次の方法で共有


Microsoft.VisualStudio.TestTools.CppUnitTestFramework の使用

このトピックでは Microsoft::VisualStudio::CppUnitTestFramework の名前空間のパブリック メンバーを示します。

ヘッダー ファイルは VisualStudio2012[x86]InstallFolder**\VC\UnitTest\include** フォルダーにあります。

ライブラリ ファイルが VisualStudio2012[x86]InstallFolder**\VC\UnitTest\lib** フォルダーにあります。

このトピックの内容

CppUnitTest.h

  • テスト クラスとメソッドを作成します。

  • クリーンアップ初期化すれば

    • テスト メソッド

    • クラスをテストします。

    • モジュールをテストします。

  • テスト属性を作成します。

    • テスト メソッドの属性

    • クラス属性をテストします。

    • module 属性をテストします。

    • 定義済みの属性

    CppUnitTestAssert.h

    • 一般的な Assert

      • 同じになります。

      • 同じください。

      • 同じです

      • これはありません

      • Null である

      • Null ではない

      • true の場合

      • false です。

      • 失敗

    • Windows ランタイムはアサートします。

      • 同じになります。

      • 同じです

      • 同じください。

      • これはありません

      • Null である

      • Null ではない

    • 例外はアサートします。

      • 例外を要求します。

      CppUnitTestLogger.h

      • ロガー

      • メッセージの書き込み

CppUnitTest.h

テスト クラスとメソッドを作成します。

TEST_CLASS(className)

含んでいるクラスの各テスト メソッドには必ず指定します。テスト クラスとして className を識別します。TEST_CLASS は namescape のスコープで宣言する必要があります。

TEST_METHOD(methodName) 
{
    // test method body
}

テスト メソッドと methodName を定義します。TEST_METHOD メソッド はクラスのスコープ内で宣言する必要があります。

クリーンアップ初期化すれば

テスト メソッド

TEST_METHOD_INITIALIZE(methodName) 
{
    // method initialization code
}

各テスト メソッドが実行される前に実行されるメソッドと methodName を定義します。TEST_METHOD_INITIALIZE は テスト クラスで一度定義でき、そのテスト クラスで定義する必要があります。

TEST_METHOD_CLEANUP(methodName) 
{
    // test method cleanup  code
}

各テスト メソッドの実行後に実行されるメソッドと methodName を定義します。TEST_METHOD_CLEANUP は テスト クラスで一度定義でき、テスト クラスのスコープ内で定義する必要があります。

クラスをテストします。

TEST_CLASS_INITIALIZE(methodName) 
{
    // test class initialization  code
}

各テスト クラスが作成された後で実行されるメソッドと methodName を定義します。TEST_CLASS_INITIALIZE は テスト クラスで一度定義でき、テスト クラスのスコープ内で定義する必要があります。

TEST_CLASS_CLEANUP(methodName) 
{
    // test class cleanup  code
}

各テスト クラスが作成された後で実行されるメソッドと methodName を定義します。TEST_CLASS_CLEANUP は テスト クラスで一度定義でき、テスト クラスのスコープ内で定義する必要があります。

モジュールをテストします。

TEST_MODULE_INITIALIZE(methodName)
{
    // module initialization code
}

モジュールが読み込まれるときに実行されるメソッド methodName を定義します。TEST_MODULE_INITIALIZE は テスト モジュールで一度定義でき、名前空間スコープで宣言する必要があります。

TEST_MODULE_CLEANUP(methodName)

モジュールがアンロードされるときに実行されるメソッド methodName を定義します。TEST_MODULE_CLEANUP は テスト モジュールで一度定義でき、名前空間スコープで宣言する必要があります。

テスト属性を作成します。

テスト メソッドの属性

BEGIN_TEST_METHOD_ATTRIBUTE(testMethodName) 
    TEST_METHOD_ATTRIBUTE(attributeName, attributeValue)
    ...
END_TEST_METHOD_ATTRIBUTE()

TEST_METHOD_ATTRIBUTE の一つ以上のマクロで定義されたテスト メソッド testClassNameに属性を追加します。

TEST_METHOD_ATTRIBUTE マクロは名前と値 attributeNameattributeValue属性を定義します。

クラス属性をテストします。

BEGIN_TEST_CLASS_ATTRIBUTE(testClassName) 
    TEST_CLASS_ATTRIBUTE(attributeName, attributeValue)
    ...
END_TEST_CLASS_ATTRIBUTE()

