずつ実行できます。

参照

概念

XML Web サービスのデバッグ