次の方法で共有


Lab Management の構成と管理

Visual Studio Lab Management を使用すると、Team Foundation Server のチーム プロジェクト用のラボ環境を作成および管理できます。ラボ環境を使用すると、アプリケーションを開発、テスト、または実行できます。ラボ環境内の各マシンは、開発、テスト、または実行するアプリケーションに必要なロールを表します。たとえば、3 つのロール (デスクトップ クライアント、Web サーバー、およびデータベース サーバー) を必要とする多層アプリケーションを開発できます。ラボ環境には、標準環境および SCVMM 環境の 2 種類があります。標準環境には、物理マシンと、仮想化プラットフォームを使用した仮想マシンを含めることができます。SCVMM 環境には、Hyper-V 仮想化プラットフォームの SCVMM によって管理される仮想マシンのみを含めることができます。ラボ環境の詳細については、「アプリケーションのライフサイクルでのラボ環境の使用」を参照してください。

タスク

Lab Management を構成および管理するには、次のトピックを参照してください。

タスク

関連するトピック

Lab Management の初回セットアップ: Lab Management を使用して標準環境を作成するには、テスト コントローラーをセットアップする必要があります。Lab Management を使用して SCVMM 環境を作成するには、まず、Hyper-V および SCVMM を構成する必要があります。

Lab Management の構成の変更: ホスト グループの追加、使用するライブラリ共有の変更、統合サービス アカウントの変更、または Lab Management の初回構成後にビルド コントローラーの追加またはコントローラーのテストを行うことができます。

Lab Management リソースを使用したユーザー アクセス許可の割り当て: 既定の Team Foundation Server セキュリティ グループは、Lab Management リソースを使用するための特定のアクセス許可をメンバーに自動的に付与します。これらのアクセス許可を変更することも、カスタム グループまたはユーザーにアクセス許可を割り当てることもできます。

ラボ環境のバックアップと復元: ラボ環境をバックアップおよび復元できます。

フォーラム

Visual Studio Lab Management フォーラム

ブログ

Visual Studio Lab Management team blog (Visual Studio Lab Management チームのブログ)

参照

概念

アプリケーションのライフサイクルでのラボ環境の使用

Team Foundation Server の管理