TEST_CLASS_ATTRIBUTE の一つ以上のマクロに定義されているテスト クラス testClassNameに属性を追加します。

TEST_CLASS_ATTRIBUTE マクロは名前と値 attributeNameattributeValue属性を定義します。

module 属性をテストします。

BEGIN_TEST_MODULE_ATTRIBUTE(testModuleName) 
    TEST_MODULE_ATTRIBUTE(attributeName, attributeValue)
    ...
END_TEST_MODULE_ATTRIBUTE()

TEST_MODULE_ATTRIBUTE の一つ以上のマクロに定義されているテスト testModuleNameモジュールに属性を追加します。

TEST_MODULE_ATTRIBUTE マクロは名前と値 attributeNameattributeValue属性を定義します。

定義済みの属性

これらの定義済み属性マクロは、前に説明したマクロ TEST_METHOD_ATTRIBUTE、TEST_CLASS_ATTRIBUTE、または TEST_MODULE_ATTRIBUTE と置き換えることができます。

TEST_OWNER(ownerAlias)

名前 Owner と ownerAlias属性値を持つ属性を定義します。

TEST_DESCRIPTION(description)

名前 Description と description属性値を持つ属性を定義します。

TEST_PRIORITY(priority)

名前 Priority と priority属性値を持つ属性を定義します。

TEST_WORKITEM(workitem)

名前 WorkItem と workItem属性値を持つ属性を定義します。

TEST_IGNORE()

名前 Ignore と true属性値を持つ属性を定義します。

CppUnitTestAssert.h

一般的な Assert

同じになります。

2 種類のオブジェクトが等しいかどうかを確認します。

template<typename T> 
static void AreEqual(
    const T& expected, 
    const T& actual, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

2 個の Double であることを確認します。

static void AreEqual(
    double expected, 
    double actual, 
    double tolerance, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

2 個の float であることを確認します。

static void AreEqual(
    float expected, 
    float actual, 
    float tolerance, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

2 個の char* の文字列であることを確認します。

static void AreEqual(
    const char* expected, 
    const char* actual, 
    bool ignoreCase = false, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

2 個の w_char* の文字列であることを確認します。

static void AreEqual(
    const wchar_t* expected, 
    const wchar_t* actual, 
    bool ignoreCase = false, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

同じください。

2 個の Double は等しくないかどうかを確認します。

static void AreNotEqual(
    double notExpected, 
    double actual, 
    double tolerance, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

2 個の float が等しくないかどうかを確認します。

static void AreNotEqual(
    float notExpected, 
    float actual, 
    float tolerance, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

2 個の char* の文字列が等価かどうかを確認します。

static void AreNotEqual(
    const char* notExpected, 
    const char* actual, 
    bool ignoreCase = false, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

2 個の w_char* の文字列が等価かどうかを確認します。

static void AreNotEqual(
    const wchar_t* notExpected, 
    const wchar_t* actual, 
    bool ignoreCase = false, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

operator== に基づいて、2 種類の参照が異なることを確認します。

template<typename T> 
static void AreNotEqual(
    const T& notExpected, 
    const T& actual, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

同じです

2 種類の参照が同じオブジェクト インスタンス (ID) が表示されていることを確認します。

template<typename T> 
static void AreSame(
    const T& expected, 
    const T& actual, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

これはありません

2 種類の参照が同じオブジェクト インスタンス (ID) がないことを確認します。

template<typename T> 
static void AreNotSame (
    const T& notExpected, 
    const T& actual, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

Null である

ポインターが NULL であることを確認します。

template<typename T> 
static void IsNull(
    const T* actual,
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

Null ではない

ポインターが null でないことを確認します。

template<typename T> 
static void IsNotNull(
    const T* actual, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

true の場合

条件が true であることを確認します。

static void IsTrue(
    bool condition, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

false です。

条件が false に設定されていることを確認します。

static void IsFalse(
    bool condition, 
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

失敗

テスト ケースの結果が失敗するように強制します。

static void Fail(
    const wchar_t* message = NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

Windows ランタイムはアサートします。

同じになります。

2 種類の Windows ランタイムのポインターであることを確認します。

template<typename T> 
static void AreEqual(
    T^ expected, 
    T^ actual, 
    Platform::String^ message = nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

