次の方法で共有


HotspotProfile のスキーマ

HotspotProfile スキーマは、ワイヤレスインターネットサービスプロバイダーローミング (WISPr) プロトコルを使用する Wi-Fi ホットスポットのログイン資格情報を記述するために使用される要素を定義します。 すべての要素は名前空間 http://www.microsoft.com/networking/WLAN/HotspotProfile/v1 にあります。 すべての要素がすべてのプロファイルに含まれるとは限りません。一部の要素は省略可能です。

完全な HotspotProfile スキーマは次のとおりです。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>  
<xs:schema targetNamespace="http://www.microsoft.com/networking/WLAN/HotspotProfile/v1"  
    elementFormDefault="qualified"  
    xmlns="http://www.microsoft.com/networking/WLAN/HotspotProfile/v1"  
    xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema">  
  
  <xs:element name="BasicAuth">  
    <xs:complexType>  
      <xs:sequence>  
        <xs:element name="UserName" type="xs:token"/>  
        <xs:element name="Password" type="xs:token"/>  
      </xs:sequence>  
    </xs:complexType>  
  </xs:element>  
  
  <xs:element name="ExtAuth">  
    <xs:complexType>  
      <xs:sequence>  
        <xs:element name="ExtensionId" type="xs:token"/>  
      </xs:sequence>  
    </xs:complexType>  
  </xs:element>  
  
  <xs:element name="TrustedDomains">  
    <xs:annotation>  
      <xs:documentation xml:lang="en">  
        The element contains a set of host names that are trusted for providing credentials over HTTPS.  
        A domain name is either a fully qualified name such as hotspot.contoso.com  
        or a wildcard such as .contoso.com to refer to all hosts under the given domain name.  
      </xs:documentation>  
    </xs:annotation>  
    <xs:complexType>  
      <xs:sequence>  
        <xs:element name="TrustedDomain" maxOccurs="unbounded" type="xs:token"/>  
      </xs:sequence>  
    </xs:complexType>  
  </xs:element>  
  
  <xs:element name="SSIDConfig">  
    <xs:annotation>  
      <xs:documentation xml:lang="en">  
        The element contains a set of additional SSID's that are handled by this profile  
        to reduce the number of SSID's in the WLAN profile store.  
        Windows will not auto-connect to these SSID's until a user manually connects  
        and sets the auto-connect flag for a specific SSID.  
      </xs:documentation>  
    </xs:annotation>  
    <xs:complexType>  
      <xs:sequence>  
        <xs:element name="SSID" maxOccurs="250">  
          <xs:complexType>  
            <xs:choice>  
              <xs:element name="hex">  
                <xs:simpleType>  
                  <xs:restriction base="xs:hexBinary">  
                    <xs:minLength value="1" />  
                    <xs:maxLength value="32" />  
                  </xs:restriction>  
                </xs:simpleType>  
              </xs:element>  
              <xs:element name="hexPrefix">  
                <xs:simpleType>  
                  <xs:restriction base="xs:hexBinary">  
                    <xs:minLength value="4" />  
                    <xs:maxLength value="32" />  
                  </xs:restriction>  
                </xs:simpleType>  
              </xs:element>  
              <xs:element name="name">  
                <xs:simpleType>  
                  <xs:restriction base="xs:string">  
                    <xs:minLength value="1" />  
                    <xs:maxLength value="32" />  
                  </xs:restriction>  
                </xs:simpleType>  
              </xs:element>  
              <xs:element name="namePrefix">  
                <xs:simpleType>  
                  <xs:restriction base="xs:string">  
                    <xs:minLength value="4" />  
                    <xs:maxLength value="32" />  
                  </xs:restriction>  
                </xs:simpleType>  
              </xs:element>  
            </xs:choice>  
          </xs:complexType>  
        </xs:element>  
      </xs:sequence>  
    </xs:complexType>  
  </xs:element>  
  
  <xs:element name="HotspotProfile">  
    <xs:complexType>  
      <xs:sequence>  
        <xs:choice>  
          <xs:sequence>  
            <xs:element ref="BasicAuth"/>  
            <xs:element ref="TrustedDomains"/>  
          </xs:sequence>  
          <xs:sequence>  
            <xs:element ref="ExtAuth"/>  
            <xs:element ref="TrustedDomains" minOccurs="0"/>  
          </xs:sequence>  
        </xs:choice>  
        <xs:element name="UserAgent" minOccurs="0" type="xs:token"/>  
        <xs:element ref="SSIDConfig" minOccurs="0"/>  
  
        <!-- extension point -->  
        <xs:any processContents="lax" namespace="##other" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>  
      </xs:sequence>  
    </xs:complexType>  
  </xs:element>  
</xs:schema>

次の表は、このスキーマのすべての要素を名前順にアルファベット順に並べた一覧です。

要素 説明
BasicAuth

WISPr 認証に必要なユーザー名とパスワードが含まれています。 BasicAuthを使用すると、資格情報の静的なセットを使用できます。ExtAuthを使用して、アプリが WISPr 認証用の資格情報を生成するようにします。

ExtAuth

BasicAuthを介して静的なユーザー名とパスワードを指定するのではなく、アプリを使用して WISPr 認証を処理するためのパラメーターが含まれています。

ExtensionId

WISPr 認証を処理するために呼び出されるアプリのパッケージファミリ名。

HotspotProfile

Wi-Fi ホットスポットのプロパティとログイン資格情報を定義します。 HotspotProfile は、ワイヤレスインターネットサービスプロバイダーローミング (WISPr) プロトコルを使用する Wi-Fi ホットスポットプロファイルの一意のルート要素です。

パスワード

WISPr 認証に使用するパスワード。

\N

このプロファイルによって処理される追加の SSID。

SSIDConfig

WLAN プロファイルストアの Ssid の数を減らすために、このプロファイルによって処理される追加の Ssid のセットが含まれています。 ユーザーが手動で接続するまで、Windows はこれらの ssid に接続しません。 新しく作成されたプロファイルは、このプロファイルから HotspotAuth 設定を継承します。

TrustedDomain

HTTPS 経由で資格情報を提供するために信頼されているホスト名。 には、完全修飾名 ( hotspot.contoso.comなど)、または指定されたドメイン名の下にあるすべてのホストを参照するワイルドカード ( contoso.comなど) を指定できます。

TrustedDomains

HTTPS 経由で資格情報を提供するために信頼されている1つ以上のホスト名のセットが含まれています。 には、完全修飾名 ( hotspot.contoso.comなど)、または指定されたドメイン名の下にあるすべてのホストを参照するワイルドカード ( contoso.comなど) を指定できます。

UserAgent

オペレーター固有のユーザーエージェントのフィルター処理をサポートするための、カスタマイズされた HTTP ユーザーエージェント文字列。 この要素は省略可能です。

UserName

WISPr 認証に使用するユーザー名。

hex

ワイヤレス LAN の SSID を16進形式で定義します。

hexPrefix

Ssid が提供されたバイトで始まるワイヤレス Lan のクラスを定義します。

name

ワイヤレス LAN の SSID を英数字形式で定義します。

namePrefix

Ssid が指定された文字で始まるワイヤレス Lan のクラスを定義します。