次の方法で共有


名前付け構文、表記規則、および制限

Team Foundation バージョン管理には、独自の名前付け構文、表記規則、および制限があります。

構文、表記規則、および制限の一覧

Team Foundation バージョン管理には、次のような名前付け構文、表記規則、および制限があります。

名前の長さ:

  • チェックイン メモの名前は、最大 64 文字です。

  • チェックイン ポリシーの名前は、最大 256 文字です。

  • ラベル名の長さは、最大 64 文字です。

  • ワークスペース名の長さは、最大 64 文字です。

  • シェルブセット名の長さは、最大 64 文字です。

コメントの長さ :

  • チェックイン コメントは、最大 2 GB です。

  • チェックイン メモの値は、最大 2 GB です。

  • ラベル コメントの長さは、最大 2048 文字です。

  • シェルブセット コメントの長さは、最大 2048 文字です。

  • ワークスペース コメントの長さは、最大 2048 文字です。

ファイルとパス :

  • サーバー パスは、最大 259 文字です。

  • ローカル ファイル パスは、Windows の制限により、ファイル名を含めて最大 259 文字です。ディレクトリ名は最大 248 文字です。

  • Team Foundation バージョン管理サーバーのファイルにサイズの制限はありません。

  • Team Foundation バージョン管理サーバーのコンテンツに総容量の制限はありません。

名前 :

Team Foundation バージョン管理のほとんどの名前では、先頭と末尾にスペースまたはタブを使用できません。 さらに、名前には次に示す記号は使用できません。

  • 山かっこ (< >)。

  • コロン (:)。

  • アスタリスク (*)。

  • スラッシュ (/) と円記号 (\)。

  • 疑問符 (?)。

  • 二重引用符 (")。

  • パイプ (|)。

  • ファイル名の先頭にドル記号 ($) を使用することはできません。

  • ラベル名にアット マーク (@) を含めることはできません。

  • ワークスペースとシェルブセット名にセミコロン (;) を含めることはできません。

参照

概念

ラベルを使用したファイルのスナップショット取得

ワークスペースの作成とチーム プロジェクトの操作

シェルブセットの操作

品質ゲートの設定と適用