次の方法で共有


AccountManagement (Windows 構成Designerリファレンス)

アカウント マネージャー サービスを構成するには、次の設定を使用します。

適用対象

設定 Windows クライアント Surface Hub HoloLens IoT Core
DeletionPolicy
EnableProfileManager
ProfileInactivityThreshold
StorageCapacityStartDeletion
StorageCapacityStopDeletion

AccountManagement 設定は、他のエディションの高度なプロビジョニングで使用できますが、HoloLens デバイスでのみ使用する必要があります。

DeletionPolicy

この設定を使用して、アカウントを削除するためのポリシーを設定します。

  • 直ちに削除する: アカウントがサインアウトすると、すぐに削除されます。
  • ストレージ容量のしきい値で削除: 使用可能なディスク領域が StorageCapacityStartDeletion に設定したしきい値を下回ると、アカウントが削除されます。 使用可能なディスク領域が StorageCapacityStopDeletion に設定したしきい値に達すると、アカウント マネージャーはアカウントの削除を停止します。
  • ストレージ容量のしきい値とプロファイル非アクティブしきい値で削除する: この設定では、上記と同じディスク領域チェックが適用され、 ProfileInactivityThreshold で指定された日数以内にサインインしていないアカウントも削除されます。

EnableProfileManager

True に設定してアカウントの自動管理を有効にします。 これが True に設定されていない場合、自動アカウント管理は行われません。

ProfileInactivityThreshold

[DeletePolicy] を [ストレージ容量のしきい値で削除] に設定し、非アクティブなしきい値をプロファイルする場合は、この設定を使用して、サインインしていないアカウントが削除されるまでの日数を構成します。

StorageCapacityStartDeletion

ユーザー プロファイルで使用できるストレージの合計の割合を入力します。 DeletePolicy[ストレージ容量のしきい値で削除] または [ストレージ容量のしきい値で削除] に設定され、プロファイルの非アクティブなしきい値が設定されている場合、使用可能なストレージ容量がこのしきい値を下回ると、StorageCapacityStopDeletion に設定した値に達するまでプロファイルが削除されます。 最も長く非アクティブになっているプロファイルは、最初に削除されます。

StorageCapacityStopDeletion

プロファイルの削除を停止するストレージの合計の割合を入力します。 DeletePolicy[ストレージ容量しきい値で削除] または [ストレージ容量しきい値で削除] に設定され、プロファイルの非アクティブなしきい値が設定されている場合、StorageCapacityStopDeletion に設定した値に達するまで、使用可能なストレージ容量が StorageCapacityStartDeletion に設定されているしきい値を下回ると、プロファイルが削除されます。 最も長く非アクティブになっているプロファイルは、最初に削除されます。