次の方法で共有


方法 : 複数行のリテラル文字列を生成する (Visual Basic)

更新 : 2007 年 11 月

次に示すのは、3 行のリテラル文字列を構築する例です。

使用例

Dim MyString As String
MyString = "This is the first line of my string." & VbCrLf & _
           "This is the second line of my string." & VbCrLf & _
           "This is the third line of my string."

このコードの例は、IntelliSense コード スニペットとしても利用できます。コード スニペット ピッカーでは、これは [データ型 - Visual Basic によって定義済み] にあります。詳細については、「方法 : コードにスニペットを挿入する (Visual Basic)」を参照してください。

コードのコンパイル方法

この例で必要な要素は次のとおりです。

参照

概念

文字列の .NET Framework データ型への変換

新しい文字列の作成

String のサンプル

その他の技術情報

Visual Basic における文字列

文字列の解析

文字列の操作

Visual Basic における文字列の作成