次の方法で共有


パラメーター属性

次の属性はクラスまたはインターフェイスのメソッドのパラメーターに適用されます。

属性

Description

custom

独自の属性を定義できます。

defaultvalue

指定された省略可能なパラメーターの既定値を指定できます。

first_is

送信される最初の要素のインデックスを指定します。

iid_is

送信される最初の要素のインデックスを指定します。

immediatebind

データベースにデータ バインド オブジェクトのプロパティに対するすべての変更がすぐに通知されることを示します。

[in]

パラメーターが呼び出し元のプロシージャから呼び出し先のプロシージャに渡す必要があることを示します。

last_is

送信する最後の要素のインデックスを指定します。

lcid

関数にロケール ID を渡すことができます。

length_is

送信される配列要素の数を指定します。

max_is

有効な配列インデックスの最大値を指定します。

省略可能

メンバー関数に省略可能なパラメーターを指定します。

[out]

呼び出し先のプロシージャから呼び出し元のプロシージャから返されたポインターのパラメーターを識別します (サーバーからクライアントに)。

範囲

値が実行時に設定されたフィールドまたは引数に許可される値の範囲を指定します。

ref

参照のポインターを指定します。

retval

メンバーの戻り値を受け取るパラメーターを指定します。

satype

SAFEARRAY 構造体のデータ型を指定します。

size_is

付きサイズポインター サイズ設定されたポインター用に設定されたポインター サイズおよび単一または多次元配列に割り当てられているメモリのサイズを指定します。

一意

一意のポインターを指定します。

参照

その他の技術情報

使用法別の属性