次の方法で共有


インターフェイスの実装

更新 : 2007 年 11 月

IntelliSense を使用すると、コード エディタで インターフェイス (C# リファレンス) を簡単に実装できます。

解説

通常、インターフェイスを適切に実装するには、クラス内で、インターフェイスのすべてのメンバについてメソッド宣言を作成する必要があります。IntelliSense を使用した場合、クラス宣言でインターフェイスの名前を入力すると、スマート タグが表示されます。

スマート タグには、インターフェイスを自動的に実装する際のオプションが表示され、名前付けを明示的に行うか、暗黙的に行うかを選択できます。明示的な名前付けを使用した場合、メソッド宣言にインターフェイス名が追加されます。逆に暗黙的な名前付けを使用した場合、メソッド宣言には所属するインターフェイスは明示されません。明示的に名前付けされたインターフェイス メソッドには、インターフェイスのインスタンスからアクセスできますが、クラスのインスタンスからアクセスすることはできません。詳細については、「明示的なインターフェイスの実装 (C# プログラミング ガイド)」を参照してください。

インターフェイスの実装機能では、そのインターフェイスに必要な最低限の数のメソッド スタブが生成されます。基本クラスにインターフェイスの一部だけが実装されている場合、これらのスタブは再生成されません。

インターフェイスの実装オプションは、インターフェイス宣言をクラスに追加すると自動的に利用できるようになります。詳細については、「方法 : インターフェイスを実装する」を参照してください。

参照

その他の技術情報

自動コード生成