一般的な用語と意味について説明します: SAP

完了
  • ランドスケープ。 IT ランドスケープ内にある SAP 資産全体を指します。 SAP ランドス ケープには、運用環境と非運用環境のすべてが含まれます。
  • システム。 SAP ERP 開発システム、SAP BW テスト システム、SAP CRM 運用システムなどの DBMS 層とアプリケーション層の組み合わせ。
  • 環境。 開発、品質保証、トレーニング、ディザスター リカバリー、運用など、ビジネス機能を実行するために論理的にグループ化された、1 つまたは複数の SAP コンポーネント。
  • コンポーネント。 個々の SAP アプリケーション (ERP Central Component (ECC)、Business Warehouse (BW)、Solution Manager、Enterprise Portal (EP) など)。 SAP コンポーネントは、従来の ABAP または Java テクノロジか、ビジネス オブジェクトなどの非 NetWeaver ベース アプリケーションに基づいて作成できます。
  • AnyDB。 SAP (HANA 以外) を実行するために選ばれたサード パーティ データベース。

Note

SAP ランドスケープでは、SAP サーバーを、システムの使い方によって定義されるさまざまなサービス レベルに編成します。 一般的な SAP デプロイは、DEV (開発)、QAS (品質保証)、PRD (運用) の 3 つの異なるランドスケープに分かれています。 小規模な実装には 2 つのランドスケープしかない場合があり、大規模な実装では 4 つ以上のランドスケープがある場合があります。 SAP ランドスケープは、DBMS と SAP アプリケーションの観点からハイブリッドであることが多くなります。 たとえば、NetWeaver と、S/4HANA、SAP HANA、その他の DBMS の混在などです。