次の方法で共有


COleControl::ParentToClient

クライアント座標に pPoint の座標をに変換します。

virtual UINT ParentToClient(
   LPCRECT lprcBounds,
   LPPOINT pPoint,
   BOOL bHitTest = FALSE 
) const;

パラメーター

  • lprcBounds
    OLE コンテナー内のコントロールの境界へのポインター。ただし、クライアント領域境界、スクロール バーを含むコントロール全体の領域。

  • pPoint
    コントロールのクライアント領域座標に変換する親 (コンテナー) の点へのポインター。

  • bHitTest
    ヒット テストがポイントにするかどうかを指定します。

戻り値

bHitTest が FALSE場合、HTNOWHEREを返します。bHitTest が **[真]**場合、OLE コントロールのクライアント領域に実行する親 (コンテナー) の点は、次のマウスのヒット テスト値のいずれか 1 つがである場所を返します:

  • サイズ変更境界を持たないウィンドウの境界線のHTBORDER

  • ウィンドウの下端の境界線のHTBOTTOM

  • ウィンドウ境界線の左下隅のHTBOTTOMLEFT

  • ウィンドウ境界線の右下隅HTBOTTOMRIGHT

  • タイトル バー領域にHTCAPTION

  • クライアント領域 のHTCLIENT

  • 画面の背景またはウィンドウの区切り線のHTERROR (エラーを表示する HTNOWHERE ただし、DefWndProc Windows の関数と同様にシステム ビープ音が生成されます)。

  • サイズ ボックス のHTGROWBOX

  • 水平スクロール バーのHTHSCROLL

  • ウィンドウの左の境界線のHTLEFT

  • 最大化ボタンのHTMAXBUTTON

  • メニューの領域 のHTMENU

  • 最小化ボタン のHTMINBUTTON

  • 画面の背景またはウィンドウの区切り線のHTNOWHERE

  • 最小化ボタン のHTREDUCE

  • ウィンドウの右側の境界線にHTRIGHT

  • サイズ ボックスのHTSIZEHTGROWBOX (と同じ)。

  • メニュー コントロールまたは子ウィンドウの閉じるボタンのHTSYSMENU

  • ウィンドウの上部の水平の境界線のHTTOP

  • ウィンドウ境界線の左上隅のHTTOPLEFT

  • ウィンドウ境界線の右上隅のHTTOPRIGHT

  • 現在別のウィンドウにカバーされているウィンドウのHTTRANSPARENT

  • 垂直スクロール バー のHTVSCROLL

  • 最大化ボタンのHTZOOM

解説

入力 pPoint では、親 (コンテナーの左上隅) の原点に関連しています。出力に pPoint は、OLE コントロール (コントロールのクライアント領域の左上隅) のクライアント領域の原点に関連しています。

必要条件

ヘッダー : afxctl.h

参照

関連項目

COleControl クラス

階層図

COleControl::ClientToParent

COleControl::GetClientOffset