次の方法で共有


Team Foundation ビルド エクスプローラの理解

更新 : 2007 年 11 月

ビルド エクスプローラには、完了したビルドとビルド キューにあるビルドの一覧が表示されます。キューに入っているビルドに関する情報は、キューにあるビルド定義の名前に準じて一覧表示されます。完了したビルドに関しては、完了したビルドの名前に準じて一覧表示されます。キューに入っているビルドと完了したビルドの概要情報については、以下の表を参照してください。ビルド エクスプローラでビルド定義の一覧を表示するには、事前にビルド定義を作成し、使用して、ビルドをキューに配置する必要があります。詳細については、「方法 : ビルド定義を作成する」および「Team Foundation ビルドでビルドを実行する」を参照してください。

ビルド エクスプローラを開くには、チーム エクスプローラでチーム プロジェクトの [ビルド] フォルダを選択し、[ビルド] メニューの [ビルドの表示] をクリックします。チーム エクスプローラからビルド エクスプローラを直接開くには、[ビルド] フォルダを右クリックし、ドロップダウン メニューの [ビルドの表示] をクリックします。完了したビルドを表示するには、ビルド エクスプローラの左下にある [完了] タブをクリックします。キューに入っているビルドを表示するには、ビルド エクスプローラの左下にある [キューに挿入済み] タブをクリックします。キューに入っているビルドの進行状況や、完了したビルドの詳細なビルド レポートを表示するには、キューに入っているビルドまたは完了したビルドをダブルクリックします。詳細については、「方法 : ビルド レポートを表示する」を参照してください。

ビルド エクスプローラでは、ビルドに対して、ビルドの品質評価の状態を設定できます。詳細については、「方法 : ビルド品質を設定する」および「方法 : ビルドの品質評価を作成または削除する」を参照してください。

完了したビルドに使用できるように、ビルド エクスプローラには、ビルド定義フィルタ、品質評価フィルタ、および日付フィルタが用意されています。これらのフィルタは、ツール バーにあります。

キューに入っているビルド用には、ビルド定義フィルタ、状態フィルタ、およびエージェント フィルタがあります。

ms181730.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

状態情報は、表形式で生成されます。データ全体を検索しやすいように、列を並べ替えることができます。

ms181730.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

ビルド エクスプローラで特定のビルド定義を表示するには、チーム エクスプローラで目的のビルド定義を選択し、[ビルド] メニューの [ビルドの表示] をクリックします。

ms181730.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

ビルド エクスプローラでは、更新は自動的に実行されます。また、ビルド エクスプローラのツール バーの [最新の情報に更新] を使用して更新することもできます。

ms181730.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

キューに入っているビルドの場合、ビルドの延期や取り消しを行うことができます。これを行うには、ツール バーの [延期] アイコンまたは [停止] アイコンをクリックします。実行中のビルドについては、ツール バーの [停止] アイコンをクリックしてビルドを停止できます。

完了したすべてのビルドについて示される概要レポート項目を次の表に示します。

ビルド エクスプローラの概要レポート項目

説明

名前

ビルド番号と、成功または失敗の状態を示すアイコンを表示します。行のいずれかの場所をダブルクリックすると、このビルドについての詳細なビルド レポートが開きます。

ビルド定義

このビルドに使用したビルド定義の名前を示します。

ビルドの品質評価

現在のビルドの品質評価の状態を示します。ビルドの品質評価は編集できます。詳細については、「方法 : ビルド品質を設定する」および「方法 : ビルドの品質評価を作成または削除する」を参照してください。

終了日

ビルドが進行中の場合は空白となり、完了済みの場合はその日時を表示します。既定では、レポートはこの項目の順に並べ替えられます。

要求者

ビルドを要求したユーザーの名前を、"ドメイン\ユーザー" または "ワークグループ\ユーザー" の形式で示します。現在のユーザーのドメインとビルドを要求したユーザーのドメインが同じである場合は、ユーザー名だけが示されます。

キューに入っているすべてのビルドについて示される概要レポート項目を次の表に示します。

ビルド エクスプローラの概要レポート項目

説明

ビルド定義

このビルド番号に使用したビルド定義の名前を示します。進行中、アクティブ、成功、失敗などの状態を示すアイコンと共に表示されます。行のいずれかの場所をダブルクリックすると、このビルドについての詳細なビルド レポートが開きます。

優先順位

現在のビルドの優先度を示します。優先度は、ビルドがキューに入れられたときに [高]、[標準以上]、[標準]、[標準以下]、[低] のいずれかに設定されます。

キューに入れられた日付

ビルドがキューに入れられた日時を示します。既定では、レポートはこの項目の順に並べ替えられます。

要求者

ビルドを要求したユーザーの名前を、"ドメイン\ユーザー" または "ワークグループ\ユーザー" の形式で示します。現在のユーザーのドメインとビルドを要求したユーザーのドメインが同じである場合は、ユーザー名だけが示されます。

ビルド概要の一覧に示されているビルド名をダブルクリックすると、個々の詳細なビルド レポートを起動できます。キューに入っているビルドについては、詳細なビルド レポートにビルドの進行状況としてビルド ステップが表示されます。詳細については、「方法 : ビルド レポートを表示する」を参照してください。

このセクションの内容

参照

Team Foundation ビルド リファレンス

関連するセクション

参照

概念

Team Foundation ビルドの概要

その他の技術情報

Team Foundation ビルド レポートの操作