QBColor 関数
更新 : 2007 年 11 月
指定された色番号に対応する、RGB カラー コードを表す整数型 (Integer) の値を返します。
QBColor(Color)
パラメータ
- Color
必ず指定します。0 ~ 15 の範囲内の整数を指定します。
設定
引数 Color の設定値は次のとおりです。
数値 |
Color |
数値 |
Color |
---|---|---|---|
0 |
黒 |
8 |
灰色 |
1 |
青 |
9 |
明るい青 |
2 |
緑 |
10 |
明るい緑 |
3 |
シアン |
11 |
明るいシアン |
4 |
赤 |
12 |
明るい赤 |
5 |
マゼンタ |
13 |
明るいマゼンタ |
6 |
黄 |
14 |
明るい黄 |
7 |
白 |
15 |
明るい白 |
例外
例外の種類 |
エラー番号 |
条件 |
---|---|---|
Color が 0 ~ 15 (両端を含む) の範囲内の値ではありません。 |
非構造化エラー処理を使用する Visual Basic 6.0 アプリケーションをアップグレードする場合は、"エラー番号" の列を参照してください(エラー番号を Number プロパティ (Err オブジェクト) と比較することもできます)。ただし、可能であれば、このようなエラー制御は Visual Basic の構造化例外処理の概要 に置き換えることを検討してください。
解説
戻り値は、最下位バイトから赤、緑、青の値を指定します。これらの値を使って、Visual Basic 言語で使用される RGB システムにそれぞれの色を設定します。
使用例
QBColor 関数を使用して、colorInteger で指定された色に変更する例を次に示します。QBColor には 0 ~ 15 の整数値を指定できます。
Dim colorInteger As Integer
' Use 4 for red.
colorInteger = QBColor(4)
必要条件
名前空間 : Microsoft.VisualBasic
モジュール : Information
アセンブリ : Visual Basic ランタイム ライブラリ (Microsoft.VisualBasic.dll)