次の方法で共有


リソース スケジュールの最適化でスケジュールされていない要件

この記事は、管理者が、Microsoft Dynamics 365 Field Serviceのリソース スケジュール最適化アドインに基づいて、スケジュールされていない要件に関する問題のトラブルシューティングを行う際に役立ちます。

現象

スケジュール最適化ジョブの実行後、要件はスケジュールされません。

解決方法

要件が予約されない理由はさまざまです。 サポート チケットを開く前に、次のオプションを試してください。

  • 簡単な検証として、スケジュールされていないリソース要件のいずれかを選択し、スケジュール アシスタントを使用して結果が見つかるかどうかを確認します。 リソース スケジュール最適化アドインとスケジュール アシスタントは、同様の条件に基づいて予約を評価します。

    スケジュール アシスタントで結果が見つかる場合があり、リソース スケジュールの最適化では次のようなシナリオがあります。

    • 一致候補として検出されたリソースに [スケジュールの最適化] が [ はい] に設定されていない場合、リソース スケジュールの最適化では考慮されません。
    • 要件の日付ウィンドウがリソース スケジュール最適化実行の範囲外である場合。
    • 要件の担当地域がリソースの担当地域と一致しない場合。
  • スケジュール方法: 要件の スケジュール方法[最適化] に設定されていることを確認します。 既定では、このフィールドは [最適化しない] に設定されています。 手動で設定するか、それに応じて 予約設定メタデータを構成 する必要があります。

  • テリトリー: リソース スケジュール最適化スコープは必ずしも担当地域に依存するわけではありませんが、リソース スケジュール最適化の実行では、要件とリソースの間で引き続きテリトリーが一致します。

    • 要件が担当区域に割り当てられている場合は、その要件をスケジュールするために、その担当区域にもリソースを割り当てる必要があります。
    • 要件がテリトリーに割り当てられない場合、その要件の対象となるのは、どの地域にも属していないリソースのみです。
  • 特性: 要件には、リソースが一致するように特性が指定されている場合があります。 一致するリソースに使用可能な稼働時間があることを確認します。

  • 制限付きリソース: そのリソースが制限付きとしてマークされているため、要件がリソースに割り当てられるのから除外される場合があります。 この動作は、 制限付きリソース 制約が有効になっている場合にのみ適用されます。

  • 日付/時刻パラメーター: [開始日] ウィンドウと [ 終了日] ウィンドウは、最適化実行のスコープ内に含まれている必要があります。

  • 容量: リソースには、スコープ内のすべての作業を取り上げるのに十分な容量が必要です。

  • 位置情報: 要件の [作業場所] が [オンサイト] に設定されている場合、リソース要件には有効な緯度と経度が必要であり、リソースの開始場所からその場所に到達するために使用できる時間が必要です。

  • 期間: リソース要件には、0 より大きい期間値が必要であり、期間はリソースのシフトに収まる必要があります。 要件を複数の予約に分割することはサポートされていません。

  • 状態: リソース要件の 状態アクティブである必要があります。

  • 関連する予約: 要件に関連する予約レコードが既に存在する場合は、関連する予約状態 のスケジューリング方法[無視] に設定する必要があります。

  • 最適化エンジンの作業レベル: 最適化要求が大きくなると、最適化に時間が必要になります。 適切な割り当てを見つける時間を増やすために、エンジンの作業レベルを上げることを検討してください。