次の方法で共有


D3D11_KEY_EXCHANGE_HW_PROTECTION_OUTPUT_DATA構造体 (d3d11_1.h)

ハードウェア コンテンツ保護用のキー交換出力データを表します。

構文

typedef struct D3D11_KEY_EXCHANGE_HW_PROTECTION_OUTPUT_DATA {
  UINT   PrivateDataSize;
  UINT   MaxHWProtectionDataSize;
  UINT   HWProtectionDataSize;
  UINT64 TransportTime;
  UINT64 ExecutionTime;
  BYTE   pbOutput[4];
} D3D11_KEY_EXCHANGE_HW_PROTECTION_OUTPUT_DATA;

メンバー

PrivateDataSize

IHV の使用のために予約されているプライベート データのサイズ。 このサイズは、ID3D11VideoDevice1::GetCryptoSessionPrivateDataSize 関数によって返される pPrivateOutputSize パラメーターから決定されます。

MaxHWProtectionDataSize

ドライバーが出力バッファーで返すことができるデータの最大サイズ。 書き込み先の最後のバイトは pbOutput[PrivateDataSize + MaxHWProtectionDataSize – 1] です。

HWProtectionDataSize

ドライバーによって書き込まれた出力データのサイズ。

TransportTime

データの転送に費やされた 100 ナノ秒単位の数。

ExecutionTime

コンテンツ保護コマンドの実行に費やされた 100 ナノ秒単位の数。

pbOutput[4]

PrivateDataSize が 0 より大きい場合、pbInput[0] – pbOutput[PrivateDataSize - 1] は IHV で使用するために予約されています。

pbOutput[PrivateDataSize] – pbOutput[HWProtectionDataSize + PrivateDataSize - 1] には、DRM コマンドの入力データが含まれています。 DRM コマンドの形式とサイズは、DRM 仕様によって定義されます。

要件

要件
サポートされている最小のクライアント Windows 10 [デスクトップ アプリのみ]
サポートされている最小のサーバー Windows Server 2016 [デスクトップ アプリのみ]
Header d3d11_1.h

こちらもご覧ください

Direct3D 11 ビデオ構造