次の方法で共有


ビルドの実行と監視

Team Foundation ビルドを使用してビルドを実行するときに、定義済みのビルドを手動で開始することができます。 また、いくつかの方法でビルドの進行状況を監視し、ビルドが正常に完了したかどうかを確認したり、いつ使用できるようになるかを把握したりすることができます。

ビルドを手動ではなく自動で開始するようにスケジュールする方法の詳細については、「基本的なビルド定義の作成」を参照してください。

一般的なタスク

一般的なタスク

関連する参照先

ビルドを実行する: ビルド システムで実行する必要があるときには、ビルドを手動でキューに配置します。

ビルドをキューに配置する

進行状況を監視する: ビルドの進行状況を監視するには、進行中のビルドに関する詳細なデータを表示するか、ビルドが完了したときにタスク バーの通知領域に通知を表示します。

実行中のビルドの進行状況の監視

電子メール通知を受信する: キューに配置したビルドが完了したとき、いずれかのビルドが完了したとき、またはビルドの品質評価が変わったときに電子メール通知を受信します。

ビルド通知の電子メールの受信

ビルドを停止する: 進行中のビルドまたは延期されているビルドを停止します。

進行中のビルドの停止

参照

Team Foundation ビルド リファレンス

関連項目

  • ビルド処理の定義
    Team Foundation ビルドでビルドの種類を作成、変更、および削除する方法について説明したトピックの一覧です。

  • 完了したビルドの管理と表示
    ビルド エクスプローラーの機能について説明します。 Team Foundation ビルドのビルド定義によって生成されるビルド状態とビルド レポートを表示、解釈、および変更する方法に関するトピックを示します。

  • Team Foundation のビルドの管理
    チームが分散環境でソフトウェアのビルドとテストを自動的に一貫した方法で実行できるように、Team Foundation ビルド サービス を管理する方法に関するトピックがあります。