次の方法で共有


方法: Web パフォーマンス テストでレポート名を使用して要求を識別しやすくする

このトピックの内容は、次の製品に該当します。

Visual Studio Ultimate

Visual Studio Premium

Visual Studio Professional 

Visual Studio Express

トピック該当 トピック該当なし トピック該当なし トピック該当なし

Web 要求にレポート名を指定すると、Web 要求を Web パフォーマンス テスト結果ビューアーで表示したときに識別しやすくなります。 レポート名は、Web パフォーマンス テスト エディターを使用して Web 要求に割り当てることができます。 たとえば、Web パフォーマンス テストに http://someserver/somewebapp/Login.aspx に対する 2 つの Web 要求が含まれているとします。 1 つの要求は、ユーザーがログイン ページに到達して資格情報を入力したときに発生します。 もう 1 つの要求は、ユーザーが資格情報を入力して別のページにリダイレクトされた後に発生します。 これらの 2 つの Web 要求に、たとえば "Login Get" と "Login Post" というレポート名を使用することを検討できます。

Web 要求へのレポート名の追加

また、レポート名を使用すると、Microsoft Excel で生成されるレポートを解釈しやすくなります。 詳細については、「方法: Microsoft Excel を使用してロード テスト パフォーマンス レポートを作成する」を参照してください。

Web 要求のレポート名プロパティを設定するには

  1. Web パフォーマンス テスト エディターで Web パフォーマンス テストを開きます。

  2. レポート名を追加する Web 要求を選択します。 たとえば、http://someserver/somewebapp/Login.aspx を選択します。

  3. [表示] メニューの [プロパティ ウィンドウ] をクリックします。

  4. [プロパティ] ウィンドウの [オプション][レポート名] を選択します。

  5. [レポート名] の横にあるテキスト ボックスに、レポート名 (たとえば「Login Get」) を入力します。

  6. Web パフォーマンス テストを実行します。

    Web パフォーマンス テスト結果ビューアーに、"http://someserver/somewebapp/Login.aspx" ではなく "Login Get" として Web 要求が表示されます。 これにより、Web 要求の識別とデバッグがはるかに簡単になります。

    注意

    Web パフォーマンス テスト結果ビューアーに表示されたレポート名を右クリックし、[Web テストに移動] をクリックすると、Web パフォーマンス テスト結果ビューアーと、Web パフォーマンス テスト エディター内の関連する Web 要求の間を簡単に移動できます。 詳細については「方法: Web パフォーマンス テストの再生から Web 要求にジャンプする」を参照してください。

参照

概念

Web パフォーマンス テスト エディターを使用した Web パフォーマンス テストのプロパティの設定

その他の技術情報

Web パフォーマンス テスト エディターを使用した Web パフォーマンス テスト記録のカスタマイズ

方法: Web パフォーマンス テストで要求の詳細を設定する

方法: Microsoft Excel を使用してロード テスト パフォーマンス レポートを作成する