Microsoft セキュリティ情報 MS15-115 - 重大

リモート コード実行に対処するための Microsoft Windows のセキュリティ更新プログラム (3105864)

公開日: 2015 年 11 月 10 日 |更新日: 2016 年 4 月 7 日

バージョン: 2.1

概要

このセキュリティ更新プログラムは、Microsoft Windows の脆弱性を解決します。 最も深刻な脆弱性により、攻撃者が特別に細工されたドキュメントを開くか、埋め込みフォントを含む信頼されていない Web ページにアクセスするようユーザーに誘導した場合、リモートでコードが実行される可能性があります。

このセキュリティ更新プログラムは、サポートされているすべての Windows リリースで重大と評価されます。 詳細については、「 影響を受けるソフトウェア 」セクションを参照してください。

このセキュリティ更新プログラムは、次の方法を修正することで脆弱性を解決します。

  • Windows はメモリ内のオブジェクトを処理します
  • Windows の Adobe Type Manager ライブラリで埋め込みフォントを処理する
  • Windows カーネルが特定のアクセス許可を検証する

脆弱性の詳細については、「脆弱性 情報 」セクションを参照してください。

この更新プログラムの詳細については、「 Microsoft サポート技術情報の記事 3105864」を参照してください。

影響を受けるソフトウェア

次のソフトウェア バージョンまたはエディションが影響を受ける。 一覧にないバージョンまたはエディションは、サポート ライフ サイクルを過ぎているか、影響を受けられません。 ソフトウェアのバージョンまたはエディションのサポート ライフ サイクルを確認するには、「Microsoft サポート ライフサイクル」を参照してください。

オペレーティング システム セキュリティへの影響の最大値 重大度評価の集計 更新置換済み*
Windows Vista
Windows Vista Service Pack 2 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-097 の3087135
Windows Vista Service Pack 2 (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Vista x64 Edition Service Pack 2 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-097 の3087135
Windows Vista x64 Edition Service Pack 2 (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2008
Windows Server 2008 for 32 ビット システム Service Pack 2 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-097 の3087135
Windows Server 2008 for 32 ビット システム Service Pack 2 (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2008 for x64 ベースのシステム Service Pack 2 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-097 の3087135
Windows Server 2008 for x64 ベースのシステム Service Pack 2 (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2008 for Itanium ベースのシステム Service Pack 2 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-097 の3087135
Windows Server 2008 for Itanium ベースのシステム Service Pack 2 (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows 7
Windows 7 for 32 ビット システム Service Pack 1 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows 7 for 32 ビット システム Service Pack 1[1](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows 7 for x64 ベースのシステム Service Pack 1 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows 7 for x64 ベースのシステム Service Pack 1[1](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2008 R2
Windows Server 2008 R2 for x64 ベースのシステム Service Pack 1 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows Server 2008 R2 for x64 ベースのシステム Service Pack 1[1](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2008 R2 for Itanium ベースのシステム Service Pack 1 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows Server 2008 R2 for Itanium ベースのシステム Service Pack 1[1](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows 8 および Windows 8.1
Windows 8 for 32 ビット システム (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
32 ビット システム用 Windows 8[2](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 SA3057154の3057154
Windows 8 for x64 ベースのシステム (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows 8 for x64 ベースのシステム[2](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-052 の3050514
32 ビット システムのWindows 8.1 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
32 ビット システムのWindows 8.1 (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-025 の3035131
x64 ベースのシステムのWindows 8.1 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
x64 ベースのシステムのWindows 8.1 (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-025 の3035131
Windows Server 2012 および Windows Server 2012 R2
Windows Server 2012 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows Server 2012[2](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-052 の3050514
Windows Server 2012 R2 (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows Server 2012 R2[2](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-025 の3035131
Windows RT および Windows RT 8.1
Windows RT[3](3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows RT[3](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 SA3057154の3057154
Windows RT 8.1[3](3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows RT 8.1[3](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-025 の3035131
Windows 10
32 ビット システムのWindows 10[4] (3105213) リモート コード実行 Critical 3097617
x64 ベースのシステムのWindows 10[4] (3105213) リモート コード実行 Critical 3097617
Windows 10 バージョン 1511 for 32 ビット システム [4] (3105211) リモート コード実行 Critical なし
Windows 10 バージョン 1511 for x64 ベースのシステム [4] (3105211) リモート コード実行 Critical なし
Server Core インストール オプション
Windows Server 2008 for 32 ビット システム Service Pack 2 (Server Core インストール) (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-097 の3087135
Windows Server 2008 for 32 ビット システム Service Pack 2 (Server Core インストール) (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2008 for x64 ベースのシステム Service Pack 2 (Server Core インストール) (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-097 の3087135
Windows Server 2008 for x64 ベースのシステム Service Pack 2 (Server Core インストール) (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2008 R2 for x64 ベースのシステム Service Pack 1 (Server Core インストール) (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows Server 2008 R2 for x64 ベースのシステム Service Pack 1 (Server Core インストール)[1](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-111 の3088195
Windows Server 2012 (Server Core インストール) (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows Server 2012 (Server Core のインストール)[2](3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-052 の3050514
Windows Server 2012 R2 (Server Core インストール) (3097877) リモート コード実行 Critical MS15-073 の3070102
Windows Server 2012 R2 (Server Core のインストール) (3101746) セキュリティ機能のバイパス 重要 MS15-025 の3035131

