次の方法で共有


レポート用マクロの使用

CRTDBG.H で定義されている _RPTn マクロと _RPTFn マクロで、デバッグ用の printf ステートメントを置き換えることができます。 これらのマクロは、_DEBUG が定義されていないリリース ビルドでは自動的に消滅するため、#ifdef で囲む必要はありません。

マクロ

説明

_RPT0_RPT1_RPT2_RPT3_RPT4

メッセージ文字列と、0 から 4 個の引数を出力します。 _RPT1 から _RPT4 の場合、メッセージ文字列は、引数に対して printf と同じスタイルの書式指定文字列として機能します。

_RPTF0_RPTF1、_RPTF2_RPTF4

_RPTn と同様ですが、これらのマクロが記述されているファイル名と行番号も出力します。

次に例を示します。

#ifdef _DEBUG
    if ( someVar > MAX_SOMEVAR )
        printf( "OVERFLOW! In NameOfThisFunc( ),
               someVar=%d, otherVar=%d.\n",
               someVar, otherVar );
#endif

このコードは、someVar の値と otherVar の値を stdout に出力します。 次のように _RPTF2 を呼び出すと、これらの値と一緒にファイル名と行番号も出力できます。

if (someVar > MAX_SOMEVAR) _RPTF2(_CRT_WARN, "In NameOfThisFunc( ), someVar= %d, otherVar= %d\n", someVar, otherVar );

特定のアプリケーションでは、C ランタイム ライブラリのマクロで提供されているデバッグ レポートでは不十分な場合があります。その場合は、独自の要件を満たす専用のマクロを設計できます。 たとえば、ヘッダー ファイルの 1 つに、次のような ALERT_IF2 というマクロを定義できます。

#ifndef _DEBUG                  /* For RELEASE builds */
#define  ALERT_IF2(expr, msg, arg1, arg2)  do {} while (0)
#else                           /* For DEBUG builds   */
#define  ALERT_IF2(expr, msg, arg1, arg2) \
    do { \
        if ((expr) && \
            (1 == _CrtDbgReport(_CRT_ERROR, \
                __FILE__, __LINE__, msg, arg1, arg2))) \
            _CrtDbgBreak( ); \
    } while (0)
#endif

次のように ALERT_IF2 を 1 回呼び出すだけで、このトピックの冒頭に示した printf コードと同じ機能を実現できます。

ALERT_IF2(someVar > MAX_SOMEVAR, "OVERFLOW! In NameOfThisFunc( ), 
someVar=%d, otherVar=%d.\n", someVar, otherVar );

カスタム マクロは、目的に応じて出力情報の量を増減したり、出力先を変更したりなどの変更を簡単に実現できるため、デバッグ要件が複雑さを増してくる段階で使用すると便利です。

参照

その他の技術情報

CRT のデバッグ技術