次の方法で共有


XPSDrv の改善

重要

プリンターデバイス開発におけるWindows 10および11での印刷体験をカスタマイズするために、MicrosoftのIPPインボックスクラスドライバーとPrint Support Apps (PSA)の使用を推奨します。

詳細については、プリントサポートアプリデザインガイド.

この記事では、XPSDrv レンダリング アーキテクチャに対して行われた更新に関する情報を提供します。

XPS 形式

XPS 印刷 API または印刷フィルター パイプラインは、Microsoft XML Paper Specification 1.0 (MS XPS) と OpenXPS (ECMA-388) の間でシームレスに変換されます。 特に指定しない限り、v4 印刷ドライバーは既定で MS XPS を使用します。 マニフェスト ディレクティブ XpsFormat を使用して、ドライバーは、使用可能な XPS 形式の一方または両方をサポートすることを選択できます。 OpenXPS のサポートの詳細については、Windows での OpenXPS サポートを参照してください。

XPS ラスタライズ サービスの機能強化

XPS ラスタライズ サービスは、Windows 8 で改良され、より高速な XPS ラスタライズを提供するためにグラフィックス処理装置 (GPU) を利用するようになりました。 これらのパフォーマンスの向上は、Windows ディスプレイ ドライバー モデル (WDDM) 1.2 を使用する GPU を搭載した Windows 8 システムで利用できます。 XPS レンダリング フィルターは、この機能強化を利用するために変更を必要とせず、v3 と v4 の両方の印刷ドライバーで使用できます。

XPS ラスタライズ サービスでは、次の新しい高精度フォーマットを含む複数のピクセル形式でラスタライズを提供することもできます。 その結果、XPS ラスタライズ サービスを使用する印刷ドライバーは、チャネルあたり 8 ビット、16 ビット、32 ビットの色精度をターゲットにできるようになりました。 ピクセル形式の詳細については、ネイティブ ピクセル形式の概要を参照してください 。 これらの新しいピクセル形式は、XPSRaterizationFactory1::CreateRasterizer1 メソッドでサポートされています。 次の表は、XPS ラスタライズ サービスのピクセル形式を示しています。

Value チャネル数 チャネルあたりのビット数 ピクセルあたりのビット数 ストレージの種類
GUID_WICPixelFormat32bppPBGRA 4 8 32 UINT
GUID_WICPixelFormat64bppPRGBAHalf 4 16 64 浮動小数
GUID_WICPixelFormat128bppPRGBAFloat 4 32 128 浮動小数

IPrintCoreHelperUni2

IPrintCoreHelperUni2 インターフェイスは、GPD ファイルからのコマンド文字列の取得をサポートするために Windows 8 で導入されました。 インターフェイスは、追加の GetNamedCommand メソッドを除き、IPrintCoreHelperUni と同じです。

IPrintCoreHelperUni

IPrintCoreHelperUni2

Microsoft XML Paper Specification 1.0

ネイティブ ピクセル形式の概要

OpenXPS

Windows での OpenXPS のサポート

V4 プリンター ドライバー レンダリング アーキテクチャ

XPSRaterizationFactory1::CreateRasterizer1