[1]MS15-121 の更新プログラムの3081320と MS15-122 の更新プログラムの3101246は、このセキュリティ情報 MS15-115 の更新プログラムの3101746と同時にリリースされることに注意してください。 Windows 7 Service Pack 1 または Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 に 3 つすべての更新プログラムを手動でインストールする予定のお客様は、更新プログラムを次の順序でインストールする必要があります。最初3101246、3081320秒、3 番目3101746 (自動更新が有効になっているお客様は自動的に処理されます)。 または、3101246と3081320の更新プログラムを含む3101746のみをインストールすることもできます。 詳細については、「 Microsoft サポート技術情報の記事」3105256の「既知の問題」セクションを参照してください。

[2]MS15-121 の更新プログラムの3081320と MS15-122 の更新プログラムの3101246は、このセキュリティ情報 MS15-115 の更新プログラムの3101746と同時にリリースされることに注意してください。 Windows 8 または Windows Server 2012 に 3 つの更新プログラムをすべて手動でインストールする予定のお客様は、次の順序で更新プログラムをインストールする必要があります。最初の3101246、3101746秒、3 番目3081320 (自動更新が有効になっているお客様は自動的に処理されます)。 または、3101246と3101746の更新プログラムを含む3081320のみをインストールすることもできます。 詳細については、「 Microsoft サポート技術情報の記事」3105256の「既知の問題」セクションを参照してください。

[3]この更新プログラムは、Windows Update経由でのみ使用できます。

[4]Windows 10更新プログラムは累積的です。 セキュリティ以外の更新プログラムを含むだけでなく、毎月のセキュリティ リリースに付属するすべてのWindows 10影響を受ける脆弱性に対するすべてのセキュリティ修正プログラムも含まれています。 更新プログラムは 、Microsoft Update カタログから入手できます。

Windows Server Technical Preview 3 が影響を受ける点に注意してください。 このオペレーティング システムを実行しているお客様は、Windows Updateから入手できる更新プログラムを適用することをお勧めします。

*[置換更新] 列には、置き換えられた更新プログラムのチェーン内の最新の更新プログラムのみが表示されます。 置き換えられた更新プログラムの包括的な一覧については、 Microsoft Update カタログに移動し、更新プログラムの KB 番号を検索して、更新プログラムの詳細を表示します (置き換えられた更新プログラムの情報は[パッケージの詳細] タブで提供されます)。

重大度評価と脆弱性識別子

次の重大度評価は、脆弱性の潜在的な最大の影響を想定しています。 このセキュリティ情報のリリースから 30 日以内に、脆弱性の重大度評価とセキュリティへの影響に関する脆弱性の悪用可能性の可能性については、 11 月のセキュリティ情報の概要にある悪用可能性インデックスを参照してください。

