Visual Basic における変数

Visual Basic で計算を実行するときに、しばしば値を格納する必要が生じます。 たとえば、複数の値を計算、比較し、比較の結果に応じて異なる処理を実行する場合があります。 値を比較するためは、値を保持する必要があります。

使用法

Visual Basic では、ほとんどのプログラミング言語と同様に、変数を使って値を格納します。 変数には、変数に格納されている値を参照するときに使用する「名前」があります。 変数はデータ型も持っています。これにより、変数に格納できるデータの種類が決まります。 密接な関係を持つ一連のデータ項目にインデックスを付けて格納する必要がある場合は、変数を配列として使用することもできます。

ローカル型の推定により、データ型を明示的に指定せずに変数を宣言できます。 その代わりに、コンパイラは変数の型を初期化式の型から推測します。 詳細については、「ローカル型の推論 (Visual Basic)」および「Option Infer ステートメント」を参照してください。

値の代入

計算を実行して結果を変数に代入するには、次の例のように、代入ステートメントを使用します。

' The following statement assigns the value 10 to the variable.
applesSold = 10
' The following statement increments the variable.
applesSold = applesSold + 1
' The variable now holds the value 11.

注意

この例で使用されている等号 (=) は、等値演算子ではなく代入演算子です。 値は変数 applesSold に代入されます。

詳細については、「方法: 変数に値を格納する、および変数から値を取得する (Visual Basic)」を参照してください。

変数とプロパティ

項目がこのコレクション ビューに含まれている場合は 。それ以外の場合は 。 ただし、プロパティは変数よりも複雑です。 プロパティはコード ブロックを使用して、プロパティの値を設定および取得する方法を制御します。 詳細については、「Visual Basic のプロパティと変数の違い」を参照してください。

参照

処理手順

Visual Basic における変数のトラブルシューティング

方法: 変数に値を格納する、および変数から値を取得する (Visual Basic)

概念

Visual Basic での変数宣言

Visual Basic におけるオブジェクト変数

Visual Basic のプロパティと変数の違い

ローカル型の推論 (Visual Basic)