次の方法で共有


ターミナル オブジェクト

TAPI バージョン 3.0 以降では、TAPI オブジェクト モデルはターミナル オブジェクトを使用して、呼び出しまたは通信セッションに関連付けられているメディア ストリームのソースまたはシンクを表します。 このオブジェクト モデルを使用すると、アプリケーションは、呼び出しでのメディアの処理方法を詳細レベルで指定できます。 このモデルでは、複数の端末を同時に選択できるため、たとえば、通話をオーディオ スピーカーに出力し、同時に録音することができます。

Terminal オブジェクトは、マイクやスピーカーなどのソースまたはレンダラーを表します。 アプリケーションは、通信セッションに関係するメディアの方向と種類または種類に基づいて、使用可能なターミナルの中から選択します。 その後、関連付けられている各メディア ストリームが、ストリーミングを開始するために適切なターミナル上で選択されます。

通常、端末はメディア・サービス・プロバイダー (MSP) によって実装され、通信セッションに関連付けられている MSP がない場合、端末オブジェクトは使用できません。 1 つの例外は、Windows 2000 SP1 以降では、アプリケーションで プラグ可能なターミナルの形式を実装できることです。 これにより、会議サーバーはブリッジングターミナルを作成して、Windows 2000 SP1 または非マルチキャスト H323 クライアントを TAPI 3 マルチパーティ SDP/IP マルチキャスト会議に追加できます。

各ターミナルは 、ターミナル クラスに属します。 ターミナル クラスは、ソースフィーチャまたはレンダー フィーチャのセットを表します。 たとえば、オーディオ スピーカーのセットにマップされるターミナルはCLSID_SpeakersTerminalとして識別され、サービス プロバイダーはボリューム制御を実装することが期待されます。 TAPI 3 は一連の端末クラスを定義し、MSP は追加のクラスを定義でき、アプリケーションは新しい端末クラスを登録できます。 各ターミナル クラスには、グローバル一意識別子 (GUID) が割り当てられます。

アプリケーションの観点から、ターミナルは、その ターミナルの種類方向によって記述されます。 型は静的でも動的でもかまいません。 静的ターミナルは、電話やマイクなどのハードウェアにマップされます。 動的ターミナルは、ファイルやビデオ ウィンドウなどの一時的なオブジェクトにマップされます。 方向は、特定のターミナルがソースかレンダラーかを示します。

特定のターミナル オブジェクトの機能は、使用中の現在のサービス プロバイダー ペアによって大きく異なる場合があります。 特殊化されたデバイスの MSP は、そのデバイスに適したメソッドを持つインターフェイスを実装する場合があります。 そのインターフェイスは、ターミナル オブジェクトと、アプリケーションで使用できるメソッドに集約できます。 詳細と参考資料については、メディア サービス プロバイダーのドキュメントを参照してください。

TAPI 3 によって実装されるターミナル インターフェイスとメソッドの詳細については、「 ターミナル オブジェクト インターフェイス」を参照してください。

メディア サービス プロバイダーの作成者が MSP 基本クラスを使用している場合は、メディア ストリーミング ターミナル機能の一部を実装できます。

ターミナル オブジェクトの使用例を示す詳細とコード例については、「 呼び出しを行う」と「呼び出を受信する」を参照してください。

Windows XP: Windows XP でターミナル オブジェクトがどのように拡張されたかの詳細については、「 ファイルターミナルマルチトラックターミナルプラグ可能ターミナル」を参照してください。

詳細とコード例については、「 ファイルターミナルの使用」、「 Multitrack ターミナルの使用」、「既定の選択メカニズム」、および 「プラグ可能なターミナル登録」を参照してください。