脆弱性の重大度評価と影響を受けるソフトウェアによる最大のセキュリティ影響
影響を受けるソフトウェア Windows カーネル メモリの特権の昇格の脆弱性 - CVE-2015-6100 Windows カーネル メモリの特権の昇格の脆弱性 - CVE-2015-6101 Windows カーネル メモリ情報漏えいの脆弱性 - CVE-2015-6102 Windows グラフィックス メモリのリモート コード実行の脆弱性 - CVE-2015-6103 Windows グラフィックス メモリのリモート コード実行の脆弱性 - CVE-2015-6104 Windows カーネル メモリ情報漏えいの脆弱性 - CVE-2015-6109 Windows カーネル セキュリティ機能のバイパスの脆弱性 - CVE-2015-6113 重大度評価の集計
(3097877) (3097877) (3097877) (3097877) (3097877) (3097877) (3101746)
Windows Vista
Windows Vista Service Pack 2 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Vista x64 Edition Service Pack 2 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2008
Windows Server 2008 for 32 ビット システム Service Pack 2 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2008 for x64 ベースのシステム Service Pack 2 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2008 for Itanium ベースのシステム Service Pack 2 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows 7
Windows 7 for 32 ビット システム Service Pack 1 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows 7 for x64 ベースのシステム Service Pack 1 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2008 R2
Windows Server 2008 R2 for x64 ベースのシステム Service Pack 1 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2008 R2 for Itanium ベースのシステム Service Pack 1 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows 8 および Windows 8.1
Windows 8 for 32 ビット システム 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows 8 for x64 ベースのシステム 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
32 ビット システムのWindows 8.1 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
x64 ベースのシステムのWindows 8.1 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2012 および Windows Server 2012 R2
Windows Server 2012 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2012 R2 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows RT および Windows RT 8.1
Windows RT 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows RT 8.1 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows 10
32 ビット システムのWindows 10 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
x64 ベースのシステムのWindows 10 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows 10 バージョン 1511 for 32 ビット システム 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
x64 ベースのシステムのWindows 10 バージョン 1511 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Server Core インストール オプション
Windows Server 2008 for 32 ビット システム Service Pack 2 (Server Core インストール) 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2008 for x64 ベースのシステム Service Pack 2 (Server Core インストール) 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2008 R2 for x64 ベースのシステム Service Pack 1 (Server Core インストール) 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2012 (Server Core のインストール) 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 該当なし 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大
Windows Server 2012 R2 (Server Core のインストール) 大事な 特権の昇格 大事な 特権の昇格 大事な 情報開示 重要 リモート コード実行 重要 リモート コード実行 大事な 情報開示 大事な セキュリティ機能のバイパス 重大

脆弱性情報

複数の Windows カーネル メモリによる特権の昇格の脆弱性

Windows がメモリ内のオブジェクトを処理する方法には、特権の昇格の脆弱性が複数存在します。 攻撃者がこの脆弱性を悪用した場合、カーネル モードで任意のコードを実行する可能性があります。 このような攻撃者はプログラムをインストールしたり、データの閲覧、変更、削除を行ったり、完全なユーザー権限を持つ新しいアカウントを作成したりできるようになります。

この脆弱性を悪用するには、攻撃者が最初にターゲット システムにログオンする必要があります。 その後、攻撃者は、脆弱性を悪用し、影響を受けるシステムを制御する可能性のある特別に細工されたアプリケーションを実行する可能性があります。 この更新プログラムは、Windows がメモリ内のオブジェクトを処理する方法を修正することで、この脆弱性を解決します。

脆弱性のタイトル CVE 番号 公開 悪用
Windows カーネル メモリによる特権の昇格の脆弱性 CVE-2015-6100 いいえ いいえ
Windows カーネル メモリによる特権の昇格の脆弱性 CVE-2015-6101 いいえ いいえ

軽減要因

Microsoft は、脆弱性の 軽減要因を 特定していません。

対処方法

Microsoft は、この脆弱性 の回避策を 特定していません。

複数の Windows カーネル メモリ情報漏えいの脆弱性

Windows がメモリ アドレスを適切に初期化できない場合、複数の情報漏えいの脆弱性が存在し、攻撃者はカーネル アドレス空間レイアウトランダム化 (KASLR) バイパスにつながる可能性のある情報を取得できます。 攻撃者がこの脆弱性を悪用した場合、侵害されたプロセスからカーネル ドライバーのベース アドレスを取得する可能性があります。

この脆弱性を悪用するには、攻撃者は影響を受けるシステムにログオンし、特別に細工されたアプリケーションを実行する必要があります。 このセキュリティ更新プログラムは、Windows がメモリ アドレスを処理する方法を修正することで、この脆弱性を解決します。

脆弱性のタイトル CVE 番号 公開 悪用
Windows カーネル メモリ情報漏えいの脆弱性 CVE-2015-6102 いいえ いいえ
Windows カーネル メモリ情報漏えいの脆弱性 CVE-2015-6109 はい いいえ

