次の方法で共有


UML ユース ケース図: リファレンス

Visual Studio Ultimate では、アプリケーションまたはシステムを使用するユーザーや、ユーザーが実行できる操作を、ユース ケース図に要約することができます。UML ユース ケース図を生成するには、[アーキテクチャ] メニューの [新しい図] をクリックします。

ユース ケース図は、ユーザー要求の記述に対するフォーカスとしての役割を持ちます。ユース ケース図は、要求、ユーザー、および主要なコンポーネントの間の関係を表します。ユース ケース図には、要求の詳細を記述しません。要求の詳細については、それぞれのユース ケースにリンクできる別の図またはドキュメントに記述できます。

ユース ケース図がユーザーのニーズの理解、検討、および伝達にどのように役立つかについては、「ユーザー要求のモデリング」を参照してください。

[!メモ]

このトピックでは、ユース ケース図で使用できる要素について説明します。ユース ケース図を描画する方法の詳細については、「UML ユース ケース図: ガイドライン」を参照してください。モデル図を生成および描画する方法の詳細については、「方法: UML モデルおよび UML 図を編集する」を参照してください。

ユース ケース図の見方

以降の表に、ユース ケース図で使用できる要素とその主要なプロパティを示します。プロパティの完全な一覧については、「ユース ケース図の要素のプロパティ」を参照してください。

Dd409427.collapse_all(ja-jp,VS.110).gifアクター、ユース ケース、およびサブシステム

ユース ケース ダイアグラムの要素

Shape

要素

説明と主要なプロパティ

1

アクター

アプリケーションまたはシステムとやり取りするユーザー、組織、または外部システムを表します。アクターは、型の一種です。

  • Image Path: 既定のアクター アイコンの代わりに使用する必要のあるイメージのファイル パス。アイコンは、Visual Studio プロジェクト内のリソース ファイルである必要があります。

2

ユース ケース

特定のゴールに到達するために 1 つまたは複数のアクターによって実行されるアクションを表します。ユース ケースは、型の一種です。

  • Subjects: ユース ケースが表示されるサブシステム。

3

関連付け

アクターがユース ケースに関係していることを示します。

4

サブシステムまたはコンポーネント

作業対象のシステムまたはアプリケーション、またはその一部。大規模なネットワークからアプリケーションの単一のクラスまでのあらゆる項目を示します。

システムまたはコンポーネントでサポートされるユース ケースは、四角形の中に表示されます。システムのスコープを明確にするために、四角形の外側にいくつかのユース ケースを表示すると便利です。

基本的に、ユース ケース図内のサブシステムは、コンポーネント図内のコンポーネントと同じ型を持ちます。

  • Is Indirectly Instantiated: false の場合、実行システムは、このサブシステムと直接対応する 1 つまたは複数のオブジェクトを持ちます。true の場合、サブシステムは、構成パートのインスタンス化によってのみ実行システム中に表示される設計の構成要素です。

Dd409427.collapse_all(ja-jp,VS.110).gifユース ケースの構成

包含、拡張および汎化を含むユース ケース

Shape

要素

Description

5

包含

包含するユース ケースは、包含されるユース ケースを呼び出します (または起動します)。包含は、ユース ケースをより小さなステップに分割するために使用されます。包含されるユース ケースは、矢じり付きの端部に表示されます。

図には、ステップの順序は示されません。これらの詳細を記述するには、アクティビティ図、シーケンス図、またはその他のドキュメントを使用します。

6

拡張

拡張するユース ケースは、ゴールおよびステップを拡張されるユース ケースに追加します。拡張は、特定の条件下でのみ動作します。拡張されるユース ケースは、矢じり付きの端部に表示されます。

図には、拡張が適用される正確な状況は表示されません。これらの情報は、コメントまたはその他のドキュメントに記録します。

7

継承

特化される要素と汎化される要素とを関連付けます。汎化される要素は、矢じり付きの端部に表示されます。

特化されるユース ケースは、汎化のゴールとアクターを継承するほか、それを実現するためのより具体的な追加のゴールおよびステップを含むことができます。

特化されるアクターは、汎化のユース ケース、属性、および関連を継承するほか、追加の項目を含むことができます。

8

依存関係

ソースの設計が設計のターゲットに依存することを示します。

9

コメント

全般的なノートを図に追加するために使用します。

10

成果物

成果物は、別の図またはドキュメントへのリンクを提供します。リンクは、ソリューション エクスプローラーからファイルをドラッグすることで生成できます。成果物は、図の他の要素への依存関係にリンクできます。通常、成果物は、ユース ケースをその詳細な説明が記述されているシーケンス図、OneNote ページ、Word 文書、または PowerPoint プレゼンテーションにリンクするために使用します。ドキュメントは、Visual Studio ソリューションの項目か、SharePoint サイトなどの共有の場所にあるドキュメントです。

  • ハイパーリンク。図またはドキュメントの URL またはファイル パスです。

成果物をダブルクリックし、リンク先のファイルまたは Web ページを開きます。

11 (表示されていません)

パッケージ

パッケージには、ユース ケース、アクター、およびサブシステムを含めることができます。パッケージのシェイプは図には表示されませんが、図の LinkedPackage プロパティを設定できます。それ以降に図に生成される要素は、パッケージ内に配置されます。詳細については、「パッケージと名前空間の定義」を参照してください。

参照

関連項目

UML シーケンス図: リファレンス

概念

UML ユース ケース図: ガイドライン

方法: UML モデルおよび UML 図を編集する

UML クラス図: リファレンス

UML コンポーネント図: リファレンス

UML コンポーネント図: リファレンス