次の方法で共有


キューおよびメッセージのコレクション

更新 : 2007 年 11 月

MessageQueue クラスに用意されている各種の取得メソッドを使用して、メッセージ キュー ネットワーク上にあるキューおよびそれに含まれるメッセージの一覧を取得できます。キューおよびメッセージの一覧を取得するのは、管理タスクを実行する場合、キューの内容に関するレポートを生成する場合、キューの内容から特定の条件を満たすメッセージを検索する場合などです。

メッセージとメッセージ キューの両方を取得するには、主に 2 つの方法があります。ネットワーク上のメッセージまたはキューの静的なスナップショットを取得する方法と、列挙子を使用してメッセージおよびキューを反復処理する方法です。キューまたはメッセージの静的な一覧を取得する方法は列挙を取得する方法よりも高速ですが、正確さと、結果として得られた情報に対する制御の精細さでは劣ります。ネットワーク内のすべてのパブリック キューに対して管理タスクを実行する場合には、静的なスナップショットを使用できます。

列挙子を使用すると、取得した結果の取り扱いに関して、よりきめ細かい制御が可能です。列挙子を使用することにより、返されたコレクション内のすべての項目を 1 つずつ評価しなくても、特定の条件を満たすキューまたはメッセージを見つけることができます。たとえば、キューの内容を調べて、特定のプロパティが true に設定されているメッセージだけを使用する場合などには、列挙子の使用が適しています。

メッセージ キューの一覧の取得

メッセージ キューに関する情報は、次の方法で取得できます。

  • ネットワーク上のすべてのパブリック キューまたはプライベート キューの静的な配列を取得する。

  • キューの作成日時などの特定の条件を指定するか、またはキューを取得するカテゴリ、ラベル、コンピュータなどを指定することにより、ネットワーク上のパブリック キューの静的なサブセットを取得する。

  • 列挙子を使用してネットワーク上のすべてのキューを反復処理するか、またはコンピュータ名、作成日時、カテゴリなどの条件を指定してネットワーク上のキューのサブセットを反復処理する。

また、Exists メソッドを使用して、目的のキューが存在するかどうかを確認することもできます。Exists メソッドは、定義されたパスに基づいて特定のキューを検索します。

メッセージ キューの一覧を取得する方法については、「方法 : キューを取得する」を参照してください。

メッセージの取得

配列または列挙子でメッセージの一覧を取得する場合は、メッセージを読み取って取得する場合とは異なり、それらのメッセージを実際にキューから取り出すわけではありません。これはキュー内の項目に関する情報を取得するだけであり、実際のメッセージはキューに残るため、そのメッセージを必要とするユーザーは引き続きメッセージを取得できます。

メッセージの一覧は次の方法で取得できます。

  • キュー内のすべてのメッセージの静的な配列を取得する。

  • 列挙子を使用してキュー内のメッセージを反復処理する。

メッセージの一覧を取得する方法については、「方法 : メッセージを取得する」を参照してください。

列挙子内の項目の操作

メッセージまたはキューの列挙を作成すると、列挙子はその性質上、列挙の最初の項目の前に配置されることになります。MoveNext メソッドを呼び出して、一覧の最初の項目に移動し、また、以降の各項目に移動できます。また、Current メソッドを使用して、列挙内の現在の項目を返すこともできます。

参照

処理手順

方法 : キューを取得する

方法 : メッセージを取得する