次の方法で共有


ボックス

テキストと実行の [Find/Command] ボックスから Visual Studio コマンドを検索できます。[Find/Command] ボックスがツール バー コントロールとしては使用できますが、現在表示されている既定ではです。[標準] のツール バーの [ボタンの表示/非表示] を選択し、[検索] を選択すると、[Find/Command] ボックスを表示できます。

Visual Studio のコマンドを実行するには、(>) 記号を超えると、それに追加します。

Find/Command ボックスでは、最近入力した 20 個のアイテムが記憶され、ドロップダウン リストに表示されます。方向キーで一覧全体を選択して移動することもできます。

[検索] ボックス

[検索] ボックス

テキストを検索できます。

[Find/Command] ボックスにテキストを指定し、Enter キーを選択すると、既定では、Visual Studio では [対象を指定して検索] のダイアログ ボックスで指定されたオプションを使用して現在のドキュメント ウィンドウとツール ウィンドウを検索します。詳細については、「テキストの検索と置換」を参照してください。

コマンドの入力

[検索] ボックスを使用して、文字列の検索ではなく、Visual Studio の単一のコマンドまたはエイリアスを実行するには、先頭に不等号 (>) を付けて Visual Studio コマンドを入力します。次に例を示します。

>File.NewFile c:\temp\MyFile /t:"General\Text File"

または、コマンド ウィンドウを使って、単一または複数のコマンドを入力して実行することもできます。コマンドまたはエイリアスには、単独で入力して実行できるものと、構文に引数の指定が必要なものがあります。コマンドの一覧については、「Visual Studio のコマンドおよびスイッチ」を参照してください。引数を持つコマンドの一覧については、「引数を使用する Visual Studio コマンド」を参照してください。

エスケープ文字

コマンド ラインにカレット (^) 文字があると、その直後の文字は制御文字としてではなくリテラル文字として解釈されます。したがって、引用符 (")、スペース、先頭のスラッシュ、カレット、その他の任意のリテラル文字をパラメーターまたはスイッチの値に直接埋め込むことができます。ただし、スイッチ名には埋め込むことができません。次に例を示します。

>Edit.Find ^^t /regex

カレットは、引用符の前後のどちらに置かれた場合でも同じ働きをします。行の最後の文字がカレットの場合は無視されます。

参照

関連項目

コマンド ウィンドウ

その他の技術情報

テキストの検索と置換