次の方法で共有


エンティティを編集する (マスター データ サービス)

適用対象: SQL Server - Windows のみ Azure SQL Managed Instance

マスター データ サービスでエンティティを編集することができます。

前提条件

この手順を実行するには

  • [システム管理] 機能領域にアクセスする権限が必要です。

  • モデル管理者である必要があります。 詳細については、「管理者 (マスター データ サービス)」を参照してください。

エンティティを編集するには

  1. マスター データ マネージャーで、 [システム管理]をクリックします。

  2. [モデルの管理] ページでグリッドからモデルを選択し、 [エンティティ]をクリックします。

  3. [Manage Entity] (エンティティの管理) ページで、変更するエンティティの行をグリッドから選択し、 [編集]をクリックします。

  4. [名前] ボックスに、エンティティの新しい名前を入力します。

  5. [説明] フィールドに、エンティティの新しい説明を入力します。

  6. [ステージング テーブルの名前] フィールドに、ステージング テーブルの新しい名前を入力します。

  7. [トランザクション ログの種類] フィールドで、ドロップダウン リストから新しいトランザクション ログの種類を選択します。

    詳細については、「エンティティのトランザクション ログの種類を変する (マスター データ サービス)」を参照してください

  8. [コードの値を自動的に作成] チェックボックスをオンまたはオフにします。

    詳細については、「コードの自動作成 (マスター データ サービス)」を参照してください

  9. [データ圧縮を有効にする] チェックボックスをオンまたはオフにします。 既定では、行の圧縮は有効になっています。

    詳細については、「 Data Compression」をご覧ください。

Status

グリッドの状態列には、エンティティに対する操作の状態が示されます。 [エンティティの保存]をクリックすると、エンティティが更新中であることを示す次の画像が表示されます。

Icon for updating status

エンティティの作成または編集中にエラーが発生すると、次の画像が表示されます。

Icon for error status

適切な状態のときは、次の画像が表示されます。

Icon for OK status

参照

明示的階層 (マスター データ サービス)
エンティティを削除する (マスター データ サービス)
エンティティ (マスター データ サービス)