Platform::String^ の 2 桁の文字列であることを確認します。

template<typename T> 
static void AreEqual(
    T^ expected, 
    T^ actual, 
    Platform::String^ message= nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

同じです

2 種類の Windows ランタイム参照が同じオブジェクトを参照することを示すことを確認します。

template<typename T> 
static void AreSame(
    T% expected, 
    T% actual, 
    Platform::String^ message= nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

同じください。

2 種類の Windows ランタイムのポインターが等しくないかどうかを確認します。

template<typename T> 
static void AreNotEqual(
    T^ notExpected, 
    T^ actual, 
    Platform::String^ message = nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

Platform::String^ 2 の二つの文字列が等価かどうかを確認します。

static void AreNotEqual(
    Platform::String^ notExpected, 
    Platform::String^ actual, 
    bool ignoreCase = false, 
    Platform::String^ message= nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

これはありません

2 種類の Windows ランタイム参照が同じオブジェクトを参照していないことを確認します。

template<typename T> 
static void AreNotSame(
    T% notExpected, 
    T% actual, 
    Platform::String^ message= nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

Null である

Windows ランタイムのポインターが nullptr であることを確認します。

template<typename T> 
static void IsNull(
    T^ actual,
    Platform::String^ message = nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

Null ではない

Windows ランタイムのポインターが nullptr でないことを確認します。

template<typename T> 
static void IsNotNull(
    T^ actual, 
    Platform::String^ message= nullptr, 
    const __LineInfo* pLineInfo= nullptr)

例外はアサートします。

例外を要求します。

関数が例外を発生させることを確認する:

template<typename _EXPECTEDEXCEPTION, typename _FUNCTOR> 
static void ExpectException(
    _FUNCTOR functor, 
    const wchar_t* message= NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo= NULL)

関数が例外を発生させることを確認する:

template<typename _EXPECTEDEXCEPTION, typename _RETURNTYPE> 
    static void ExpectException(
    _RETURNTYPE (*func)(), 
    const wchar_t* message= NULL, 
    const __LineInfo* pLineInfo = NULL)

CppUnitTestLogger.h

ロガー

logger クラスがに書き込むように静的メソッドが含まれています。

class Logger

メッセージの書き込み

static void 
Logger::WriteMessage(const wchar_t* message)

static void 
Logger::WriteMessage(const char* message)

この例のです。

////////////////////////////////////////////////////////////
/* USAGE EXAMPLE
// The following is an example of VSCppUnit usage.
// It includes examples of attribute metadata, fixtures,
// unit tests with assertions, and custom logging.

#include <CppUnitTest.h>

using namespace Microsoft::VisualStudio::CppUnitTestFramework;

BEGIN_TEST_MODULE_ATTRIBUTE()
    TEST_MODULE_ATTRIBUTE(L"Date", L"2010/6/12")
END_TEST_MODULE_ATTRIBUTE()

TEST_MODULE_INITIALIZE(ModuleInitialize)
{
    Logger::WriteMessage("In Module Initialize");
}

TEST_MODULE_CLEANUP(ModuleCleanup)
{
    Logger::WriteMessage("In Module Cleanup");
}

TEST_CLASS(Class1)
{

public:

    Class1()
    {
        Logger::WriteMessage("In Class1");
    }

    ~Class1()
    {
        Logger::WriteMessage("In ~Class1");
    }

    TEST_CLASS_INITIALIZE(ClassInitialize)
    {
        Logger::WriteMessage("In Class Initialize");
    }

    TEST_CLASS_CLEANUP(ClassCleanup)
    {
        Logger::WriteMessage("In Class Cleanup");
    }
    
    BEGIN_TEST_METHOD_ATTRIBUTE(Method1)
        TEST_OWNER(L"OwnerName")
        TEST_PRIORITY(1)
    END_TEST_METHOD_ATTRIBUTE()

    TEST_METHOD(Method1)
    {   
        Logger::WriteMessage("In Method1");
        Assert::AreEqual(0, 0);
    }

    TEST_METHOD(Method2)
    {
        Assert::Fail(L"Fail");
    }
};

参照

概念

単体テストを使用したコードの検証

テスト エクスプローラーを使用した既存の C++ アプリケーションの単体テスト

その他の技術情報

テスト エクスプローラーを使用したネイティブ コードの単体テスト