軽減要因

Microsoft は、脆弱性の 軽減要因を 特定していません。

対処方法

Microsoft は、この脆弱性 の回避策を 特定していません。

複数の Windows グラフィックス メモリのリモート コード実行の脆弱性

Windows の Adobe Type Manager ライブラリが特別に細工された埋め込みフォントを不適切に処理する場合、複数のリモート コード実行の脆弱性が存在します。 攻撃者がこの脆弱性を悪用した場合、プログラムがインストールされる可能性があります。データの表示、変更、または削除。または、完全なユーザー権限を持つ新しいアカウントを作成します。

攻撃者がこの脆弱性を悪用する方法はいくつかあります。たとえば、ユーザーに特別に細工されたドキュメントを開くよう誘導したり、埋め込みフォントを含む信頼されていない Web ページにアクセスしたりします。 この更新プログラムは、Windows の Adobe Type Manager ライブラリが埋め込みフォントを処理する方法を修正することで、この脆弱性を解決します。

脆弱性のタイトル CVE 番号 公開 悪用
Windows グラフィックス メモリのリモート コード実行の脆弱性 CVE-2015-6103 いいえ いいえ
Windows グラフィックス メモリのリモート コード実行の脆弱性 CVE-2015-6104 いいえ いいえ

軽減要因

Microsoft は、脆弱性の 軽減要因を 特定していません。

対処方法

Microsoft は、この脆弱性 の回避策を 特定していません。

Windows カーネル セキュリティ機能のバイパスの脆弱性 - CVE-2015-6113

Windows カーネルがアクセス許可を適切に検証できず、攻撃者が低整合性レベルのユーザー モード アプリケーションからファイル システムと不適切に対話できる場合、セキュリティ機能バイパスの脆弱性が存在します。 攻撃者がこの脆弱性を悪用した場合、整合性レベルの低いアプリケーションの外部でファイルが変更される可能性があります。

この脆弱性を悪用するには、攻撃者は影響を受けるシステムにログオンし、特別に細工されたアプリケーションを実行する必要があります。 このセキュリティ更新プログラムは、Windows カーネルによって実行される特定のアクセス許可の検証を修正することで、この脆弱性を解決します。

Microsoft は、調整された脆弱性の開示により、この脆弱性に関する情報を受け取っています。 このセキュリティ情報が最初に発行された時点では、Microsoft はこの脆弱性を悪用しようとする攻撃を認識していません。

軽減要因

Microsoft は、この脆弱性 の軽減要因を 特定していません。

対処方法

Microsoft は、この脆弱性 の回避策を 特定していません。

セキュリティ更新プログラムの展開

セキュリティ更新プログラムの展開情報については、「Executive Summary」で参照されている Microsoft サポート技術情報の記事を参照してください。

謝辞

Microsoft は、連携した脆弱性の開示を通じてお客様を保護するのに役立つセキュリティ コミュニティの人々の取り組みを認識しています。 詳細については、「 受信確認 」を参照してください。

免責情報

Microsoft サポート技術情報で提供される情報は、いかなる種類の保証もなく "現状有姿" で提供されます。 Microsoft は、商品性と特定の目的に対する適合性の保証を含め、明示または黙示を問わず、すべての保証を否認します。 Microsoft Corporation またはそのサプライヤーがこのような損害の可能性について通知された場合でも、直接、間接、付随的、派生的、事業利益の損失、特別な損害を含むいかなる損害に対しても、Microsoft Corporation またはそのサプライヤーは一切の責任を負いません。 一部の州では、派生的損害または付随的損害に対する責任の除外または制限が認められていないため、前述の制限が適用されない場合があります。

リビジョン

  • V1.0 (2015 年 11 月 10 日): セキュリティ情報が公開されました。
  • V2.0 (2015 年 11 月 12 日): 一部のアプリケーションが予期せず終了する可能性がある元の更新プログラムの問題を修正するために、Windows 7 および Windows Server 2008 R2 の3097877更新プログラムが再リリースされたことをお客様に通知するように、このセキュリティ情報が改訂されました。 Windows 7 または Windows Server 2008 R2 システムに更新プログラムを既に正常にインストールしているお客様は、更新プログラムを再インストールする必要があります。
  • V2.1 (2016 年 4 月 7 日): MS15-115、MS15-121、MS15-122 の3081320、および MS15-122 の3101246のセキュリティ更新 3101746プログラムのインストール順序をさらに明確にするために、 影響を受けるソフトウェア テーブルの次の脚注を更新しました。 これは情報の変更のみです。 更新プログラムを既に正常にインストールしているお客様は、何も行う必要はありません。

Page generated 2016-04-07 10:15-07:00。